現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 産業 >
  4. CSR活動 >
  5. CSR活動でより良い地域を >
  6.  CSR活動でより良い地域を:伊勢湾再生の推進
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 雇用経済総務課  >
  4.  企画調整班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

伊勢湾再生の推進

目的

伊勢湾は、その存在自体かけがえのない資源・資産でもありますが、近年、水環境の悪化、干潟・藻場・浅場の減少による自然浄化能力の低下、地場産業を支えてきた沿岸漁業の低迷、親水空間の減少等多くの課題も抱えています。

そのため、伊勢湾の再生に向け、国の関係省庁と三県一市等で組織する「伊勢湾再生推進会議」を設立し、「伊勢湾再生行動計画」を策定しました。この行動計画を推進するためには、多様な主体との協働・連携による取組が重要です。

そこで、企業の伊勢湾再生に資する具体的な行動について、多様な主体とのコーディネートや情報提供等の支援を行っていきます。

期待する活動

伊勢湾再生に向けた

  • 大学等研究機関との共同研究
  • 汚濁機構の解明等の調査・研究
  • 清掃活動等の環境保全活動
県の支援
  • 伊勢湾再生に資する調査・研究に関する情報提供や研究機関等とのコーディネート
  • 多様な主体による環境保全活動団体の情報提供や意見交換の場の提供
担当部局

環境生活部

担当課

大気・水環境課 水環境班

電話番号

059-224-2382

参考

https://www.cbr.mlit.go.jp/kikaku/saiise/index.html

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 雇用経済総務課 企画調整班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-2355 
ファクス番号:059-224-3024 
メールアドレス:koyokei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000041084