みえ県議会だより145
8/8
8みえ県議会だより○本会議 ・受付時間 本会議開始30分前から ・定員 180人 ・傍聴の方法 議事堂1階の傍聴者用エレベーターで6階傍聴受付へお越しください。 住所・氏名などの記入は不要です。 傍聴券・資料などを受け取り、入室してください。 手話通訳者・要約筆記者をご希望の方は、事前に議会事務局までお申し込みください。ただし、お申し込み日によっては、ご希望に沿えない場合もありますのでご了承ください。○委員会・議案聴取会・全員協議会・代表者会議・広聴広報会議 ・受付時間 委員会、会議開始30分前から ・定員 10人(会議開始10分前に定員を超えた場合は、抽選で決定します。) ・傍聴の方法 議事堂正面玄関右側の1階受付で、傍聴券を受け取り、各室の傍聴者入り口から入室してください。 県議会では、定例会の代表・一般質問などの模様を三重テレビ放送で生中継しています。 議会の日程をご確認のうえ、ぜひご覧ください。(時間は変更する場合があります。)○代表質問 午前10時 ~ 午後0時20分○一般質問 午前10時 ~ 正午 午後1時 ~ 午後3時○予算決算常任委員会総括質疑(一般・特別会計決算、当初予算) 午前10時 ~ 正午 午後1時 ~ 午後3時 また、県議会では、開かれた議会運営の実現のために、県民の皆さんがどこからでもご覧いただけるよう、インターネットにより、すべての本会議、常任・特別委員会、全員協議会、議長定例記者会見などの生中継・録画配信を実施しています。 常任・特別委員会における説明資料も併せてご覧いただけます。県議会ホームページの「議会中継」からご覧ください。 みえ県議会だよりは、テレビのデータ放送でご覧いただけるほか、紙の県議会だよりについては、スーパーや公共施設などに配置しています。 県民の皆さんの情報入手手段が多様化する中で、県議会だよりの情報発信の方法について、現在、広聴広報会議で検討を行っています。 平成28年度からの県議会だよりの新たな情報発信については、次回号でお知らせする予定です。傍聴のご案内テレビ・インターネット中継のお知らせ県議会だよりについてのお知らせ【三重県議会ホームページ】←クリック座長 中森 博文(副議長)委員 中瀬古初美 田中 智也 濱井 初男 森野 真治 田中 祐治 野口 正 石田 成生 大久保孝栄 山内 道明 長田 隆尚次回の発行は平成28年(2016年)2月1日です。三重県議会定例会の日程 平成27年12月から平成28年2月までの日程は次のとおりです。12月 2日、4日 本会議(一般質問) 7日~8日 予算決算常任委員会 9日~11日、14日 各常任委員会及び分科会 17日 予算決算常任委員会 18日 代表者会議、議会運営委員会 21日 本会議(採決、閉会) 1月12日 全員協議会 18日 本会議(開会) 2月 4日 代表者会議 12日 議会運営委員会 15日 全員協議会 18日 本会議(議案上程)、全員協議会、 議案聴取会 19日 議案聴取会、議会運営委員会 25日 本会議(代表質問、質疑) 29日 本会議(一般質問)この日程は、平成27年11月5日現在の予定です。最新の情報は、ホームページまたはテレビのデータ放送でご確認ください。 テレビ中継 インターネット中継
元のページ