メール送信による個人情報の漏えいについて
水資源・地域プロジェクト課の職員が協議会の開催案内を関係者にメール送信した際、第三者への誤送信と個人情報の含むファイルの添付による個人情報の漏えいが判明しました。当事者の皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
1 概要
木曽岬干拓地ストックヤード連絡協議会の開催案内メールを送信しましたが、出席者報告がないことから確認したところ、第三者への誤送信と個人情報を含むファイル(前回協議会出席者名簿)の添付による個人情報の漏えいが判明しました。また、過去のメールについて調査したところ、本事案を含めて5回、合計48名の個人情報の漏えいがありました。メール送信した方には、状況説明と謝罪を行ったうえで、メール削除を依頼し、削除の完了を確認しています。また、個人情報が漏えいした方にも、状況説明と謝罪を行いました。
2 漏えいした個人情報
担当者の氏名、電話番号、メールアドレス
3 今後の対応
個人情報の取り扱いについては、改めて職員に対し適切に対応するよう周知徹底します。
今後、出欠確認を求める際に前回協議会の出席者名簿を添付する方法を取り止めるとともに、誤送信がないよう、複数人でメールの宛先を確認することを徹底し、再発防止に努めてまいります。
【お問い合わせ】
・水資源・地域プロジェクト課
・059-224-2010
・shigen@pref.mie.lg.jp
詳細はパソコン版県ホームページをご覧ください。
←インデックスへ
←三重県トップへ