熊野古道伊勢路

ツエノ峰
松本峠
獅子岩
八鬼山越え

熊野古道伊勢路 踏破ウォーク(第2弾)

第2弾(第5回以降)の踏破ウォークの募集は、令和6年4月以降に本サイトにてお知らせいたします。

熊野古道伊勢路 踏破ウォーク(第1弾)終了いたしました

熊野古道世界遺産登録20周年記念イベントとして、伊勢神宮から熊野速玉大社までの道程(約170km)を、14回に分けて伊勢路の踏破ウォークを実施中。
第1弾は起点の伊勢神宮からJR阿曽駅までを、4回に分けて実施いたしました。

日程:令和6年2月17日(土)18日(日)、3月2日(土)3日(日)

詳しくはこちら→

トピックス

お知らせ

2024.1.15
熊野古道伊勢路 踏破ウォーク(第1弾)受付終了のお知らせ
第1弾の全ての回(第1回~第4回)は定員に達しましたので受付終了いたしました。
第5回以降は、令和6年5月以降の実施を予定しています。
※申込開始時期は春頃の予定です。
2023.12.26
「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録20周年記念サミットを開催します
令和6年7月の「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録20周年に向け、記念サミットを開催いたします。
日時:令和6年2月8日(木)13時から15時30分
開催場所:秋葉原UDXシアター
定員:150名(事前申込制・入場無料)
対象:メディア関係者・旅行事業者等、一般の方もご参加いただけます
→詳しくはこちら
2023.12.21
「令和5年度世界遺産講演会」のご案内
玉城町・多気町・大台町の熊野参詣道伊勢路で調査を行った県職員と町職員が、調査の中で新たに発見された成果とその魅力を解説します。
ぜひ講聴いただいて、伊勢路へのお楽しみを深めてみてはいかがでしょうか。
日時:令和6年2月3日(土)13時30分から16時
場 所: 玉城町保健福祉会館ふれあいホール(度会郡玉城町勝田487-1)
→詳しくはこちら
2023.12.21
熊野古道サポーターズクラブ「活動報告」を更新
サポーターズクラブの活動の様子をご覧いただけます。
→活動報告ページはこちら
2023.12.20
クマの目撃情報について
令和5年12月20日(水)熊野古道伊勢路 逢神坂峠にてクマらしき動物の目撃情報がありました。
新鹿町や、熊野古道伊勢路 二木島峠・逢神坂峠付近を歩かれる際には十分にご注意ください。
2023.10.6
「YAMAP」による熊野古道伊勢路デジタルバッジキャンペーンがはじまります!
登山地図GPSアプリ「YAMAP」に熊野古道伊勢路のルートマップを搭載し、スマートフォンで位置情報やルート情報等を確認できるようになりました。
伊勢路の絶景を巡る歩き旅をお楽しみください。
キャンペーン期間:令和5年10月7日(土)から令和6年2月12日(月・祝)まで
→詳しくはこちら

お知らせ一覧 →

熊野古道とは

世界でも珍しい道の世界遺産
「紀伊山地の霊場と参詣道」

日本のほぼ中央にある紀伊山地には、「熊野三山」「高野山」「吉野・大峯」という三つの霊場があり、 自然崇拝に根ざした神道、中国から伝来し日本で独自の展開を見せた仏教、その両者が結びついた修験道など、多様な信仰の形態が育まれてきました。
2004年7月には、この三つの霊場とそれらを結ぶ参詣道、そして自然と人の営みが長い時間をかけて形成した文化的景観が、人類共有の財産としてユネスコに認められ、「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されました。

  • 伊勢神宮(宇治橋)伊勢神宮(宇治橋)
  • 熊野本宮大社熊野本宮大社

二大聖地を結ぶ祈りの道
「熊野古道 伊勢路」

「熊野三山」とは、熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社の三社等の総称であり、「熊野古道 伊勢路」は、日本人にとって特別な場所である「伊勢神宮」から、いくつもの険しい峠を越え、熊野三山を詣でるために通った“祈りの道”です。
古くには、「伊勢に七度、熊野に三度」という言葉もあったほど、誰もが訪れたいと願う憧れの地であり、そのような「熊野古道 伊勢路」には、 今でもその景観や歴史、文化が随所に息づいています。

  • 熊野速玉大社熊野速玉大社
  • 熊野那智大社熊野那智大社

コース紹介

熊野古道を歩いてみよう

  • マップ・パンフレット
  • よくあるご質問
  • 熊野古道サポーターズクラブ
  • 170km踏破のすすめ
  • スマホdeスタンプラリーてくてく熊野古道
  • 熊野古道伊勢路ナビ
  • 旅の計画

動画で体験

熊野古道伊勢路の四季