地方交付税について(三重県)
1 地方交付税とは
地方交付税は、地方公共団体間の財源の不均衡を調整し、どの地域に住む人も一定の行政サービスが受けられるよう、地方公共団体の行政サービスの財源を保障するためのものです。
これは、本来地方の税収入とされるべきですが、地方公共団体間の財源の不均衡を調整(財政調整機能)し、すべての地方公共団体が一定の水準を維持できるように財源を保障(財源保障機能)する見地から、国税として国が徴収し、一定の合理的な基準によって地方に再配分されます。いわば「国が地方に代わって徴収する地方税」の性格をもっています。
地方交付税は、国税である所得税、法人税、酒税、消費税の一定割合及び地方法人税の全額が充てられています。(令和3年度現在)
所得税の 33.1%
酒 税の 50.0%
法人税の 33.1%
消費税の 19.5%
地方法人税の全額
2 地方交付税の額
年度 | 全国の交付額総額(道府県及び市町村へ) | 三重県への交付額 | |
---|---|---|---|
うち道府県への総額 | |||
6 | 15兆5,320億円 | 8兆1,530億円 | 1,465億63百万円 |
7 | 16兆1,529億円 | 8兆4,364億円 | 1,510億97百万円 |
8 | 16兆8,891億円 | 8兆8,628億円 | 1,624億24百万円 |
9 | 17兆1,276億円 | 8兆7,770億円 | 1,609億73百万円 |
10 | 17兆5,189億円 | 9兆2,727億円 | 1,630億59百万円 |
11 | 20兆8,642億円 | 11兆1,323億円 | 1,957億90百万円 |
12 | 21兆7,764億円 | 11兆7,829億円 | 2,074億 4百万円 |
13 | 20兆3,498億円 | 11兆 752億円 | 1,961億 7百万円 |
14 | 19兆5,449億円 | 10兆8,179億円 | 1,893億 6百万円 |
15 | 18兆 693億円 | 9兆9,785億円 | 1,794億13百万円 |
16 | 17兆 201億円 | 9兆3,082億円 | 1,569億57百万円 |
17 | 16兆9,587億円 | 9兆2,216億円 | 1,507億69百万円 |
18 | 15兆9,954億円 | 8兆6,223億円 | 1,366億81百万円 |
19 | 15兆2,027億円 | 8兆1,762億円 | 1,241億81百万円 |
20 | 15兆4,061億円 | 8兆1,196億円 | 1,224億 2百万円 |
21 | 15兆8,202億円 | 8兆1,842億円 | 1,291億80百万円 |
22 |
16兆1,617億円 |
8兆7,665億円 | 1,451億26百万円 |
23 |
17兆3,734億円 |
9兆5,630億円
|
1,418億 5百万円 |
24 |
17兆5,253億円 |
8兆8,729億円
|
1,389億35百万円 |
25 |
17兆 884億円 |
8兆5,789億円
|
1,360億86百万円 |
26 |
16兆9,170億円 |
8兆6,047億円
|
1,372億26百万円 |
27 |
16兆8,017億円 |
8兆5,294億円
|
1,350億25百万円 |
28 |
16兆7,513億円 |
8兆7,598億円
|
1,408億62百万円 |
29 | 16兆3,298億円 | 8兆4,014億円 | 1,392億52百万円 |
30 | 16兆 125億円 | 8兆1,454億円 | 1,379億28百万円 |
元 | 16兆2,759億円 | 8兆3,657億円 | 1,305億27百万円 |
2 | 16兆5,883億円 | 8兆6,510億円 | 1,430億65百万円 |