県民の皆さんへ 三重県
畜産研究所では、畜産分野に関する研究開発、技術開発を通じて、産業の振興や県民生活の向上に貢献いたします。
1 畜産研究所では、県民の皆さんへ次のようなサービスを提供します。
- 研究成果や技術に関する情報提供を行います。
ア 研究成果発表会を毎年開催します。
イ ホームページにより研究成果や開発した技術の普及状況などの情報を提供します。
畜産研究所ホームページ
http://www.pref.mie.lg.jp/tikuken/hp/index.htm
三重県の科学技術ホームページ
/monozu/hp/kagi/index.htm
ウ ホームページが閲覧できる環境にない方で情報の入手を希望される場合は、下記の連絡先までお問い合わせください。 - 県民の皆さんからの畜産分野に関する技術相談にお答えします。相談は無料で、相談内容に関しては秘密を厳守します。
- 動物とふれあうことで畜産への理解を深めていただくことを目的に、県民のみなさまへ「ふれあい施設」を公開しています。
公開は年中無休、時間は9:30~17:00です。 - なお、近隣での家畜伝染性疾病の発生や台風等の悪天候により急遽ふれあい施設を閉鎖する場合がありますのでご了承ください。
- すべてのサービス(ホームページによる情報提供、ふれあい施設の公開を除く)の利用時間は、月~金曜日(祝日、年末年始の休日を除く)の午前8時半から午後5時までです。
2 畜産研究所のサービスに対するご意見・苦情等は次の方法でお答えします。
- ご意見・苦情等は、職員へ申し出てください。また、電話、手紙、ファックス、Eメール等でもお受けします。
- いただいたご意見・苦情で、改善できるものは速やかに対処し、サービスの向上に役立たせていただきます。対応できない場合や対応に時間がかかる場合は2週間以内にその理由を添えてご返事します。
3 畜産研究所から皆さまへ次のご協力をお願いします。
面談による御相談は、できるだけ事前にご連絡ください。
4 畜産研究所への連絡先は、次のとおりです。
- 住 所 〒515-2324 松阪市嬉野町1444-1
- 電 話 0598-42-2027,2029
大家畜研究課: 0598-42-2197
中小家畜研究課: 0598-42-2207
家畜改良繁殖研究課: 0598-42-2194 - FAX 0598-42-2043
- E-メール tikuken@pref.mie.lg.jp