人権の尊重

施策 基本事務事業名 事務事業名 担当課名
人権施策の総合推進 人権施策総合推進事業 人権施策総合推進事業 生活課
人権教育推進事業 人権教育推進事業(人権教育調査指導事業) 教育委員会 同和教育課
人権教育推進事業(人権教育指導者研修講座)
人権教育推進事業(同和教育主事研修会)
人権教育推進事業(識字学級担当者交流会)
人権教育推進事業(映画フィルムの購入と活用)
人権教育基本方針策定委員会費
「人権の世紀」クリエーション事業(人権教育推進研修事業)
「人権の世紀」クリエーション事業(子ども人権交流事業)
「人権の世紀」クリエーション事業(人権教育資料の作成)
「人権の世紀」クリエーション事業(人権教育実践講座)
「人権の世紀」クリエーション事業(人権教育啓発こうえん事業)
子どもの人権尊重事業 学校道徳教育振興事業 教育委員会 学校教育課
親と教師が学ぶ「子どもの権利等学習教室」推進事業
同和教育推進事業(教科・領域における同和教育推進講座事業)
同和教育推進事業(教科・領域における同和教育指導資料作成事業)
いじめ対策事業 いじめ問題等啓発事業費(討論会開催) 青少年・私学課
いじめ問題等啓発事業費(いじめ対策市町村協議会設置)
カウンセリング推進事業 教育委員会 学校教育課
カウンセリング推進事業(電話相談推進事業)
登校拒否児童生徒支援プログラム事業(リストアキャンプ)
「いじめ」をなくす生徒指導推進事業(相談窓口紹介カードの作成・配布)
「いじめ」をなくす生徒指導推進事業(心のカウンセラー派遣事業)
「いじめ」をなくす生徒指導推進事業(三重県生徒指導充実会議)
「いじめ」をなくす生徒指導推進事業(生徒指導上の問題に関する公開講座)
「いじめ」をなくす生徒指導推進事業(スクールカウンセラー活用調査研究)
「いじめと人権」高校生からの意見作文募集事業費
リストアプロジェクト事業費
人権啓発推進事業 世界人権宣言50周年記念事業 生活課
人権啓発推進事業
人権センター管理運営費
人権啓発費
相談ネットワーク事業費
人権問題県民意識調査費
高齢者・障害者の人権尊重事業 精神医療審査会運営事業 障害保健福祉課
同和対策の推進 同和対策総合推進事業 巡回保健相談指導費 健康対策課
地域保健婦活動費
保健婦学校養成所修学補助金
市町村保健相談員設置事業補助金
健康教育講座費
同和問題研究費 健康福祉政策課
同和対策委員会費 同和課
企画調整費
同和行政各種連絡協議会等負担金
団体指導助成費
自動車運転免許習得費補助金
専修学校又は各種学校入校者補助金
妊産婦出産費補助金
福祉対策事業推進費補助金
福祉資金貸付金
隣保事業推進事業 隣保館運営費等補助金 同和課
隣保館事業補助金
生活相談員設置費補助金
三重県隣保館連絡協議会補助金
隣保事業推進事務費
青少年等福祉対策事業補助金
同和問題啓発事業 同和問題啓発費 同和課
同和問題啓発映画等制作費
差別をなくす強調月間事業費
人権問題啓発推進事業費(人権問題啓発研修会) 産業政策課
人権問題啓発推進事業費(部内職員研修会)
人権問題啓発推進事業費(人権県宣言関連事業)
住宅環境整備事業事務費 建築住宅課
学校同和教育事業 同和地区生徒進路充実事業費 教育委員会 学校教育課
健康保障のための同和教育推進事業
同和教育活動事業
学校同和教育リーダー養成事業(部落解放人権大学講座への派遣事業)
学校同和教育リーダー養成事業(解放大学修了者ネットワーク事業)
学校同和教育リーダー養成事業(人権大学講座受講事業)
学校同和教育リーダー養成事業(部落問題学習推進ブロックリーダー研修会)
進学奨励事業
進学奨励事業貸付金事業
大学等進学資金貸付事業
同和教育研修事業(同和教育推進研修会)
同和教育研修事業(県立学校管理職同和教育研修会)
同和教育研修事業(地区別高等学校同和教育推進委員会連絡協議会)
同和教育研修事業(部落問題学習推進研修会)
同和教育研修事業(幼稚園長同和教育研修会)
同和教育総合研究事業
学力・進路保障総合推進事業(同和地区児童生徒の学習意欲を高める事業)
学力・進路保障総合推進事業(地域ぐるみの同和教育総合実践活動事業)
仲間と共に生活を高める実践活動事業(人権文化を構築する子どもフォーラム事業)
仲間と共に生活を高める実践活動事業(校内奨学生ネットワーク育成事業)
仲間と共に生活を高める実践活動事業(地区別人権フェスティバル開催事業)
仲間と共に生活を高める実践活動事業(三重県高等学校奨学生研修会)
三重県同和教育研究協議会補助金
同和教育推進事業(すべての学校での部落問題学習推進事業)
同和教育推進事業(県同和教育研究推進事業)
同和教育推進事業(同和教育実践交流会)
同和教育推進事業(県立学校同和教育実践促進事業)
同和教育センター管理運営費
人権問題に関する意識調査
部落問題学習実践研究事業費
部落問題を考える小中学生の集い事業
全国高校奨学生集会事業費
同和教育研究推進事業(学校同和教育に関する調査研究)
同和教育研究推進事業(学校同和教育の推進に関する調査研究事業)
同和教育研究推進事業(就学前教育の推進に関する調査研究事業)
教育集会所整備費補助金
21世紀の公民館活動プログラム開発事業費
社会同和教育研修事業(社会同和教育推進会議)
社会同和教育研修事業(市町村同和教育担当者研修会)
社会同和教育研修事業(社会同和教育指導員研修会)
社会同和教育関係補助金(同和地区子ども会育成事業補助金)
社会同和教育関係補助金(同和地区青年教育活動事業補助金)
社会同和教育関係補助金(同和地区生活指導事業補助金)
社会同和教育関係補助金(社会同和教育指導員設置費補助金)
社会同和教育関係補助金(同和教育市町村事業補助金)
社会同和教育関係補助金(団体育成・諸集会の開催事業)
人権教育推進市町村事業
調査・指導・啓発事業
同和対策生活環境改善事業 地方改善施設(設備)整備事業(国補補助) 同和課
地方改善事業補助金(県単独補助)
共同浴場運営管理費補助金
隣保館整備費補助金
地方改善事業事務費
同和関係簡易水道布設事業補助金 環境政策課
同和関係簡易水道布設事業事務費
同和地区地域し尿処理施設整備事業補助金 廃棄物対策課
同和地区地域し尿処理施設整備に係る水洗化促進事業補助金
同和地区合併処理浄化槽に係る水洗化促進事業補助金 大気水質課
住宅環境整備事業費補助金 建築住宅課
同和地区水洗化促進事業補助金 下水道課
同和地区公共下水道事業助成金
同和対策雇用推進事業 企業人権啓発懇話会事業費 産業政策課
労働対策センター運営費
就職支度費助成補助金 職業安定課
就労指導推進事業費
同和関係高年齢者等雇用奨励金
雇用主啓発指導・求人開拓費
同和問題研修モデル企業育成事業費
雇用促進事業費
同和対策職業能力開発推進事業 職業訓練手当支給事業費 商工振興課
職業訓練委託事業費
特別自動車運転訓練委託費補助金
職業資格取得支援事業補助金
職業訓練受講資金等貸付金
同和対策産業振興事業 大型共同作業場設備費補助金 産業政策課
大型共同作業場等技能向上推進事業補助金
同和問題啓発事業費
小規模事業対策調査事業費
地域改善対策担当経営指導員研修事業費
小規模零細地域対策事業費
小規模零細地域営農確立支援推進事業費
同和地区水田営農再編モデル事業費補助金
同和地区集約的農業対策モデル事業費補助金
農林業同和対策事業費
特別指導会議費
営農等相談活動費
小規模零細地域対策経営指導事業費
同和対策営農等相談指導員設置費
同和地区営農支援事業費
男女共同参画社会の実現 男女共同参画社会総合推進事業 女性対策連絡調整事業費 生活課
アイリスネットワーク推進事業費
女性問題啓発事業費
男女共同参画推進地域セミナー開催事業費
女性問題県民意識調査事業費
エンパワーメントフォーラム開催事業費[みえ未来女性会議事業費]
男女平等教育推進事業費 教育委員会 学校教育課
女性の人権尊重環境づくり事業 一時保護入所費 児童家庭課
女性相談所事務費
女性の登用促進事業 みえアイリスネット構築事業費 生活課
農山漁村女性の経営等への参画推進事業 農村地域意識啓発リーダー研修会開催事業費 産業政策課
農業・農村パートナーシップ推進事業費 農林水産経営企画課
農業・農村パートナーシップ推進事業費補助金
はつらつ林業女性活動促進事業費
女性センター事業 女性センター管理運営費 生活課
女性センター事業費(情報提供事業)
女性センター事業費(啓発事業)
女性センター事業費(交流事業)
女性センター事業費(調査・研究事業)
女性センター事業費(研修事業)
女性センター事業費(相談事業)
女性センター事業費(開館5周年・来館者500万人突破記念事業)

戻る