県政だより みえ/令和3年7月号(No.444)
2/4

☎059・224・2330 白血病や再生不良性貧血などの血液の難病は、骨髄移植や末まっしょう梢血幹細胞移植で治療ができます。そのためには患者と提供者(ドナー)の白血球の型(HLA型)が適合することが必要です。しかし、型が一致する確率は兄弟姉妹で4人に1人、それ以外では数百人から数万人に1人といわれ、実際に骨髄移植などを受けられる方は、全患者数の約6割にとどまっています。新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、ドナー登録の呼びかけが難しい状況ですが、移植を待つ患者の皆さんを救うために、ドナー登録へのご協力をお願いします。ドナー登録について詳しくは、県内各保健所へお問い合わせください。骨髄提供ドナー支援制度のご案内■ドナー休暇制度 ドナーが骨髄などを提供する際は、受診や入院のために8回程度医療機関に出向く必要があります。この制度は、ドナーの勤務先がその日数を特別休暇として認める制度です。事業者の皆さんは、導入をご検討ください。■ドナー助成制度 県内では8市(桑名市、四日市市、鈴鹿市、津市、松阪市、伊勢市、伊賀市、名張市)で骨髄などを提供したドナーのための助成金を交付しています。ぜひご活用ください。骨髄バンクのドナー登録などについて、詳しくはこちらから問い合わせ先医療保健部薬務課059・224・2344yakumus@pref.mie.lg.jp問い合わせ先☎059・224・3086 059・224・2520digital@pref.mie.lg.jpデジタル社会推進局 デジタル戦略企画課「骨髄バンク」のドナー登録にご協力をお願いします三重県 骨髄バンクAI音声技術を導入し、「みえ新型コロナウイルスワクチン接種ホットライン」の夜間窓口を設置したことで、24時間体制で相談を受け付けることが可能になりました。飲食店や宿泊施設などに向けたモバイルオーダーサービスを提供する企業と連携し、「県民の皆さんが安心して利用できる店舗づくり」と「事業者の皆さんの経営課題の解決」につなげています。第1弾第2弾AI音声技術の導入で相談体制が充実!モバイルオーダー※システムの導入支援で利便性が向上!今後予定している取り組み※ モバイルオーダー… スマートフォンなどから店舗の商品の注文や決済を行えるサービスのこと。三重県デジタル社会推進局今号4ページで「みえ新型コロナウイルスワクチン接種ホットライン」夜間窓口を紹介しています。ご注文はこちらご注文はこちら 県では、令和元年度から行政のデジタル技術の活用に取り組んでいます。そして、今年4月には、「デジタル社会推進局」を設置し、県内全域でデジタルトランスフォーメーション(DX)が進むよう、新たな取り組みをスタートしました。一人ひとりのニーズへの対応や幸せの実現のために「あったかいDX」を推進します!します!三重県全体のDXの推進をめざして特 集三重県知事鈴木 英敬「みえDXビジョン」の策定三重のデジタル社会の未来について、県民の皆さんと一緒に考え、取り組んでいくため、「みえDXビジョン」を策定します。「みえDXアイデアボックス」の実施三重のデジタル社会の未来像やデジタル化を推進したほうがよいと思うことなどについてアイデアを募集し、集まったアイデアを実現するための仕組みを構築します。「みえDXセンター」の設置県民の皆さんや企業、市町などが、DXについて気軽に相談でき、また、さまざまな企業などが参画して、DXによる地域課題の解決につなげるための一元的な窓口を設置します。❶❷➌ 令和3年度から、デジタルに触れ、感じるための機会を設けるため、新たな記念日「デジタルの日」が制定されます。 県としても、県民の皆さんに「デジタルが楽しく役立つもの」であることが伝わるよう、デジタルの日に合わせ、さまざまな取り組みを行う予定です。 県ホームページや公式Twitterなどで、順次お知らせしていきます。ぜひチェックしてみてください!令和3年度は10月10日(日)・11日(月)デジタルの日これらの他にも、DXの推進をめざし、全国に先駆けた取り組みを加速させていきます!便利な二次元コードを使って知事のメッセージ動画を見てみよう!二次元コードは、ホームページのURLへの遷移や商品・生産者情報、チケット・電子マネーの管理などに使われています。「県政だより みえ」では、主にホームページへのアクセスや動画の視聴用に掲載しています。 スマートフォンのカメラ機能などを使って、読み取るだけで簡単に視聴できるので、ぜひご覧ください!県民の皆さんの思いを実現しますあったかいDXを推進!デジタル社会推進局では、県民の皆さん一人ひとりにデジタル技術の恩恵が行き渡り、誰もが住みたい場所に住み続けられる三重県をめざしています。デジタル社会推進局の主な取り組み接触機会の低減で感染対策に!2県政だより みえ 令和3年7月号

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る