主要地方道松阪久居線須賀瀬大橋耐震対策事業の完成

  主要地方道松阪久居線は松阪市鎌田町を起点とし、津市久居万町(よろずまち)を終点とする幹線道路で、第3次緊急輸送道路に指定されています。一級河川雲出川に架かる須賀瀬大橋は現行の耐震性能を有していなかったことから、平成28年度より耐震補強事業に着手し、このたび完成を迎えます。

 (1)完成日
    令和7年6月25日(水曜日)
  
 (2)事業概要
    事業箇所 津市須ヶ瀬町から久居元町地内(雲出川渡河橋)
    橋  名 須賀瀬大橋(主要地方道松阪久居線)
    橋  長 356.5m
    事業内容 橋脚耐震補強8基
    事業期間 平成28年度から令和7年度
    事 業 費 約890百万円
      
 (3)事業効果
     大規模地震による橋の倒壊・損傷を防止し、災害時の人員及び物資等の輸送機能が強化されま 
    す。



【お問い合わせ】
・津建設事務所
059-223-5200
tkenset@pref.mie.lg.jp

詳細はパソコン版県ホームページをご覧ください。

インデックスへ

三重県トップへ