県では、平成24年度に策定した「みえ県民力ビジョン」にもとづいて、「日本一、幸福が実感できる」と胸を張ることができる新しい三重をめざし、取組を進めています。
そこで、県民の皆さんの幸福実感などを把握し、県政運営に活用するため、一万人の県民の皆さんを対象に継続的にアンケート調査を実施することとしており、今回、5回目の調査を行います。
アンケートをお願いする方には、ご負担をおかけすることになりますが、調査の結果は、県政を進めるための貴重な資料となりますので、是非ともご協力くださいますよう、よろしくお願いします。
(概要)
1調査名称 第5回みえ県民意識調査
2調査対象 無作為に選ばれた20歳以上の県民の皆さん1万人
(平成27年9月現在の選挙人名簿を使用しています)
3調査方法 郵送法
(対象の方にアンケート用紙を郵送します。
ご記入後、同封の返信用封筒(切手不要)に封入し、郵便ポストに投函してください)
4調査期間 平成27年11月26日(木)から12月24日(木)まで
5調査項目 (1)幸福感
(2)地域や社会の状況についての実感
(3)家族に関すること
(4)「新しい豊かさ」を享受できる三重づくりに関すること
(5)「伊勢志摩サミット」に関すること
6結果の公表
集計結果(報告書)は平成28年3月頃に公表し、県庁舎の受付などに配置するとともに、県ホームページにも掲載する予定です。
7結果の活用
これまでの調査結果から、「家族」、「就労や収入」、「地域や社会とのつながり」などが県民の皆さんの幸福実感と関連があることが分かってきました。皆さんに回答していただいた結果は、例えば少子化対策の取組に関する議論や「三重県まち・ひと・しごと創生総合戦略」策定を進める際の重要な資料とするなど、県政運営に活用させていただいています。