県政だより みえ/令和2年10月号(No.435)
3/4

両大会で実施される、正式競技の種目を紹介します。子どもの育ちを応援する「里親制度」10月は「里親月間」ですほかにも、こんな里親のかたちがあります!ボートボートソフトボールソフトボール さまざまな事情により、保護者と一緒に暮らせない子どもたちが、県内には約500人います(令和元年度末時点)。こうした子どもたちを家庭に迎え入れ、養育を行う方を「里親」といいます。里親制度は「公的な」養育であり、子どもたちの健やかな成長のために重要な役割を果たしています。子どもたちの育ちをみんなで応援しましょう! 講演、パネルディスカッションなどを通して、子どもの権利および子どもの視点から、社会的養護のあり方を考えます。 子どもたちと泣いたり、笑ったり、悩んだりしながら暮らしている里親の方のお話が聞けます。どなたでも気軽に参加ください。 保護者と生活ができるようになるまで、または自立して生活できるようになるまで(原則18歳まで)養育する里親です。 養育期間は、1カ月未満の場合もあれば、数年間の場合もあります。 養育をサポートしてくれる人がいれば、単身者も里親に登録できます。 虐待を受けた子ども、非行傾向のある子ども、障がいのある子どもなど、特に専門的な支援が必要な子どもを養育する里親です。 養子縁組によって養親となることを希望する里親で、養子縁組が成立するまで里親として養育します。 保護者の死亡、行方不明などにより、子どもを養育できなくなった場合に、子どもの扶養義務者である親族(祖父母など)が養育する里親です。 地域の自治会・団体など、グループを対象に、会議や研修などの場で、里親制度についてお話しする出前講座を開催しています。講座は無料で、ご希望の日時・場所を設定できます。三重県 里親制度検索 1,000メートルのコースで、艇の先端がゴールラインに達した速さを競います。1人が1本のオールでこぐスイープ種目の「舵だ手しゅ付きフォア」、1人が2本のオールでこぐスカル種目の「舵手付きクォドルプル」、「ダブルスカル」、「シングルスカル」の4種目があります。 知的障がいのある選手が出場できる競技です。ルールは一般のソフトボールとほぼ同じですが、プレー時間が短く、振り逃げやスクイズ、盗塁がありません。性別を問わず、1チーム9人でプレーします。☎ 059・231・5669 059・231・5904 jidoucen@pref.mie.lg.jp里親シンポジウム養育里親専門里親養子縁組里親養子縁組里親親族里親里親説明会里親出前講座オールをこぐ力やバランスが重要。こぎ手が2人以上の種目では一糸乱れぬチームワークに注目!ホームランが出やすく一発逆転の痛快さが魅力です。投打に奮闘する選手たちを応援しよう!子ども・福祉部 児童相談センター 総務・家庭児童支援室(家庭児童支援課)問い合わせ先ここが見どころ!ここが見どころ!☎ 059・224・2908 059・224・3245 kokutai@pref.mie.lg.jp地域連携部 国体・全国障害者スポーツ大会局 総務企画課問い合わせ先エスペランス四日市  ☎059・346・1371※北勢児童相談所管内里親なんでも相談所「ほっこり」(名張養護学園内)     ☎0595・41・1144※伊賀児童相談所管内鈴鹿児童相談所    ☎059・382・9794中勢児童相談所    ☎059・231・5666南勢志摩児童相談所  ☎0596・27・5143紀州児童相談所    ☎0597・23・3435子どもの声を聴こう~社会的養護のもとで暮らす子どもの声から 考える~どこで暮らしてもいい。子どもは社会の宝。みんなで育てていきたい。「おかえり」という言葉や 温かいごはんなど、毎日の何げないことがとても 特別に思えた。三重県里親啓発公認キャラクターみえさとちゃん里親家庭で育った方の声子どもたちのためにできること 保護者と生活ができるようになるまで、養育里親養育里親養育里親里親を知る里親になる里親家庭を応援する子どもの状況に応じて、里親の種類や養育期間はさまざまです。 里親登録をご希望の方は、お住まいの地域の児童相談所やフォスタリング機関(里親のための専門機関)へお問い合わせください。 里親になるために、特別な資格は必要なく、子育て経験も問われません。 なお、登録には研修の受講が必要です。 私たち一人ひとりが里親養育を支える担い手です。里親制度を理解し、家庭の一つのかたちとして、里親家庭を地域で見守ることも支えにつながります。 子どもたちが安心して暮らせる三重をつくっていきましょう。 令和2年6月より、里親養育包括支援機関「フォスタリング機関」が設置されました。北勢・伊賀児童相談所管内で里親業務を行い、相談を受け付けています。県では、里親制度を多くの方に知ってもらうためのきっかけづくりを行っています。日時 11月1日(日) 13時~16時場所 県人権センター 多目的ホール日時 11月30日(月)   13時30分~15時30分場所 橋西地区市民センター日時 12月19日(土)   13時30分~15時30分場所 県伊勢庁舎日時 令和3年1月29日(金)   13時30分~15時30分場所 亀山市総合保健福祉センター「あいあい」日時 令和3年2月28日(日)   13時30分~15時30分場所 御浜町役場詳細については、ホームページをご確認ください。※インターネットでのライブ配信も予定しています。※新型コロナウイルス感染症の影響により、内容が変更または延期、中止となる場合があります。詳細や申し込みについては、お問い合わせください。児童相談所フォスタリング機関養育里親の方の声要事前申し込み要事前申し込み要事前申し込み定員120人定員30人定員20人定員30人定員20人松阪市伊勢市亀山市御浜町会場地:大台町会場地:紀北町3県政だより みえ 令和2年 10月号

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る