県政だより みえ/令和元年6月号(No.419)
4/4

県林業研究所 ☎ 059・262・0110 059・262・0960 ringi@pref.mie.lg.jp問い合わせ先みえ森林・林業アカデミー知事による開講宣言開講式で入校者の胸を飾った尾鷲ヒノキのコサージュ「県政だより みえ」の発行経費の一部に充てるため企業広告を掲載していますが、内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。なお、掲載については、広告掲載業務の委託先である株式会社ウィット(☎072・668・3275)までお問い合わせください。三重県は環境保全活動を推進するシンボルとして、エコマークを使用しています。この広報紙は、再生紙と、環境にやさしい植物油インキを使用しています。「県政だより みえ」は、県および市町施設、スーパー、コンビニ、金融機関、郵便局などでも入手できます。7月号は7月7日(日)に新聞折込予定です。次号のお知らせお知らせお知らせイベントイベント「県政だより みえ」に関するご意見・ご感想をお寄せください。点字版・音声版をご希望の方は、お問い合わせください。県庁電話案内(各課ご案内) ☎059・224・3070編集・発行/三重県広聴広報課〒514-8570(住所不要) 三重県広聴広報課 ☎059・224・2788 059・224・2032 koho@pref.mie.lg.jp火曜 18時22分~月曜~金曜 7時43分~  金曜 18時25分~三重県からのお知らせこんにちは三重県です県のラジオ番組FM三重正解者の中から抽選で10人に尾鷲ヒノキ商品(5cm×2cm・3個入り)を プレゼント!応募締切 6月20日(木)応募方法 ハガキまたはメールで住所、名前、電話番号、クイズの答え、県政だよりを読んだ感想をご記入のうえ、ご応募ください。プレゼント  クイズ今年で●周年「?」に当てはまる文字を答えてください。「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に登録されて相談窓口相談窓口●●?Q〒514-8570(住所不要)三重県広聴広報課「県政だより6月号プレゼントクイズ」係koho@pref.mie.lg.jp※ハガキは当日消印有効三重県 お知らせ イベント 相談窓口検索☎059・213・8290、 059・224・3110(当選発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます)ごみの不法投棄や野外焼却は環境を破壊する行為です。これらの行為を見かけたら、情報をお寄せください。●メール110番 gomi110@pref.mie.lg.jp●ダイヤル110番 ☎0120・538・184●ファクス110番 0120・53・3074労働に関する困りごとに専門の相談員がお答えします。一人で悩まず、ご相談ください。info@mie-kinfukukyo.or.jp受付 月・水・金曜 9時~17時、 火・木曜 9時~19時   (ただし、土日、祝日、年末年始を除く)(イメージ)各記事の詳細はこちら2019年4月みえ森林・林業アカデミーが本格開講しました! 4月21日、津市内のホテルで「みえ森林・林業アカデミー」の開講式が行われ、知事をはじめ、県、林業関係団体からおよそ130人が出席しました。 今年度のアカデミー基本コースには、森林、林業、木材産業に携わる既就業者を中心に、意欲ある30人が入校。3つのコースに分かれ、翌22日からさっそく講座に臨みました。 現在は、津市白山町にある県林業研究所内で、月1~3回程度の集中講義形式で、知識・技術を磨いています。みえ森林・林業アカデミーとは… 森林、林業、木材産業または地域社会等において、さまざまな課題に自ら取り組み、それぞれの分野をけん引していく人材を育成する学校です。 新たな視点や多様な経営感覚、幅広い知識や高度な技術を養い、森林、林業、木材産業をさらに発展させ、持続可能な森林資源の活用促進をめざします。来年度の基本コースの受講生は、12月頃から募集開始の予定です。詳細はホームページをご確認ください。 https://miefa.pref.mie.lg.jp3つの基本コースそれぞれの役割やキャリアデザインに応じて選択できます。●ディレクター育成コース  対象 森林資源の多様な活用や革新的な林業経営をめざす人●マネージャー育成コース  対象 業務の効率化、収益改善等のマネジメントを実践する人●プレーヤー育成コース   対象 作業の生産性、安全性および指導技術の向上をはかる人お部屋の 消臭などに!6月5日は「環境の日」、国連が定める「世界環境デー」です。環境の保全についての関心と理解を深め、積極的に環境の保全活動を行いましょう。6月は環境月間です廃棄物対策局 廃棄物監視・指導課☎059・224・2388  059・222・8136労働相談室6月は「みえの育児男子推進月間」です。父の日に、男性の家事育児体験型イベントをイオンモール津南で開催します。日程 6月16日(日)子ども・福祉部 少子化対策課 ☎059・224・2404 059・224・2270父の日イベント「映画で見つけよう!男女が共に生きるヒント」を合言葉に毎年実施している連携映画祭。県内19会場で開催します。日程 6月2日(日)~8月24日(土)県男女共同参画センター「フレンテみえ」 ☎059・233・1130  059・233・1135フレンテみえ検索三重県内男女共同参画連携映画祭学校、団体等が行っている国際的な取り組みや活動のPRイベントを開催します。日時 6月16日(日) 10時~18時雇用経済部 国際戦略課☎059・224・2844  059・224・3024知っとる?身近な国際活動みえの育児男子プロジェクト検索検索農業大学校への入校または就農を志している方を対象に、学校説明、各専攻の紹介、施設見学等を実施します。第1回 6月16日(日) 10時~12時第2回 6月29日(土) 10時~12時県農業大学校 教務課☎0598・42・1260  0598・42・5835三重県農業大学校 見学会場所 イオンモール明和 1階ハナショウブの広場みえ国際ウィーク、知っとる「みえの育児男子プロジェクト」廃棄物ダイヤル110番土砂災害から身を守るために、避難場所、避難経路を確認しましょう。6月は土砂災害防止月間です県土整備部 防災砂防課☎059・224・2697  059・224・2684~みんなで防ごう土砂災害~三重県 土砂災害検索 6月は食育月間です。ぜひ、この機会に食べることの意味や、豊かな食生活を営むことについて考えてみませんか。三重の地物で、みんなで食育!農林水産部 フードイノベーション課☎059・224・2395  059・224・2521三重県食育推進計画検索旧優生保護法下で不妊手術を受けられた方からの一時金の請求を受け付けています。請求期限 原則として2024年4月23日まで旧優生保護法一時金受付・相談窓口(子ども・福祉部 子育て支援課)☎059・224・2260(専用)  059・224・2270旧優生保護法一時金の請求について三重県 旧優生保護法検索4県政だより みえ 令和元年 6月号

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る