三重県IoT推進ラボ(みえラボ)
ICT関連技術の急速な進歩に対応し、三重県の産業活性化を図るため、県内中小企業等のICTに関する課題等を踏まえつつ、産学官が連携して、サービス、ものづくり、観光、農業、医療などの産業分野における、ICTを活用した販路開拓、製造プロセスの改善、データ活用、企業連携、人材育成などの取組を促進することが必要です。
これらの取組をすすめるため、「ICTを活用したみえ産業活性化推進協議会」の取組を基に、経済産業省が中心となり地域におけるIoTプロジェクト創出を支援する「地方版IoT推進ラボ」に、「三重県IoT推進ラボ」として応募したところ、全国29自治体の一つとして、平成28年7月31日に選定されました。
ICT・IoTの利活用による産学官の課題解決を通じて、三重県産業の振興と地域の活性化を実現していくため、IoTに関する知見の共有、IoTを活用したいというニーズや課題がある県内企業とIoT関連サービスを提供するベンダー企業などとのマッチング、具体的なプロジェクトの構築や実証に向けた支援、人材育成を産学官の協創により行います。
1 概要
(1) 事業の内容
・IoT・ICTに関する情報提供・知見の共有
・IoT・ICTに関する企業・市町等のマッチング
・IoT・ICTに関する人材の育成
・参加メンバーの連携によるプロジェクトの推進と自立化支援
・国のIoT推進ラボの支援施策等の活用
(2)会員
・会員は、企業、大学、団体、地方自治体その他前条の事業を実施するために相応しいものとする。
・入会を希望する者は、その旨を事務局に申し出るものとする。
(3)組織
・総 会 ・・ 会員全員で構成し、事業について情報交換及び議論を行う。
・プロジェクト等 ・・ 事業を推進するために必要に応じて設置する。
○運営要領 (PDFファイル:9KB)
○三重県IoT推進ラボリーフレット (PDFファイル:743kB 2020/4/1現在)
2 会議等の開催状況
(1)総 会
第1回 平成29年 2月10日(金) 議事次第および配布資料
第2回 平成30年 2月27日(火) 議事次第
第3回 平成31年 2月15日(金) 議事次第および配布資料
3 セミナー等の開催状況
(1)セミナー
みえICTセミナー 平成28年11月11日(金)
第1回セミナー 平成29年 2月10日(金) 議事次第および配布資料
第2回セミナー 平成30年 2月27日(火) 議事次第
第3回セミナー 平成31年 2月15日(金) 議事次第および配布資料