現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 地球環境と生活環境 >
  4. 水環境 >
  5. 海ごみ対策 >
  6. 普及啓発活動 >
  7.  第14回海ごみサミット2016三重会議を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 大気・水環境課  >
  4.  水環境班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成28年09月28日

第14回海ごみサミット2016三重会議を開催します

 三重県では、伊勢湾沿岸においても大きな問題となっている「海岸漂着ごみ」を含めた、「海洋ごみ」問題をテーマとして「第14回海ごみサミット2016三重会議」を開催します。
 海ごみサミットは一般社団法人JEANが、毎年度、開催地の自治体との共催により開催しているもので、三重県での開催は2008年(平成20年)の鳥羽会議についで2回目となります。
                    

 1 日時・場所
   10月28日(金) 9時から17時    伊勢市観光文化会館(伊勢市岩渕1-13-15)
   10月29日(土) 9時から18時       同上
   10月30日(日) 午前中       答志島 奈佐の浜(鳥羽市桃取町奈佐の浜)
           13時から14時45分  鳥羽市立桃取小学校(鳥羽市桃取町21-2)

 2 主な内容
(1)10月28日(金)  討議テーマ1 「生物多様性と海洋ごみ」
   世界中の海に漂う「マイクロプラスチック」による海洋汚染に関する研究結果や、生態系への影響
  について、国内外の研究者、活動家が報告、討議を行います。

  報告1 マイクロプラスチックによる海洋汚染の現状
  ・講演1 「マイクロプラスチックによる海洋汚染」 東京農工大学教授 高田 秀重
  ・講演2 「マイクロプラスチックによる汚染の現状~世界の渦流を調査して」
                 5Gyres研究所 マーカス エリクセン(アメリカ)
  ・報告 「河川流水中のマイクロプラスチック調査」東京理科大学教授 二瓶 泰雄

   ※マイクロプラスチックとは
     大きさが5mm以下の微細なプラスチック。海に流れ込んだプラスチックごみが太陽の熱や紫外
    線、波の力で破片になったものや、もともと小さなサイズで製造されたスクラブ洗顔料などに使わ
    れる「マイクロビーズ」がある。誤飲した魚や鳥などへの影響が懸念されている。

  報告2 生態系保護の観点からみた海洋ごみ
  ・パネルディスカッション
   コーディネーター:人と組織と地球のための国際研究所 川北 秀人
   パネリスト:   九州大学大学院工学研究院准教授 清野 聡子
            OSEAN ホン ソヌク(韓国)
            荒野保護協会 フゥ ジェイソン(台湾)
            ハワイ・ワイルドライフ・ファンド ミーガン ラムソン(アメリカ)

  報告3 沿岸・海洋域における取組
  ・パネルディスカッション
   コーディネーター:人と組織と地球のための国際研究所 川北 秀人
   パネリスト:   海の博物館長 石原 義剛
            バンクーバー水族館 ケイト ル スーフ(カナダ)
            ほか2名(調整中)


(2)10月29日(土) 討議テーマ2 「プラスチックごみの海洋への流出防止と削減」
   陸上や河川域から、レジ袋などのプラスチックごみを、海洋へ流出させないための取組について、国
  内外の専門家が講演、活動報告を行います。
  報告1 プラスチックの使用削減
  ・講演 「EUにおけるレジ袋削減」
      サーフライダーファウンデーションEU アンティディア シトレス(フランス)
  ・報告 コクア・ハワイ・ファウンデーション ドーラエ シン(アメリカ)
      台湾環境情報協会 リン ユシュウ(台湾)
      三重大学人文学部教授 朴 恵淑
      日本プラスチック工業連盟 岸村 小太郎
      ほか調整中

  報告2 流域(陸域)からの流出防止
  ・報告 国土交通省河川環境課 堂薗 俊多
      全国川ごみネットワーク 伊藤 浩子
      パタゴニア日本支社 篠 健司
      横浜ゴム株式会社 大見 勝春

  報告3 海岸での回収活動と国際連携
  ・報告 22 世紀奈佐の浜プロジェクト委員会 森 一知
      アラスカ湾の番人 クリス パリスター(アメリカ)
      OSEAN イ ジョンミョン(韓国)
      上海仁渡海洋公益発展中心 劉 永龍(中国)
      ワールド・オーシャン・コレクティブ ジョン シュミット(アメリカ)

  ・グループ討議
      報告1~3の報告者と一般参加者が8~10名のグループに分かれて討議し、行動提案のとりまと
      めを行います。


(3)10月30日(日) 討議テーマ3 「北太平洋地域の連携に向けて~鳥羽アピール~」
  答志島奈佐の浜での海岸清掃(答志島奈佐の浜)
    参加者:東海三県一市の環境活動団体及び一般参加者200名
    (海ごみサミット2016への参加者50名と22世紀奈佐の浜プロジェクトへの参加者150名)

  海ごみアート制作(答志島サンビーチ桃取海水浴場及び海岸(桃取漁港隣))
    海水浴場や海岸で収集した流木などを活用し、韓国等の漂着物アーティストの指導に基づき、海ご
   みアートを作成します。
    講師:ピーター クラークソン(カナダ) キム ジファン(韓国)
    参加者:海岸清掃に参加する小中学生
  
  北太平洋地域の連携に向けた意見交換(内容:調整中)
     意見交換者:三重県知事 鈴木 英敬
           鳥羽市長 木田 久主一
           22世紀奈佐の浜プロジェクト委員会 事務局長 森 一知
           鳥羽磯部漁業協同組合 桃取町支所 理事 小浦 嘉門
           アラスカ湾の番人 クリス パリスター(アメリカ)
           OSEAN ホン ソヌク(韓国)
           HWF ミーガン ラムソン(アメリカ)
           JEAN 事務局長 小島 あずさ    ほか


 3 申込方法
 ・参加ご希望の方は下記の一般社団法人JEANのホームページ
 (http://www.jean.jp/blog/2016/09/142016.html)にアクセス頂き、申込書をダウンロードの
  うえ、メールかFaxにてお申込みください(10月18日申込締め切り)。
 ・10月30日(日)の海岸清掃に参加ご希望の方は、22世紀奈佐の浜プロジェクト委員会ホームページ
 (https://www.facebook.com/nasanohama)にアクセス頂き、申込書をダウンロードのうえ、メー
  ルかFaxにてお申込み下さい(10月14日申込締め切り)。


 4 問い合せ先 
  ◯一般社団法人JEAN
    〒185-0021 東京都国分寺市南町3-4-12 マンションソフィア202
    電話:042-322-0712 Fax:042-324-8252 メール:cleanup@jean.jp

  ◯三重県環境生活部大気・水環境課 水環境班
    電話:059-224-2382 Fax:059-229-1016 メール:mkankyo@pref.mie.jp

  【参考】
  一般社団法人JEAN
   海洋ごみ問題の普及啓発のため、講演活動や勉強会の開催、海洋ごみ問題に関わる情報収集・発
   信、調査研究、啓発等の諸活動を行っている団体です。



関連資料

  • 第14回海ごみサミット2016三重会議開催案内(PDF(1MB))
  • 第14回海ごみサミット2016三重会議開催概要(PDF(377KB))
  • 海外ゲストプロフィール(PDF(186KB))
  • 国内ゲストプロフィール(PDF(248KB))
  • 奈佐の浜海岸清掃チラシ(PDF(2MB))
adobe readerのダウンロードページ(新しいウインドウで開きます) 三重県ホームページでは一部関連資料等をpdf形式で作成しているため、表示や印刷を行うには「Adobe Reader」が必要です。「Adobe Reader」がインストールされていない場合には、インストールをまず行ってからご覧ください。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちら(新しいウインドウで開きます)。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 環境共生局 大気・水環境課 水環境班 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2382 
ファクス番号:059-229-1016 
メールアドレス:mkankyo@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000187406