県政だよりみえ/平成28年8月号
3/4

津市伊賀市琵琶湖東紀州地域多気町松阪市飯高町月出月出の中央構造線(松阪市)2007年撮影マグマが固まってできた岩石地下30キロメートルの深さで高い圧力によってできた岩石北側マグマが固まってできた岩石南側地下30キロメートルの深さで高い圧力によってできた岩石中央構造線中央構造線三重県滋賀県愛知県岐阜県奈良県平成28年 県政だより みえ 8月号3日本地質学会選定!県の石に「熊野酸性岩類」「辰砂」「ミエゾウ」が決定  今年の5月、日本地質学会が選んだ全国47都道府県の「県の石」が発表されました。各県のシンボルとなる岩石・鉱物・化石が選定されており、三重県では、「熊野酸性岩類(岩石)」、「辰砂(鉱物)」、「ミエゾウ(化石)」が選ばれました。 この三重の石をはじめ、巨大火山の活動した証拠や、変動の地に生きたさまざまな生物の化石等を見ることができる企画展をMieMuで開催しています。この機会にぜひご覧ください。 三重県には、大地の成り立ちを示すさまざまな時代の地層や岩石が分布しています。一億年前からの地殻変動を示す中央構造線や、千数百万年前の火山活動でできた岩石、数百万年前に伊賀に琵琶湖の原型が存在したことを示す地層などがあります。 辰砂は水銀をとる鉱物です。多気郡多気町丹生の「丹生池ノ谷遺跡」からは辰砂が出土しており、その歴史は縄文時代後期と推定されています。 松阪市飯高町月出では、国内最大規模の中央構造線の露頭が見られます。中央構造線は、地殻変動により大地が割れてずれ動いた断層で、西は九州から、東は房総半島まで1,000キロメートル以上続くと推定されています。南北で全く異なった岩石が隣り合っています。伊賀盆地に琵琶湖の原型が誕生三重の大地を南北にわける日本の大断層 中央構造線地学から見えてくる大地の成り立ち問い合わせ先/教育委員会事務局 高校教育課 059・224・3002  059・224・3023 kokokyo@pref.mie.jp検索国際地学オリンピック問い合わせ先/MieMu(三重県総合博物館)☎059・228・2283  059・229・8310  MieMu@pref.mie.jp検索MieMu楯ヶ崎(熊野市)三重県の石(岩石)選定「熊野酸性岩類」古琵琶湖層群(伊賀市)こ び わ こ三重県の石(化石)選定「ミエゾウ」約1500万年前赤い部分が辰砂の結晶(松阪市小片野町産)おかたのMieMu 学芸員津村善博よしひろつ むらMieMu(三重県総合博物館) 第12回企画展「大変動の地~三重の三億年・変動に生きた巨大生物たち~」中央構造線中央構造線 琵琶湖の原型となる湖が伊賀盆地に存在し、大地の変動等により現在の滋賀県に移動したことが分かる地層が見られます。 巨大恐竜“トバリュウ”や、巨大ザメ“メガロドン”など三重を代表する化石が勢ぞろい。これらの巨大生物とともに巨大火山、深い海、巨大断層など、太古の三重の大変動の証拠となる岩石や鉱物も展示しています。日本初開催!国際地学オリンピック 世界約30カ国から約120人の高校生が集まり、筆記試験と実技試験で競い合います。野外調査や、県内の高校生との交流も行われます。第10回国際地学オリンピック日本大会   日時:8月20日(土)~8月27日(土)   場所:三重大学を中心とする県内各地 最大で全長8メートル、高さ4メートルと推定される太古のゾウ(学名:ステゴドン・ミエンシス)。明治時代に三重県で初めて化石が発見されています。国内の陸上哺乳類で最も大きいとされるミエゾウが生息東紀州地域全体で巨大な火山が活動約1億年前に発生約350万年前8月、日本で初めて、国際地学オリンピックが三重県で開催されます。国際地学オリンピックは、7つある科学オリンピックの一つで、世界で毎年開催される高校生のための国際大会です。ご存じですか? 三重は地学が面白いんです!そう・・・三重は生きた地学博物館。この夏、三重の地学に触れ、大変動の時代に想いを馳せてみませんか?8月、日本で初めて、国際地学オリンピックが三重県で開催されます。国際地学オリンピックは、7つある科学オリンピックの一つで、世界で毎年開催される高校生のための国際大会です。ご存じですか? 三重は地学が面白いんです!そう・・・三重は生きた地学博物館。この夏、三重の地学に触れ、大変動の時代に想いを馳せてみませんか? 紀伊半島南部には、マグマが冷えて固まった熊野酸性岩類が、楯ヶ崎や鬼ヶ城、獅子巖などに見られます。たてがさきし し いわみえむいいたかつき でろ とう斑状花崗岩(熊野酸性岩類の一つ)約500万年~300万年前トバリュウ地学のことは私に聞いてください約1500万年前東大寺の大仏建立時の金メッキに使われた丹生の辰砂しんしゃにゅう三重県の石(鉱物)選定「辰砂」期間:7月2日(土)~9月4日(日)9時~17時まで(土日祝は19時まで)※月曜日休館料金:一般800円、学生480円、高校生以下無料ははんじょうか こうがん三重の地学の魅力を動画でもご覧いただけます。検索県政チャンネル 魅力発信

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です