みえ県議会だより150
1/4

〒514-8570 津市広明町13059(224)2877059(229)1931http://www.pref.mie.lg.jp/KENGIKAI/発行/三重県議会 編集/三重県議会広聴広報会議発行/三重県議会みえ県議会聴広報会議り聴広報会よ/三重県議会広広聴議会広広聴だNO.150平成28年(2016年)8月7日gikaik@pref.mie.jp熊野大花火大会と獅子岩(熊野市)平成28年三重県議会定例会 6月定例月会議産業人材の確保・育成や1次産業における競争力の強化に伴う補正予算などについて議論 国費を活用して、産業人材の確保・育成や1次産業における競争力の強化等に取り組む事業のための平成28年度三重県一般会計補正予算のほか、三重県手話言語条例案などを審議し、可決しました。1面    三重県手話言語条例の制定      みえ高校生県議会開催のお知らせ      本会議審議の結果、会議の開催状況2~3面  一般質問      平成28年三重県議会定例会の日程4面    委員会の紹介8月19日に「みえ高校生県議会」を開催します! 高校生に議会への関心を高めてもらうとともに、高校生の意見を直接聴き議会での議論に反映していくため、「みえ高校生県議会」を開催します。三重県議会では「みえ高校生県議会」を平成26年に初めて開催し、2回目となる今回は、県内16校から52人の高校生に参加していただきます。 当日は議場で傍聴ができるほか、インターネット生中継も行います。三重県の将来を真剣に考える高校生たちの姿を、ぜひご覧ください!12時30分から受付を開始します。議事堂1階の傍聴者用エレベーターで6階の傍聴受付へお越しください。 この条例は、手話が言語であるとの認識に基づいて、手話に関する施策を総合的・計画的に推進することにより、共生社会の実現を図ることとしています。 手話に関する施策を推進するに当たり、基本理念、県の責務、市町・関係機関との連携協力、県民・事業者の役割を規定しています。 また、県は、手話を使いやすい環境の整備のために必要な施策について計画を策定し、さまざまな取り組みを行うこととしています。 具体的には、観光地等で手話を使いやすい環境の整備や災害時などの手話での情報取得など、三重県らしい規定を取り入れるとともに、○手話による県政情報の発信等○手話通訳者の育成○県民が手話を学習する機会の確保○幼児、児童、生徒、学生が手話を学習する取り組みの促進○ろう児等が手話の教育を受けることができる環境の整備などに取り組むことを定めています。 この条例の施行は、平成29年4月1日からですが、計画の策定手続については平成28年7月7日から施行します。 手話は、物の名前などを手や指の動きなどを使って視覚的に表現するもので、ろう者にとっての声と言うべきものです。しかし、手話に対する県民の理解や手話通訳を行う人材の確保が十分でない状況にあります。 県議会では、昨年10月に三重県手話言語に関する条例検討会を設置し、計12回の会議などを経て取りまとめた条例案を議員提出議案として提出し、6月30日に全会一致で可決しました。開催日時 平成28年8月19日(金)     13時~16時45分場 所 三重県議会議事堂 議場内 容 高校生が議場で質問し、県議会    議員が答えます。 参加校桑名高等学校       学法津田学園高等学校いなべ総合学園高等学校  川越高等学校四日市南高等学校     暁高等学校神戸高等学校       聾学校津高等学校        津東高等学校高田高等学校       セントヨゼフ女子学園高等学校三重高等学校       名張西高等学校東紀州くろしお学園    木本高等学校可決した意見書採択した請願可決した決議○医療等に係る消費税問題の抜本的解決を求める意見書○性的少数者に対する差別の解消と共生社会を実現するための法整備を求める意見書○三重県手話言語条例案 議案の概要、議員別の賛否等の状況などの審議結果や、請願・意見書の内容は、県議会ホームページの「本会議」からご覧いただけます。本会議審議の結果可決した議案可決した議員提出議案○沖縄県における米軍属による凶悪事件に抗議する決議○県有施設の有効活用について○医療等に係る消費税問題の抜本的解決について予算○平成28年度三重県一般会計補正予算(第2号)条例○幼保連携型認定こども園以外の認定こども園の認定要件等に関する条例の一部を改正する条例案 ほか2件その他議案○工事請負契約について(松阪地域特別支援学校(仮称)建築工事) ほか3件人事案件(同意)○公安委員会委員の選任につき同意を得るについて ほか2件本号の主な内容1日各常任委員会(戦略企画雇用経済、防災県土整備企業、教育警察)所管事項概要の調査3日本会議議案8件上程全員協議会平成28年版成果レポート(案)について三重県手話言語に関する条例検討会条例案の確定等について8日本会議議提議案1件上程、議案に関する質疑(3人)、決議案1件上程・可決選挙区調査特別委員会三重県議会議員の選挙区及び定数について10日本会議(会議の模様は、一部を除き県議会ホームページの「議会中継」からご覧いただけます。)※この他にも、議案聴取会、議会運営委員会、代表者会議、議会改革 推進会議役員会、委員長会議、広聴広報会議など、さまざまな会議 を開催しています。 6一般質問(6人)14日本会議一般質問(4人)16日本会議一般質問(4人)20日~23日各常任委員会・分科会議案等の審査、所管事項の調査27日子どもの貧困対策調査特別委員会執行部からの聴き取り調査28日予算決算常任委員会議案の審査、所管事項の調査サミットを契機とした地域の総合力向上調査特別委員会執行部からの聴き取り調査30日本会議議案8件可決、議提議案1件可決、請願2件採択、意見書案2件上程・可決、人事同意議案3件上程・同意会議の開催状況「三重県手話言語条例」を制定しました三重県議会ホームページの「議会中継」からご覧ください。傍 聴ネット中継三重県手話言語に関する条例検討会の様子

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です