交通死亡事故多発に伴う警報を発令します
県内で交通死亡事故が多発していることから、交通死亡事故多発非常事態宣言等実施要綱に基づき警報を発令し、県民の皆さんに注意喚起し、交通死亡事故の防止を図ります。
1 発令年月日
令和5年4月3日(月)
2 発令名称
交通死亡事故多発警報
3 発令者
三重県交通対策協議会会長 三重県知事 一 見 勝 之
4 発令通知の発送先
各市町長、三重県交通対策協議会委員(122機関・団体)
5 発令期間
令和5年4月3日(月)から4月30日(日)までの28日間
6 発令理由・内容
令和5年4月2日津市半田地内で発生した交通死亡事故により、県内の交通事故死者は22人で昨年同期と比較すると10人の増加となりました。また、交通事故死者に占める高齢者の割合は54.5%と高くなっています。
これらの情勢を踏まえ、県民に注意を喚起するとともに、県・市町・警察・教育委員会・道路管理者及び交通関係機関・団体が連携し、各種交通事故防止対策を推進し、早期に県民総ぐるみで交通死亡事故の抑止を図ります。
7 推進重点
(1)交通弱者(歩行者、自転車乗用中)の交通事故防止
(2)高齢者の交通事故防止
(3)全ての座席のシートベルト着用の徹底
【お問い合わせ】
・くらし・交通安全課
・059-224-2664
・anzen@pref.mie.lg.jp
詳細はパソコン版県ホームページをご覧ください。
←インデックスへ
←三重県トップへ