![]() |
東紀州対策局 紀北地域振興プロジェクト
TEL:0597-23-3408 / FAX:0597-23-3422 e-mail:kodo@pref.mie.jp |
|
![]() |
TOP >
イベント > 構造用木材伐採見学会 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
■ 尾鷲ひのき伐採見学会 |
参加無料・当日受付9:30−10:30 11:00スタート
|
世界遺産である熊野古道の情報発信拠点として、平成19年初頭オープン予定の
熊野古道センター(仮称)の木造棟は、構造材(柱・壁)に尾鷲ひのきを100 %使用して建設します。この尾鷲ひのき(樹齢約百年)を2本伐採し、今後、こ
の原木がどのように加工され、建築資材として使用されて行くのか、その経過 (トレーサビリティ)を明らかにしていきます。 あなたも、トレーサビリティの証人としてスタートとなる伐採現場を見学しませんか! 見学の方、先着100名様に名前入り尾鷲ひのき製キーホルダーをプレゼントします。 |
■ 体験メニュー |
参加無料・要予約
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
尾鷲ひのきなどを生かした様々な体験に参加しませんか! 13:00 スタート!(受付時間:12:30〜12:50)※植樹体験のみ 受付9:30〜10:30 10:40出発
※8については、事前募集をしています。詳しくは、森林組合おわせ円柱加工場 濱田まで TEL.0597-35-0877
|
■ ステージイベント&展示 |
参加無料
|
||||||||
※ステージイベント&展示については時間及び内容等変更になる場合があります。 |
■ 食の体験 |
12:00〜なくなり次第終了
|
|||||||||||||
※食の体験については時間及び内容等変更になる場合があります。 |
■ 会場アクセス |
![]() |
![]()
三重県地域振興部東紀州活性化・地域特定プロジェクト尾鷲市駐在 担当者:内田、横山、湊、濱野 電話番号:0597−23−3408 FAX番号:0597−23−3422 e-mail:kodo@pref.mie.jp |
![]() |
||
<< 戻る |