令和7年度公開考古学講座「三重を掘る」第1回を開催します

1 内容

日時   令和7年5月17日(土) 13時30分から15時00分まで

場所   三重県埋蔵文化財センター  嬉野分室学習棟(松阪市嬉野川北町471)
      近鉄「伊勢中川」駅下車、東口から徒歩15分
      
演題   「磁器のみかたⅡーメイドインChinaからJapanへー」

講師   鐸木 厚太(三重県教育委員会事務局 社会教育・文化財保護課)

2 対象  どなたでも参加できます。事前の申し込みは不要です。(先着60名)

3 参加費   無料

4 問合せ先  
(前日まで)三重県埋蔵文化財センター 活用支援課  
0596-52-7034
(当日)三重県埋蔵文化財センター  嬉野分室
0598-42-5886

5 その他 
(1)当日の午前9時00分時点で津市または松阪市に暴風警報・大雨特別警報・暴風特別警報
が発表されている場合は中止します。
(2)中止の際には、三重県埋蔵文化財センターのホームページでお知らせしますので、来場前
にご確認ください。


【お問い合わせ】
・埋蔵文化財センター
0596-52-1732
maibun@pref.mie.lg.jp

詳細はパソコン版県ホームページをご覧ください。

インデックスへ

三重県トップへ