現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 公共事業 >
  4. 道路 >
  5. 道路の維持管理に関する情報 >
  6. アセットマネジメント担当者会議幹事会 >
  7.  これまでの活動内容
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 県土整備部  >
  3. 道路管理課  >
  4.  道路維持班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成21年01月06日

これまでの活動内容

1

2

設立協議会


第36回担当者会議幹事会

 第1回担当者会議幹事会


令和元年度全国担当者会議

アセットマネジメント担当者会議設立協議会

 平成16年7月16日にアセットマネジメント担当者会議幹事会の設立協議会を開催し、現在の状況・今後の運営方針について意見交換を行いました。 

アセットマネジメント担当者会議幹事会

 アセットマネジメントに対する取り組み事例を紹介するとともに、取り組みにおける課題等について討議しました。

 

年月日

事例および議題

平成16年10月14日

 (事例)
各自治体の取組状況
・橋梁点検の取組について
・新たな取組状況の紹介
(議題)
・道路橋アセットマネジメントの最近の動向 

平成17年1月27日

 (事例・議題)
・建設技術センターの取組について
・各自治体の取組状況と疑問点
・マネジメント手法について

平成17年6月9日

(事例・議題)
・アセットマネジメントに必要な組織体制

平成17年9月20日

(事例・議題)
・劣化予測について
・舗装のマネジメントについて 

平成17年11月17日

(事例)
コンクリート橋の維持管理の現状-旧暮坪橋の事例
・鋼橋の維持管理の現状
・社会資本のアセットマネジメント

(議題)
・アセットマネジメントの課題について

平成18年2月23日

(事例)
・予算措置に向けた取り組み状況
・資産評価・事業評価
・京都大学大学院工学研究科都市社会工学専攻 小林潔司教授からの話題提供及び意見交換
・点検方法・点検マニュアルの検証

平成18年7月25日

(事例)
・水門陸閘におけるアセットマネジメントの取組
・係留施設におけるアセットマネジメントの取組
・トンネルにおけるアセットマネジメントの取組
・橋梁の損傷・補修事例について
・ライフサイクルコスト算出事例について 
・財団法人道路保全センターのとりくみ状況
・舗装のアセットマネジメントシステム導入に関する諸検討
・橋梁のアセットマネジメント基本方針 
・中期保全計画策定方針について     
・橋梁アセットマネジメント始動
(議題)
・新工法データベースの構築等  

平成18年12月1日

(事例)
・アセットマネジメント用データベースと構築方法について
(議題)

・維持管理等に関する市民や財政部局との合意形成について
・各都道府県、政令市の維持管理に関する予算項目と延長・交通量との関係について

平成19年3月8日

(事例)
・広島県道路公社の橋梁管理の現状と問題点
・阪神高速道路株式会社における橋梁保全の取組

(議題)
・全ての公共土木施設を一元化して維持管理する場合の問題点
・橋梁の維持工事や職員による点検
・国土交通省の長寿命化計画関連について
・ブロック(地方整備局)ごとの会議開催等

10

平成19年7月12日

(事例)
・山口県道路維持管理基本計画(案)の策定について
・山口県橋梁点検業務におけるICTの利用について
・アセットマネジメントを利用した橋梁補修事業の年次報告
 
(議題)
・舗装の性能指標を用いた維持管理手法への取組について
・トンネル施設のアセットマネジメントについて
・計画的維持管理の推進と道路管理業務のアウトソーシング

・塩害区域のコンクリート橋の予防保全について
・補修工法の選定について
・国土交通省の長寿命化計画関連について                
・橋梁修繕事業
に関するH20以降の交付金パッケージ及び成果目標

11

平成20年1月31日

(事例)
・大阪府都市基盤中期保全計画について
・「青い森の橋守育成事業」、「市町村橋梁緊急点検サポート事業」について

(議題)
・道路以外の施設に関するアセットマネジメントの取組
・職員による道路施設の点検要領について
・各府県政令市の道路維持管理予算について 
・橋梁管理用データ(橋梁台帳)について
・特殊橋梁の点検マニュアルについて
・都道府県による市町村技術援助の具体的事例について
・小規模橋梁への対応について 

12

平成20年7月24日

(事例)
・青森県橋梁長寿命化修繕計画について
・三重県道路舗装維持管理基本計画(案)について

(議題)
アセットマネジメントについて
・舗装のアセットマネジメントについて 
・長寿命化修繕計画(橋梁)について
・長寿命化修繕計画(ボックスカルバート)について
・長寿命化修繕計画(トンネル)について

13

平成20年11月21日

(事例)
・山形県ふるさと“やまがた”元気対策について

・橋梁の長寿命化への取組について(構造物メンテナンス研究センター)

 

14

平成21年1月22~23日

 (事例)
・道路等設備保守・更新の効率化について
・橋梁の長寿命化へのこれまでの取組について
・供用後32年経過したPC-T桁の電気防食工事(男鹿大橋)
(議題)
・雪寒対策の効率化について
・道路等設備保守・更新の効率化について
・橋梁の補修優先度について

15

平成21年7月2~3日

(事例)
・橋梁の長寿命化修繕計画策定に関する支援
・取り組み事例紹介
・社会基盤施設登録管理システムについて
・特殊橋梁の維持管理(明石海峡大橋)
(議題)
・橋梁点検等について
・橋梁長寿命化修繕計画について
・橋梁工事について
・道路施設のアセットマネジメントについて
・市町村長寿命化修繕計画への支援について

16

平成22年1月21日

(講演)
・橋を守る(道路橋の維持管理)
(議題)
・橋梁長寿命化修繕計画について
・橋梁工事について
・道路施設のアセットマネジメントについて

17

平成22年7月15~16日

形県

(事例)
・愛知県の橋梁長寿命化修繕計画について
・橋梁長寿命化の取組を軌道に乗せるまで
・前川新橋橋梁補修工事、山形駅前交差点バリアフリー化
(議題)
・橋梁長寿命化修繕計画について
・橋梁長寿命化(補修・更新)の実施について
・道路施設のアセットマネジメントについて

18

平成23年1月28日

(議題)
・橋梁日常管理について
・橋梁アセットについて
・橋梁技術について
・社会基盤施設全般について
・舗装アセットについて
・設備関連について

19

平成23年8月24日~25日

(事例)
・山口県におけるコンクリートひび割れ抑制対策の取組について
(議題)
・橋梁管理、点検について
・橋梁アセットについて
・橋梁技術について
・舗装について
・トンネルについて
・道路施設全般について

20回

平成24年1月27日

(議題)
・橋梁点検、データベースについて
・橋梁アセットについて
・橋梁技術、発注、積算について
・歩道橋について
・トンネルについて
・道路施設全般について

21

平成24年8月23日~24日

(講演)
・橋をめぐる最近の話題(北陸地方整備局)
(事例)
・職員による通常点検の取組と管理
・新潟県の道路施設維持管理計画策定に向けた取組み
(議題)
・点検について
・橋梁アセットについて
・舗装アセットについて
・トンネルアセットについて
・道路施設アセットについて
・補修技術・工法・積算について
・台帳・データベースについて

22

平成25年1月25日

(議題)
・橋梁アセットについて
・舗装アセットについて
・トンネルアセットについて
・道路施設アセットについて
・補修技術・工法・積算について 

23

平成25年7月11日

(講演)
・橋梁保全に関する最近の動向(九州地方整備局)
(事例)
・静岡県の社会資本長寿命化の取り組み
(議題)
・橋梁アセットについて
・舗装アセットについて
・トンネルアセットについて
・道路施設アセットについて
・道路ストック総点検について
・台帳・データベースについて 

24

平成26年1月17日



(議題)
・橋梁アセットについて
・道路施設及び港湾の計画等について
・点検、調査について
・道路構造物について
・舗装アセットについて
・河川施設台帳のデータベースについて

25

平成26年8月21日



(議題)
・橋梁アセットについて
・トンネルアセットについて
・点検・診断について
・道路ストック総点検について
・メンテナンスサイクル全般について
・舗装アセットについて
・河川・海岸施設アセットについて

26

平成27年1月30日



(議題)
・道路施設修繕計画について
・維持管理予算について
・点検・診断について
・橋梁アセットについて
・電気施設アセットについて
・維持管理システムについて
・道路施設の老朽化対策における市町村支援について 



27

平成27年8月27日



(議題)
・予算、費用削減について
・修繕計画について
・点検について
・橋梁アセットについて
・舗装アセットについて
・その他



28

平成28年2月5日



(議題)
・修繕計画について
・維持管理について

・点検について
・橋梁アセットについて
・その他



29

平成28年9月1日



(議題)
・点検、修繕計画について
・橋梁アセットについて

・点検、診断について
・橋梁アセットについて
・その他


30

平成29年2月10日



(議題)
・点検、長寿命化関係について

・橋梁アセットについて
・舗装アセットについて

・その他


31

平成29年8月3日



(議題)
・点検関係について

・橋梁アセットについて
・舗装アセットについて

・その他


32

平成30年2月9日



(議題)
道路土工構造物のアセットについて
・小規模付属物のアセットについて
・橋梁のアセットについて


33

平成30年8月30日



(議題)
・橋梁
のアセットについて
・道路土工構造物のアセットについて
・道路施設のアセットについて
・その他


34

平成31年1月31日



(議題)
・橋梁のアセットについて
・舗装のアセットについて
・新技術の活用について
・その他




35



令和元年8月29日







(事例)
・橋梁の伸縮装置からの漏水対策とその効果
・一般県道新北九州空港線空港連絡橋における
 維持管理
(議題)
・橋梁のアセットについて
・道路土工構造物のアセットについて
・新技術の活用について
・その他

36
令和2年1月24日

(議題)
・橋梁・横断歩道橋の耐震対策について
・道路土工構造物について
・その他

 

全国アセットマネジメント担当者会議等

 アセットマネジメントの重要性を広めるため、全国アセットマネジメント担当者会議等を開催しました。

 

年 月 日

開催

内    容


成16

 平成17年1月28日

アセットマネジメントフォーラム

地方公共団体及び民間企業 400名参加
・講演(渡邊京都大学名誉教授、小林京都大学教授)
・事例発表(大阪府、青森県、石川県)


成17

 平成17年11月18日

全国アセットマネジメント担当者会議

地方公共団体39道府県13市 100名参加
・講演(小澤東京大学教授)
・幹事会報告(道路施設の現状、点検の現状、マネジメントの方法、舗装マネジメント、組織体制)


成18

 平成18年11月30日

全国アセットマネジメント担当者会議

地方公共団体32道府県12政令市19町村 120名参加
・講演(古田関西大学教授、田村地方道・環境課補佐)
・事例発表(青森県、三重県、静岡県、大阪府、八戸市)


成19

 平成19年1月30日

全国アセットマネジメント担当者会議

地方公共団体32府県15政令市31市町 138名参加
・講演(田村地方道・環境課補佐、㈱アイ・エス・エス代表取締役 中村裕司氏)
・事例発表(横浜市、福島県、花巻市、青森県、大阪府)


成20

平成20年11月20日  

全国アセットマネジメント担当者会議

地方公共団体31府県9政令市30市町 125名参加
・講演(信太国道・防災課補佐、大阪地域計画研究所理事 金氏 眞氏)
・事例発表(広島県、青森県、長崎県、輪島市、大阪府) 


成21

 平成22年1月20日  

全国アセットマネジメント担当者会議

地方公共団体32府県14政令市26市町 126名参加
・講演(信太国道・防災課補佐、㈱アイ・エス・エス代表取締役 中村裕司氏)
・事例発表(京都府、北九州市、八幡市、青森県、兵庫県) 


成22

平成23年1月27日

全国アセットマネジメント担当者会議

地方公共団体36府県16政令市30市町 145名参加
・講演(梅林国道・防災課係長、(独)土木研究所 吉岡淳氏)
・事例発表(大阪市、福岡県、山口県、宮城県、大阪府)


成23

平成24年1月26日

全国アセットマネジメント担当者会議

地方公共団体30府県16政令市30市町 149名参加
・講演(国土交通省・寺次国道・防災課補佐、東北大学 大学院 久田 真教授)
・事例発表(札幌市、岐阜県、宮崎県、北九州市)


成24

平成25年1月24日

全国アセットマネジメント担当者会議

地方公共団体35府県14政令市43市町 181名参加
・講演(国土交通省・寺沢国道・防災課補佐、大阪大学 大学院
                           貝戸 清之准教授)
・事例発表(福岡市、西宮市、熊本県、阪神高速道路株式会社)


成25

平成26年1月16日

全国アセットマネジメント担当者会議

地方公共団体27府県13政令市11市町 142名参加
・講演((独)土木研究所、山口大学大学院 宮本 文穂教授)
・事例発表(西日本高速道路株式会社、福岡北九州高速道路公社、京都市、
                                北九州市)


成26

平成27年1月29日



 

全国アセットマネジメント担当者会議

地方公共団体26府県12政令市19市町 118名参加
・講演(国土交通省 国土技術政策総合研究所、八戸工業大学 長谷川 明教授)
・事例発表(広島県、静岡県、愛知県、(一財)土木研究センター)



27

平成28年2月4日



 

全国アセットマネジメント担当者会議

地方公共団体27都道府県11政令市17市町 120名参加
・講演(国土交通省 道路局 国道・防災課 武藤聡課長補佐)
・講演(金沢大学 理工研究域 環境デザイン学系 鳥居和之教授)
・事例発表(富山県、新潟県、岐阜県、東京都、奈良県)



28

平成29年2月9日



全国アセットマネジメント担当者会議

地方公共団体28都道府県12政令市6市町 118名参加
・講演(国土交通省 道路局 国道・防災課 武藤聡課長補佐)
・講演(愛媛大学大学院 理工学研究科 全邦釘准教授)
・事例発表(愛媛県、青森県、山形県、大阪府)



29

平成30年2月8日



全国アセットマネジメント担当者会議

地方公共団体32都道府県13政令市28市町 115名参加
・講演(国土交通省 道路局 環境安全課 桑昌司課長補佐)
・講演(岐阜大学 工学部 八嶋厚教授)
・事例発表(周南市、青森県、島根県、岐阜大学工学部付属インフラマネジメント技術研究センター)


成30

平成31年1月30日



全国アセットマネジメント担当者会議

地方公共団体24都道府県10政令市39市町 152名参加
・講演(名古屋大学大学院工学研究科 中村光教授)
・講演(インフラメンテナンス国民会議中部フォーラム 吉田典明氏)
・講演(国土交通省大臣官房技術調査課 伏木章尋課長補佐)
・講演(土木研究所 西川和廣理事長)
・事例発表(静岡県、袋井市)





令和2年1月23日

全国アセットマネジメント担当者会議

地方公共団体30都道府県12政令市16市町 120名参加
・講演(立命館大学理工学部環境都市工学科 野坂克義教授)
・講演(国土交通省道路局国道・技術課道路メンテナンス企画室)
・講演(国土交通省国土技術政策総合研究所 星隈順一研究官)
・事例発表(福岡市、滋賀県)

 

 

 

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 県土整備部 道路管理課 道路維持班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁5階)
電話番号:059-224-2677 
ファクス番号:059-224-2196 
メールアドレス:dorokan@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000031750