みえ県議会だより193
2/2

1人口減少対策への対応について2財政運営について※ この日程は、令和4年9月5日現在の予定です。最新の情報は、県議会ホームページの「議会の日程」でご覧いただけます。8月22日、三重県議会議事堂で「みえ高校生県議会」を開催しました。この取り組みは、広聴広報活動の一環として、高校生に議会活動を体験してもらうことで議会に対する関心を高めてもらうとともに、高校生の意見を直接聴くことで議会での議論に反映していくことを目的に開催しています。平成26年度に初めて開催し、4回目となる今回は、県内8校から26人の高校生が参加しました。みえ高校生県議会は本会議さながらの形式で行い、4人の高校生が交替で議長役を務め、高校生議員が県政に対する質問を行い、常任委員長・副委員長が答弁を行いました。への移住のきっかけになるのではないか」という質問があり、「移住先として三重県が選ばれるためには、観光で訪れてもらうなど、多くの人に知ってもらう必要があることから、引き続き、三重の魅力を情報発信していく」と総務地域連携デジタル社会推進常任委員長が答えました。また、「南部地域やへき地で安心できる生活を送るために、訪問医療を充実させてはどうか」と質問があり、医療保健子ども福祉病院常任委員高校生議会副委員長が、へき地医療拠員からは、点病院への医師派遣や遠隔診三重県の移療の事例を紹介するととも住施策に対に、「地域にふさわしいバラする具体的ンスのとれた地域医療提供体な提案とと制の構築に向けて、しっかりもに、「観と調査・議論を深めていく」光が三重県と答えました。このほか、防災、児童虐待防止、勉強法等について質問がありました。なお、質問作成にあたっては、「事前説明会・相談会」をオンラインで開催し、議員が直接、質問作成にあたっての心構えを伝えるとともに、質問(案)をさらにブラッシュアップするためのアドバイスを行いました。高校生議員の質問や提案は、自分たちを取り巻く環境や三重県の状況、他県の事例、統計等をしっかりと調べ、議論を深めてきたものであり、県議会にとって大変重要なものばかりでした。いただいた質問や提案は、今後の議会での議論にしっかりと繋げていきたいと考えています。当日の様子は、県議会ホームページの「みえ高校生県議会」からご覧いただけます。7月25日、正副議長、各行政部門別常任委員長および予算決算常任委員長から知事に対し、「強じんな美し国ビジョンみえ(仮称)」および「みえ元気プラン(仮称)」最終案に基づく今後の「県政運営」等に関して、申し入れを行いました。この申し入れでは、人口減少対策の自然減対策および社会減対策の記述の充実や、KPI(重要業績評価指標)が県民にも分かりやすい記述になるように工夫すること、「みえ元気プラン(仮称)」の進行管理と併せて行う行財政改革取組が後退することがないようしっかりと取り組むことなどを要望しました。7月25日、予算決算常任委員会および各行政部門別常任委員会から知事に対し、「令和4年版県政レポート」に基づく今後の「県政運営」等に関して、次のとおり申し入れを行いました。地域の自立的かつ持続的な活性化を実現するため、本県の強みや弱みなど地域特性を踏まえながら、三重県らしさを追求し、関係機関との連携のもと、「選ばれる三重」の実現に向けて、実効性のある対策を講じること。歳出歳入両面からの事務事業の効果や必要性の観点から見直しを行い、経常的な支出の抑制、多様な歳入確保策の推進を図るなど、今後も引き続き財政健全化の取り組みを行うとともに、緊急の課題に対しては的確かつ迅速に対応していける財政運営に取り組むこと。 お10りで月すか。ら12月までの日程(予定)は次のと 10 月34日 日          27日                20日   「霊感商法」による被害実態と防止・救※ 質問と回答は、県議会ホー基三づ重き、県次議の会と基お本り条文例書第14によ条るの質2の問規が定提に出されました。〇稲森稔尚議員(草の根運動いが)〇稲垣昭義議員(新政みえ)済策について教員採用選考試験についてムページの「本会議」からご覧いただけます。予算決算常任委員会全員協議会5日、各6常日任、委7員日会、11・日分科会本会議(代表質問)予算決算常任委員会代表者会議議会運営委員会 本会議(採決・議案上程)予算決算常任委員会全員協議会予算決算常任委員会予算決算常任委員会 予算決算常任委員会(決算総括質疑)予算決算常任委員会各分科会8日 代表者会議予算決算常任委員会議会運営委員会本会議(採決・議案上程) 本会議(議案質疑) 本会議(一般質問)本会議(一般質問)本会議(一般質問)6日 予算決算常任委員会7日 予算決算常任委員会8日、各9常日任、12委員日会、13・日分科会予算決算常任委員会代表者会議議会運営委員会本会議(採決) テレビ中継インターネット中継                    三重県議会定例会今後の日程(予定)文書による質問「強じんな美し国ビジョンみえ(仮称)」および「みえ元気プラン(仮称)」最終案に基づく今後の「県政運営」等に関する申し入れ「令和4年版県政レポート」に基づく今後の「県政運営」等に関する申し入れ申し入れの様子みえ高校生県議会申し入れの様子本会議三重県議会詳細は https://www.pref.mie.lg.jp/KENGIKAI/をご覧ください。参加校質問項目練の強化に向けて差・金融教育について域活性化について南北格差について組について勉強について聴覚障がい者が安心して暮らせる街づくりについてみえ県議会だよりは、年7回(4、5、7、8、10、12、2月の各月1日)発行します。動画(学校別)       1916 日 日    12  月2951日 日 日     2521日 日      14 日       26 日    11  月 311 日日  、2日     19 日       17 日       14 日    (質問順)暁高等学校三重県の防災訓練・避難訓名張高等学校児童虐待の防止策について桑名高等学校三重県内における教育格四日市南高等学校三重県への移住者増加と地飯南高等学校三重県の医療分野における紀南高等学校地域への防災・減災への取四日市高等学校学校教育における勉強法の聾学校次回の発行は、令和4年(2022年)12月1日(木)です。(新聞折り込みは、令和4年12月4日(日)に行います。)第4回「みえ高校生県議会」を開催しました

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る