現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 文化施設 >
  4. 三重県総合博物館 >
  5.  MieMu「学芸員フリートーク」を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 総合博物館
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成28年05月14日

MieMu「学芸員フリートーク」を開催します
博物館の魅力、恐竜の企画展、地獄、平安時代の旅人、お雑煮、三重の食など各回内容はさまざま

 MieMuの学芸員がそれぞれの研究分野の魅力や、展示を通じて新たにわかったことなどを、みなさんにわかりやすくお伝えする「学芸員フリートーク」を、今年度は6回開催します。各回異なるテーマをご用意しておりますので、この機会にさまざまな分野の話に耳を傾けてみてはいかがでしょうか。たくさんのご参加お待ちしております。

1 実施日  5月21日(土)、7月16日(土)、8月20日(土)、
       10月15日(土)、12月17日(土)、平成29年2月18日(土)
       ※連続講座ではありませんので、ご都合のつく日に参加していただけます。
2 時間   午後1時30分から午後3時30分まで
3 場所   三重県総合博物館3階レクチャールーム(津市一身田上津部田3060)
4 定員   80人
5 内容   当館学芸員がそれぞれの専門分野にもとづきお話をいたします。
       内容と講師は以下の通りです。
       ・5月21日(土)「“博物館”をもっと知ろう!」
        講師:中村千恵学芸員(専門:博物館学)
        博物館学を専門とする学芸員が、世界や日本の博物館の歴史をひもとき、博物
        館自体の魅力について語ります。
       ・7月16日(土)「三重の三億年」
        講師:中川良平学芸員(専門:古生物)
        古生物を専門とする学芸員が、三重の大地の大変動を語ります。夏の巨大恐竜
        の企画展示にまつわる話です。
       ・8月20日(土)「地獄のおはなし」
        講師:瀧川和也学芸員(専門:仏教美術)
        仏教美術を専門とする学芸員が、地獄について語ります。絵画などに描かれた、
        地獄を読み解きます。
       ・10月15日(土)「伊勢に旅した平安王朝人」
        講師:天野秀昭学芸員(専門:中世史)
        歴史学からみた、旅の話です。平安時代には、京の都から伊勢神宮や斎宮の間
        を、斎王や貴族など数多くの王朝人たちが行き来しました。王朝人たちの旅の
        様子を紹介します。
       ・12月17日(土)「お雑煮のおはなし」
        講師:門口実代学芸員(専門:民俗学)
        民俗学を専門とする学芸員が、三重の多様性を示すお雑煮を語ります。あなた
        の家のお雑煮は、角もちでしょうか、丸もちでしょうか、あるいは味噌でしょ
        うか、すましでしょうか。
       ・平成29年2月18日(土)「みえのたべものの歴史をさぐる」
        講師:太田光俊学芸員(専門:近世史)
        歴史学からみた、三重の食の話です。江戸時代、伊勢参宮に来た人びとはどの
        様なものを食べていたのでしょうか。
6 対象   小学生以上
7 参加費  無料
8 申込み  事前申込みは不要です。当日当館3階レクチャールームにおこしください。
9 問合せ  〒514-0061 三重県津市一身田上津部田3060
       三重県総合博物館(MieMu)
       E-mail:MieMu@pref.mie.jp
       電話:059-228-2283 FAX:059-229-8310
10 主催   三重県総合博物館

地図情報

本ページに関する問い合わせ先

三重県 総合博物館 〒514-0061 
津市一身田上津部田3060
電話番号:059-228-2283 
ファクス番号:059-229-8310 
メールアドレス:MieMu@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000180971