ステップアップ大学は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため開催を中止していましたが、2月の「ステップアップ大学」は、初めての試みとして、話し手がオンラインで出演する形で再開します。
皆さん、ぜひご参加ください。
記
1 イベント名 障がい者が働くことについて考える「ステップアップ大学」
2 開催日時 令和3年2月12日(金) 18時30分から19時30分まで
3 話し手 古家 大輔(ふるや だいすけ)さん 紀北町在住
山本 敦子(やまもと あつこ)さん 熊野市在住
2名の話し手が「分身ロボットによるテレワーク就労体験」をテーマとして
オンラインで、お話しいただきます。
4 開催形式 ウェブ会議システム「Webex Events」による開催(会場での参加も可能です)
5 参加形式 (1)オンライン参加
インターネットに接続可能なパソコン及び通信料は自己負担になります。
(2)会場参加
三重県総合文化センター 「フレンテみえ」内
ステップアップカフェ だいだい食堂にお越しください。
6 定員 (1)オンライン参加 人数に制限はありません。
(2)会場参加 20名(先着順、定員に達した場合は参加できません)
7 参加費 (1)オンライン参加 不要
(2)会場参加 フリードリンク代300円(税込み)をご負担ください。
8 申込方法 (1)オンライン参加 関連リンクの参加申込からお申し込みいただくか、開催案内チラ
シに必要事項を記入の上、FAX(059-224-2455)
にてお申し込みください。
(2)会場参加 当日、だいだい食堂にお越しください。受付でお名前と連絡先の
記入をお願いします。
9 会場での参加にあたっての留意事項
・緊急事態宣言が発出されている都道府県及び飲食店等への営業時間短縮等の要請がなされているエリアに
お住まいの方は、参加を避けていただくようご協力をお願いします。
・その他の地域(他県)にお住まいの方は、当該都道府県の移動に関する方針等にご留意のうえ、参加につ
いて今一度検討いただき、控えていただくようお願いします。
・海外への訪問歴が14日以内にある方、発熱等の症状がある方は参加できません。
・会場にお越しの際はマスクを着用してご参加ください。
・スマートフォンを用いた「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」の活用をお願いします。
また、会場において「安心みえるLINE」のQRコードを読み込んでいただくようお願いします。
・新型コロナウイルス感染症の今後の流行状況によっては、やむを得ず内容を変更(会場参加をお断りさせ
ていただく等)する場合がございますのでご承知おきください。