三重県教育委員会では、主体的に考え行動する力や探究活動に取り組む姿勢を身につけるとともに、様々な地域を知る中で、自らの地域と照らし合わせて学びを深め、三重や地域を大切にする心や社会に貢献しようとする態度を育むことをめざして「2023高校生みえ創造サミット」を下記のとおり開催します。
記
1 開催日程・場所等 (全体会〈対面形式〉は公開)
(1)全体会〈対面形式〉
○第1回
日 時:令和5年9月23日(土) 9時から12時まで
場 所:三重県松阪庁舎 大会議室 (松阪市高町138)
内 容:開会行事、基調講演(一般社団法人未来の大人応援プロジェクト代表 岸川政之氏)、
グループワーク(テーマ設定を含む)
○第2回
日 時:令和6年1月20日(土) 9時から12時まで
場 所:三重県松阪庁舎 大会議室(松阪市高町138)
内 容:成果発表の練習、グループワーク、グループ交流
○第3回
日 時:令和6年2月10日(土) 9時45分から16時30分まで
場 所:三重県総合文化センター(津市一身田上津部田1234)
内 容:成果発表
(2)グループミーティング〈オンライン形式〉
オンラインを活用し、グループごとにテーマに基づいて討議や発表準備等を適宜行います。
2 参加者(予定) 14校24人
○県立高等学校(11校・20人) ○私立高等学校(3校・4人)
桑名西高等学校 1人 海星高等学校 1人
川越高等学校 3人 高田高等学校 1人
飯野高等学校 1人 皇學館高等学校 2人
津東高等学校 1人
松阪商業高等学校 4人
飯南高等学校 2人
昴学園高等学校 2人
宇治山田商業高等学校 1人
伊勢まなび高等学校 1人
名張青峰高等学校 1人
名張高等学校 3人