みえ県議会だより168
1/2

津城跡の桜(津市)NO.168平成31年(2019年)4月1日gikaik@pref.mie.lg.jpみえ県議会だりよ〒514-8570 津市広明町13059(224)2877059(229)1931http://www.pref.mie.lg.jp/KENGIKAI/http://www.gijiroku.jp/mie/(スマホ版)https://www.facebook.com/miepref.gikai (Facebook)発行/三重県議会 編集/三重県議会広聴広報会議▲議会ホームページ▲スマホ版議会だより▲議会Facebookページ委員会の活動状況※開催回数は、平成30年5月18日から 平成31年2月28日までのものです。 行財政の運営、地域振興の推進、スポーツの振興、県南部地域の活性化などについて、審査・調査しています。﹇委員会開催回数 9回﹈【審査・調査の概要】 行財政改革取組の進捗や地域スポーツの推進、移住の促進等による南部地域の活性化など、多くの課題について審査・調査を行いました。 そのほか、障がい者雇用率の算定誤り等、不適切な事務処理事案等が相次いだことによる職員のコンプライアンス徹底に向けた対応状況、2021年に開催される三重とこわか国体・三重とこわか大会に向けた準備状況や競技力向上を図るための取り組み状況等について審査・調査を行いました。 特に、競技力の向上については、現在の取り組みが国体開催後の競技力維持・向上につながるものとなるよう県当局に要望しました。【審査した請願】〇 平成31年度税制改正における自動車関係諸税の見直しについて ほか 生活文化行政の推進、環境保全の推進、廃棄物対策、農林水産業の振興などについて、審査・調査しています。﹇委員会開催回数 9回﹈【審査・調査の概要】 ダイバーシティ社会の推進に向けた取り組みや、県農林水産物の販路拡大に向けた取り組み等について審査・調査を行いました。 そのほか、三重県犯罪被害者等支援条例の制定や、主要農作物種子の生産や優良品種の確保等についても審査・調査を行いました。 特に、水産政策の改革については、漁業者や関係団体等と十分な意見交換を行うとともに、国に対して必要な制度構築や予算確保を求めるよう県当局に要望しました。 また、農林水産業の振興や農畜産物のブランド化、ダイバーシティを成長力とする企業の取り組み等について現地調査を行いました。【審査した議案】〇三重県地方卸売市場の指定管理者の指定について ほか 危機管理・防災対策の推進、公共土木施設の整備・維持管理、都市計画・住宅・その他土木行政の推進、公営企業(病院事業を除く)の運営などについて、審査・調査しています。﹇委員会開催回数 9回﹈【審査・調査の概要】 防災・減災対策の取り組み状況や、三重県版タイムラインの市町展開、三重県新広域道路交通計画(仮称)の策定など、多くの課題について審査・調査を行いました。 特に、県が所有する特定建築物等における法定点検については、未実施となった原因分析、法改正の周知徹底とともに、全庁的な視点から再発防止策を検討するよう県当局に要望しました。 また、熊本地震の復旧・復興にかかる取り組みや平成29年7月九州北部豪雨における災害対応について、現地調査を行いました。【審査した議案】〇 三重県流域下水道施設の指定管理者の指定について ほか 県政の総合企画調整、雇用対策、エネルギー政策、産業振興(農林水産業を除く)、国際交流、観光の振興、会計管理、監査その他行政運営の適正確保などについて、審査・調査しています。﹇委員会開催回数 8回﹈【審査・調査の概要】 「三重県まち・ひと・しごと創生総合戦略」の推進、観光振興、産業振興や県の情報発信など、多くの課題について審査・調査を行いました。 特に、産業振興戦略の改訂に当たっては、県内の中小・小規模企業の事業者の方々も希望を持って取り組むことができるような内容とするとともに、条件不利地域での雇用の創出について県当局に要望しました。 また、県内で発生した大量の雇い止めについて、離職した労働者の暮らしの不安解消を図るため、支援策の検討や再就職につながる対策を講じるよう県当局に要望しました。【審査した議案】〇 財産の取得について ほか 医療・介護行政の推進、保健衛生行政の推進、子ども・青少年の育成、社会福祉・社会保障の推進、病院事業の運営などについて、審査・調査しています。﹇委員会開催回数 8回﹈【審査・調査の概要】 医療と介護の総合的な確保、国保財政基盤の安定化、子どもの豊かな育ちを支える体制づくり、支え合いの福祉社会づくり、県立病院の運営など、多くの課題について審査・調査を行いました。 特に、高齢化の進展に伴い患者数の増加が懸念されている認知症対策については、認知症予防の研究開発に関する動向を注視するとともに、その成果の普及についても、積極的に取り組むこと等を県当局に要望しました。 また、子どもたちへの食の支援事業や介護職員の働きやすい職場づくり等について、現地調査を行いました。【審査した請願】〇難病の患者に対する医療費助成制度の充実を求めることについて ほか 学校教育の充実、社会教育・文化財保護行政の推進、警察の組織・運営などについて、審査・調査しています。﹇委員会開催回数 8回﹈【審査・調査の概要】 学力・体力の向上や安全で安心な教育環境づくり、総合的な犯罪抑止対策など、多くの課題について審査・調査を行いました。 特に、大阪府北部を震源とする地震でブロック塀が倒壊し登校中の児童が死亡した事故を受けて、学校施設におけるブロック塀等の点検結果を踏まえた必要な安全対策を取るよう県当局に要望しました。 また、障がい者雇用率の算定誤りについては、再発防止策を徹底し、法定雇用率の達成に向けて計画的に取り組むとともに、職場に定着できるような支援の実施など、障がい者とともに働く職場づくりにより一層取り組むよう県当局に要望しました。【審査した請願】〇 義務教育費国庫負担制度の充実を求めることについて ほか委員会での審査・調査熊本県新阿蘇大橋建設現場での調査ダイバーシティを成長力とする東京都の企業での調査委員会での審査・調査委員会での審査・調査子どもたちへの食の支援に取り組んでいる東京都江戸川区での調査総務地域連携常任委員会環境生活農林水産常任委員会防災県土整備企業常任委員会戦略企画雇用経済常任委員会医療保健子ども福祉病院常任委員会教育警察常任委員会

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る