みえ県議会だより158
1/2

〒514-8570 津市広明町13津まつり・唐人踊り(津市)津まつり・唐人踊り(津市)津まつり・唐人踊り(津市)059(224)2877059(229)1931http://www.pref.mie.lg.jp/KENGIKAI/http://www.gijiroku.jp/mie/(スマホ版)発行/三重県議会 編集/三重県議会広聴広報会議発行/三重県議会編みえ県議会聴広報会議り聴広報会議よ/三重県議会広聴聴議会広聴聴だNO.158平成29年(2017年)10月1日gikaik@pref.mie.jp▲議会ホームページ▲スマホ版議会だより 行財政の運営、地域振興の推進、スポーツの振興、県南部地域の活性化などについて、審査・調査します。【県内調査の状況】実施日 8月1日〜2日 津市産業・スポーツセンター(サオリーナ)では、国体開催にかかる整備状況やデモンストレーションスポーツの位置付けと今後の展開について、三重交通Gスポーツの杜 伊勢では、国体開催にかかる陸上競技場などの整備状況(「第一種公認陸上競技場」取得予定)について調査しました。 次に、紀宝町役場で外国人誘客等推進関連事業の取り組みについて調査を行い、農家民宿「はなあそび」で地域活性化にかかる民泊の運営状況について経営者の方々と意見交換を行いました。 また、おわせ暮らしサポートセンターでは移住相談拠点の運営状況について地域おこし協力隊の方々と意見交換も交えて調査しました。県内調査の活動状況をご紹介します。行政部門別常任委員会活  動  状  況 県政の総合企画調整、雇用対策、エネルギー政策、産業振興(農林水産業を除く)、国際交流、観光の振興、会計管理、監査その他行政運営の適正確保などについて、審査・調査します。【県内調査の状況】実施日 7月19日、8月2日 菰野町観光協会において、日本版DMO候補法人登録後の活動や、全県版DMOに期待すること等について調査しました。 産業振興の観点からは、三重県工業研究所において、県内製造業の現況や産学官技術連携研究会の展望等について調査しました。 また、皇學館大学において、産学官連携による地方創生の取り組みについて、具体的な活動内容や、その効果について調査したほか、再生可能エネルギー施設として本年2月から稼働している度会ウインドファームにおいて、現地調査を行いました。 保健衛生行政の推進、社会福祉・社会保障の推進、地域医療対策、子ども・青少年の育成、病院事業の運営などについて、審査・調査します。【県内調査の状況】実施日 7月20日、8月1日 最初に、伊賀市社会福祉協議会において、地域福祉コーディネーターによる地域の課題解決を支援する取り組み等を調査しました。 次に、三重県国民健康保険団体連合会において、国民健康保険が抱える課題と国民健康保険の財政運営の都道府県化について調査・意見交換を行いました。 最後に、地域における医療と介護の提供体制について、社会福祉法人青山里会における外国人介護職員も活躍できる職場づくりや松阪市民病院緩和ケア病棟における看護や臨床宗教師の取り組み等について調査しました。おわせ暮らしサポートセンターでの調査総務地域連携常任委員会戦略企画雇用経済常任委員会環境生活農林水産常任委員会健康福祉病院常任委員会 生活文化行政の推進、環境保全の推進、廃棄物対策、農林水産業の振興などについて、審査・調査します。【県内調査の状況】実施日 7月19日、8月3日 菰野町役場において、町全体の鳥獣害被害状況を調査するとともに、田口区の地域ぐるみで取り組む獣害対策や現地の被害状況等を調査しました。次に、三重茶農業協同組合では、ICTを活用した伊勢茶トレーサビリティシステムについて、導入の経緯や活用促進に向けた取り組みを調査しました。 また、明和町の小林農産では、もうかる農業経営の仕組みを調査したほか、鳥羽マルシェでは、地域の食の情報発信や地元農水産物のPR、生産者の6次産業化支援の取り組みを調査しました。菰野町田口区での調査防災県土整備企業常任委員会 危機管理・防災対策の推進、公共土木施設の整備・維持管理、都市計画・住宅・その他土木行政の推進、公営企業(病院事業を除く)の運営などについて、審査・調査します。【県内調査の状況】実施日 7月18日、8月3日 防災・減災対策については、新防災ヘリコプター「みえ」の就航に向けた取り組みや北勢地域に整備中の広域防災拠点施設の進捗状況を調査しました。 道路及び流域の整備については、道路分野において、平成29年度開通予定の国道42号松阪多気バイパスや平成30年度開通予定の新名神高速道路、県道湯の山温泉線湯の山大橋(仮称)の各工事の進捗状況を調査しました。 また、流域分野では、海岸堤防強靭化対策を実施している宇治山田港海岸の整備状況を調査しました。松阪市民病院緩和ケア病棟での調査 学校教育の充実、社会教育・文化財保護行政の推進、警察の組織・運営などについて、審査・調査します。【県内調査の状況】実施日 7月5日、8月3日 東員町の神田小学校では、学び重視型の算数少人数指導について、津市の南が丘小学校では、1年生から取り入れている英語教育について、それぞれの取り組みの成果や今後の課題について調査しました。 県立あけぼの学園高等学校では、小規模校ならではのきめ細かな少人数指導や特色ある教育などについて調査しました。 また、警察航空隊では、活動状況を調査するとともに実際のヘリコプター装備を見学し、警察本部110番センターでは、今年3月に更新した通信指令システムの新しい機能などについて調査しました。教育警察常任委員会工業研究所での調査警察本部110番センターでの調査湯の山大橋(仮称)での調査

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です