熊野古道センタートップへ  
東紀州対策局 紀北地域振興プロジェクト
TEL:0597-23-3408 / FAX:0597-23-3422
e-mail:kodo@pref.mie.jp
TOP > 熊野古道薬草弁当


平成18年9月〜11月までの期間限定
土・日・祝日のみ店頭販売開始!


道の駅 海山」と「おわせお魚市場おとと」にて試験的に10食限定の店頭販売を行います。
さらに、東紀州地域活性化推進事業協議会のご協力により、尾鷲ひのきの熊野古道キーホルダーをおまけでつけちゃいます。
率直な感想をお聞きしたいので、アンケートハガキの記入にもご協力ください。


おしながき(使われている薬草の例示)

 
登録商標出願中

平成17年6月に熊野古道センターのプレイベントとして「薬草三昧」を実施しました。そのイベントの中で紀北調理師会さんで実施していただきました薬草料理の試食会で好評をいただいた料理を中心に、「熊野古道薬草弁当」が発売になりました。

1個1,000円(税込み)で2個以上から予約注文ができるとのことです。
一度、古道歩きのおともに注文されてはいかがでしょうか?

詳しいご注文・お問い合せ先

紀北調理師会 担当 澤田
〒519-3695 三重県尾鷲市坂場西町1番1号
TEL:0597-23-3450
FAX:0597-23-3449
e-mail:kihoku_sawa@za.ztv.ne.jp

注文専用:090-2683-2673

※ご注文は、前日の午前中までに2個以上でご注文ください。
※尾鷲市、紀北町については、配達も可能です。ご相談ください。

 



<< 戻る  
▲このページのトップへ
押し寿司 めはり寿司 おさすり くき漬けと生節のおにぎり 季節の魚の南蛮漬け 煮みそ 沖キス揚げダンゴ 徐福サイロ 姜荷(がが)めし 押し寿司
東紀州に伝わるお祝いの料理。
ハナミョウガの葉がはさんであり、
いい香りがします。 クキ漬けと生節のおにぎり 姜荷(がが)めし 沖キス揚げダンゴ 徐福サイロ 季節の魚の南蛮漬け 煮みそ おさすり めはり寿司