現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 県政情報 >
  4. 広聴・広報 >
  5. 県民の声相談・さわやか提案箱 >
  6. お答えします「県民の声を受けて」 >
  7. 部局別により検索 >
  8.  検索結果
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

検索結果

検索結果一覧(表示は、応対した部局・所属別、受付年月の順で並べています。)

▼受付件名をクリックすると詳細のページを表示します。

※左右にフリックすると表がスライドします。

受付年月 受付方法 受付件名 応対所属名 カテゴリ名
  • 平成29年10月
  • 電子メール
  • スポーツ・教育・文化
  • 教育委員会 生徒指導課
    議会事務局
  • ▼三ない運動の見直しについて

    ■県民の皆さんから寄せられた「声」の概要■
     県議会で、高校生に運転免許を取得させない「三ない運動」の見直しについての質問があり、それに対し教育委員会が見直しを検討するような答弁をされましたが、これはあまりにもおかしいのではないでしょうか。以前より事故が減っているのは、現場の先生が一生懸命指導してきた成果です。  また、県議会を見て感じるのですが、議員は重い立場にあるのですから、もっと勉強して建設的な質問をしてほしいです。

    ●教育委員会 生徒指導課
    <県の考え方・取組・方針>
     高校生の三ない運動に対するご意見をいただきまして、ありがとうございます。  三重県では、昭和53年から、県高等学校PTA連合会を中心に「三ない運動(バイクに乗らない、免許を取らない、バイクを買わない)」を継続して推進しています。  各県立高等学校では入学時等に、保護者及び生徒に啓発リーフレットを配付し、三ない運動の趣旨を説明するなど、この運動への理解と協力を求めています。また、長期休業前には、集会等で、バイクに乗らないよう注意するなどの交通安全指導を行っています。  県教育委員会としましては、三ない運動の推進により、高校生のバイクによる死傷者数が減ったことに加え、高校生の交通安全に対する意識が高まってきていると考えています。  県教育委員会では、三ない運動のあり方について幅広く検討し、子どもたちが交通事故の被害者にも加害者にもならないことを目指す交通安全教育を推進できるよう努めてまいります。  今後とも、三重県の教育にご協力の程よろしくお願いいたします。
    <三重県総合計画>
    【政策】暮らしの安全を守る
    【施策】交通事故ゼロ、飲酒運転0(ゼロ)をめざす安全なまちづくり
    【事業】交通安全意識と交通マナーの向上に向けた啓発・教育の推進

    ●議会事務局
    <県の考え方・取組・方針>
     県議会に関心を持っていただき、ありがとうございます。  議員は県政の諸課題や県民が関心のあるテーマなどをさまざまな観点で質問しているものと考えておりますが、ご指摘については真摯に受け止め、全議員に周知いたします。
    <三重県総合計画>
    【政策】その他
    【施策】その他
    【事業】その他