みえ県議会だより172
1/2

NO.172令和元年(2019年)10月1日みえ県議会だりよ〒514-8570 津市広明町13「みえ県議会だより」に関するご意見・ご感想をお寄せください。059(224)2877gikaik@pref.mie.lg.jp059(229)1931http://www.pref.mie.lg.jp/KENGIKAI/http://www.gijiroku.jp/mie/(スマホ版)https://www.facebook.com/miepref.gikai (Facebook)発行/三重県議会  編集/三重県議会広聴広報会議▲議会ホームページ▲スマホ版議会だより▲議会Facebookページ三重交通G スポーツの杜 伊勢 陸上競技場(伊勢市)行政部門別常任委員会の活動状況 県内調査の活動状況をご紹介します。総務地域連携 常任委員会戦略企画雇用経済 常任委員会環境生活農林水産 常任委員会医療保健子ども福祉病院 常任委員会防災県土整備企業 常任委員会教育警察 常任委員会 行財政の運営、地域振興の推進、スポーツの振興、県南部地域の活性化などについて、審査・調査しています。 県内調査の状況 実施日 7月30日~31日 県営ライフル射撃場では、令和3年の三重とこわか国体に向けた施設整備の状況等について、伊賀市役所では、移住促進の取り組みについて調査しました。 熊野市観光協会では、イベント民泊など観光振興の取り組みについて、県立熊野古道センターでは、熊野古道世界遺産登録15周年企画展示の実施状況等について調査しました。 また、県立尾鷲高等学校では、高校生による南部地域の魅力発信について高校生と意見交換を行いました。 県政の総合企画調整、雇用対策、エネルギー政策、産業振興(農林水産業を除く)、国際交流、観光の振興、会計管理、監査その他行政運営の適正確保などについて、審査・調査しています。 県内調査の状況 実施日 7月31日、8月9日 本年2月に開設された東京大学地域未来社会連携研究機構三重サテライトでは、県内外での研究活動等を調査するとともに、一般社団法人わくわくスイッチでは、インターンシップの現状等について調査しました。 航空機部品生産協同組合では、競争力向上に向けた取り組み等について調査したほか、株式会社おやつカンパニーでは、海外展開の取り組み等について調査しました。 また、株式会社おやつタウンでは、本年7月にオープンしたテーマパークについて調査を行いました。 生活文化行政の推進、環境保全の推進、廃棄物対策、農林水産業の振興などについて、審査・調査しています。 県内調査の状況 実施日 8月1日、8月9日 四日市市において、外国にルーツのある幼児のための就学前支援教室について調査したほか、津市内では農産物直売事業を中心とした地域振興の取り組みを行う企業や、ロボット技術・AIを活用した農業を行う企業の取り組みについて調査しました。 また、尾鷲市内で水産加工等を行う企業において、県内の水産業の現状や今年度、県が策定を予定している条例に対する考え等について調査を行ったほか、紀北町内の建設残土堆積現場の現地調査を行いました。 医療・介護行政の推進、保健衛生行政の推進、子ども・青少年の育成、社会福祉・社会保障の推進、病院事業の運営などについて、審査・調査しています。 県内調査の状況 実施日 7月31日、8月1日 県立志摩病院では、医師や看護職員等の確保対策や災害拠点病院としての機能等について調査し、松阪市の特別養護老人ホームでは、介護従事者の確保や定着、職場環境の改善に向けた取り組み等について調査しました。 また、今年度開設された鈴鹿児童相談所では、児童虐待の相談等が増加している北勢地域の現状や開設後の対応状況等について調査したほか、四日市市の児童養護施設・乳児院では、委託一時保護の状況や里親支援、児童家庭支援センターの活動状況等について調査しました。 危機管理・防災対策の推進、公共土木施設の整備・維持管理、都市計画・住宅・その他土木行政の推進、公営企業(病院事業を除く)の運営などについて、審査・調査しています。 県内調査の状況 実施日 8月8日~8月9日 三重県消防学校では、防災・減災を担う人材である消防職員及び消防団員の教育訓練の状況等について調査しました。また、三重県広域防災拠点(中勢拠点)では、災害時における施設の機能・役割などについて調査しました。 相野谷川高岡地区輪中堤では、平成23年紀伊半島大水害で倒壊した同輪中堤の復旧状況について調査しました。 また、川上ダム建設工事現場では、令和4年度の完成に向けて整備が進められている同ダムの建設事業概要や工事進捗状況などについて調査しました。 学校教育の充実、社会教育・文化財保護行政の推進、警察の組織・運営などについて、審査・調査しています。 県内調査の状況 実施日 7月5日、7月30日 名張市立つつじが丘小学校では、英語教育を切り口とした、子どもたちがいきいきとつながるコミュニケーション能力の育成について調査し、県立かがやき特別支援学校では、特別支援教育における広域的、段階的な支援体制について調査しました。 県立明野高等学校では、農産物の安全や環境保全への取り組みを認証する規格取得の取り組みについて調査し、三重県運転免許センターでは、県警本部交通部交通指導課の説明による、移動オービスを使用した生活道路・通学路における速度違反の取締りについて調査しました。県営ライフル射撃場での調査東京大学地域未来社会連携研究機構三重サテライトでの調査四日市市立笹川中央幼稚園での調査県立志摩病院での調査川上ダム建設工事現場での調査県立明野高等学校での調査三重とこわか国体・三重とこわか大会開・閉会式会場

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る