県政だより みえ/令和2年5月号(No.430)
3/4

提案者による発表のようす 総務部 財政課 ☎ 059・224・2216 059・224・2125 zaisei@pref.mie.lg.jp問い合わせ先「令和の礎いしずえと針しん路ろ」予算予算編成のポイント令和2年度当初予算の主な事業 令和2年度は、「みえ県民力ビジョン・第三次行動計画」のスタート年として、県民の皆さんの安全・安心と未来への希望を両立させる予算としました。予算編成のポイントと、今年度に取り組む主な事業についてお伝えします。①防災・減災、国土強靱化の 取り組みの推進防災・減災、国土強靱化「みえのスポーツイヤー」の展開県民参加型予算「みんなでつくろか みえの予算」(みんつく予算)Society5.0への取り組み中小企業・小規模企業への分厚い支援SDGsの視点を取り入れた社会づくり③スポーツへの参画機会の 創出②中小企業・小規模企業への 支援⑥県民参加型予算を導入④希望の実現に向けて参画できる取り組みを推進⑤最新技術を活用した 取り組みの推進 公共事業費は、平成21年度当初予算以来の900億円台となる909億円を確保し、災害の教訓をふまえた防災・減災、国土強靱化の取り組みを進めます。 SNSやAI技術を活用して、水防団員などから収集した情報をマッピングし、災害対策活動の充実や効果的な避難情報の提供を実施。AIスピーカーやスマートフォンを活用して高齢者を含む家族同士の避難の呼びかけの促進を図るなどの取り組みを進めます。 令和3年開催の三重とこわか国体・三重とこわか大会の成功に向けて、会場地市町や競技団体などと緊密に連携するとともに、簡素・効率化を図りつつも一層の創意工夫を凝らした両大会の開催準備を進めます。 すべての県立学校におけるICT環境(無線LAN、学習用パソコン、電子黒板などの大型提示装置)の整備を進めます。 スタートアップ(起業や新たな事業展開をめざす方々)が、先輩起業家などから支援を受け、その経験をもとに後輩起業家を支援し、起業家ネットワークを拡大する仕組み「スタートアップ・エコシステム」の構築に取り組みます。 脱炭素社会の実現に向け、推進チームを立ち上げ、意見交換や施策の検討を行うとともに、企業の脱炭素経営を支援するアドバイザーを派遣するなど、オール三重での運動につなげる取り組みを進めます。 県民の皆さんにさまざまな形でスポーツへの参画機会をつくるなど、機運醸成を図り、来年開催の三重とこわか国体・三重とこわか大会につなげます。 本県経済を支える中小企業・小規模企業が経済の下振れリスクを乗り越え、引き続き地域社会の持続的な形成や維持に重要な役割を果たすことができるよう、分厚い支援を実施します。 県民の皆さんが予算編成に参画する県民参加型予算「みんなでつくろか みえの予算」を初めて導入しました。 「誰一人取り残さない」ことを理念としたSエスディージーズDGs※1の視点を取り入れ、誰もが自らの希望の実現に向けて主体的に参画できる取り組みを進めます。また、経済、社会、環境の諸課題を統合的に解決していく社会をつくるための取り組みを実施します。Sソサエティociety5.0※2時代を担う人材を育成するため、すべての県立学校のICT環境を整備します。また、空の移動革命などの次世代モビリティを活用した取り組み、データ利活用による課題解決、スマート自治体への転換などの取り組みを展開します。※2Society5.0…国の「第5期科学技術基本計画」において提唱された、最新テクノロジーを活用しためざすべき未来社会の姿のこと。※1SDGs…Sustainable Development Goalsの略で、2015年に国連総会で決められた、2030年までにめざすべき持続可能な17の開発目標のこと。 令和2年度当初予算(一般会計)の規模は、対前年度6月補正後予算額と比べ2.4%増の7,407億円。平成15年度以降最大となっています。避難行動促進事業(防災対策部)2,484万1千円三重とこわか国体・三重とこわか大会開催準備事業(国体・全国障害者スポーツ大会局)16億562万3千円情報教育充実支援事業(教育委員会事務局)9億9,219万4千円※元年度2月補正予算を含む額 22億6,897万3千円スタートアップ支援事業(雇用経済部)1,310万8千円脱炭素社会推進事業(環境生活部)1,601万3千円三重県歳入歳出予算検索 みんつく予算とは、県の実施する事業について県内外からアイデアを募集し、集まった提案事業の中から県民の皆さんの投票により実施する事業を決定する県民参加型予算です。県民の皆さんの新たな発想や身近な問題意識を事業の構築に取り入れ、県政に参画していただくことを目的としています。 採択事業は右記のとおりです。事業名予算額得票数1みんなでつくる避難所プロジェクト事業990万3千円739票2映画で知ろう!「みえで活躍する外国人住民」事業980万円687票3県民参加・体験型食品ロスゼロ啓発プロジェクト事業735万5千円511票4子どもたちのインターネットトラブル防止事業1,000万円501票5これからの移動手段チャレンジ事業574万円479票6みえの宝!子ども見守り活動応援プロジェクト740万6千円458票合計提案件数 229件  投票総数 6,505票432156 当初予算に加え、新型コロナウイルス感染症など社会的に影響の大きい感染症の予防や拡大防止、経済対策に全力を挙げて取り組みます。3県政だより みえ 令和2年 5月号

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る