県政だより みえ/令和元年5月号(No.418)
3/4

新名神高速道路紀勢自動車道名阪国道尾鷲南IC尾鷲北IC熊野大泊IC熊野IC(仮称)紀宝IC(仮称)新宮北IC(仮称)E42E1A紀勢自動車道熊野尾鷲道路紀宝熊野道路尾鷲南IC三木里IC賀田IC尾鷲北IC海山IC熊野大泊IC熊野IC(仮称)紀宝IC(仮称)新宮北IC(仮称)E4215.6km2.4km6.7km事業中5.4km事業中事業中事業化決定2019年3月熊野新鹿IC「近畿自動車道紀勢線」を延伸整備中!近畿自動車道紀勢線 「命の道」としての機能強化のほか、観光振興への寄与も期待されています。 県民生活の安全・安心、地域の経済活動を支える高速道路です。●医療サービスが より身近に!●大規模災害時のルート確保●都市部からの 観光客が増加!地域の緊急医療サービスが向上。また、専門医療機関などへの移動が容易になるなど、病院の選択肢が増やせます。国道42号が通行止めとなった場合も、国道の代替道路として道路機能を発揮します。また、南海トラフ地震などの大規模災害が起こった際も、救援・救助、その後の復旧・復興活動のルートの確保につながります。都市部からの移動時間の短縮により、観光客の滞在時間・消費額が増加。より多くの箇所への周遊観光につなげられます。 防災・減災対策の観点から国に要望していた、熊野市から紀宝町を結ぶ区間の事業化が今年3月に決定しました。これにより、多気町から紀伊半島を一周して大阪までを結ぶ全ての区間の高速道路網が事業化されることになります。引き続き早期全線開通を推進していきます。紀勢線の未事業区間(紀宝熊野道路)の事業化が決定!開通後の所要時間は、熊野大泊IC(仮称)~紀宝IC(仮称)で約14分短縮(31分→17分)の見通しです!東紀州地域高速道路整備効果検討会議より期待される効果尾鷲総合病院の通院者の声熊野尾鷲道路が整備され、雨量規制による通行止めを心配せず、安心して医療サービスが受けられるようになりました。 県内の高速道路は、日常生活での移動に使われるだけでなく、さまざまな役割を担っています。 道路ネットワークがつながることで期待される効果について、ご紹介します。特集1つなぐ特集1つつつつなななぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐひと・もの・ 一391土木費37,325円土木費37,325円総務費22,404円総務費22,404円衛生費15,794円衛生費15,794円警察費21,036円警察費21,036円農林水産業費14,840円農林水産業費14,840円商工費5,829円商工費5,829円労働費897円労働費897円その他59,286円その他59,286円県民一人当たりに使 あらかじめ支出が決められている人件費、社会保障関係経費や過去の県債の返済にかかる公債費などは、対前年度比0.4%減の4,371億円となっています。 また、社会資本を整備する建設事業などの投資的経費は、「骨格的予算」として通常分の公共事業を前年度当初予算の80%程度を機械的に計上していることなどから、対前年度比1.5%減の877億円となっています。  災害に強い地域社会をつくるために地域減災対策推進事業(防災対策部)7,611万9千円 頻発する風水害や地震等から住民の生命を守るため、地域住民が支え合う「共助」の仕組みの定着に向けた市町の取り組みを支援します。  強みを生かし国内外から  選ばれ続けるために空の移動革命促進事業(雇用経済部)1,019万2千円 交通、観光、物流、生活、防災等のさまざまな地域課題を解決し、新たな産業の創出を図るため、新たなテクノロジー「空飛ぶクルマ」の導入をめざして、実証実験の誘致や導入効果調査を実施します。  誰もが安心して  暮らし続けられるために三重とこわか健康推進事業(医療保健部)  363万1千円 健康寿命の延伸、生活習慣病の発生予防・重症化対策に向けて、企業、関係機関・団体、市町と連携し「三重とこわか県民健康会議」を設置し、健康づくりの取り組みを推進します。  スポーツを通じて元気な  地域社会をつくるために競技力向上対策事業(国体・全国障害者スポーツ大会局)  6億9,152万2千円 2021年の三重とこわか国体等に向け、「チームみえ・コーチアカデミーセンター」による指導者の養成・確保、ジュニア・少年選手の育成・強化、トップアスリートの県内定着やその練習環境の整備などに取り組みます。  若者の県内定着につなげるためにみえ森林・林業アカデミー設置・運営事業(農林水産部)  4,680万7千円 林業・木材産業の担い手を育成するため、今年4月に新たな林業人材育成機関「みえ森林・林業アカデミー」を本格開講し、既就業者を対象とした育成講座や選択講座、市町職員講座などを実施します。三重県歳入歳出予算  zaisei@pref.mie.lg.jp総務部 財政課問い合わせ先令和元年度に取り組む主な事業14253☎ 059・224・2216  059・224・2125とこまる3県政だより みえ 令和元年 5月号

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る