県政だより みえ/令和3年7月号(No.444)
3/4

国体で実施する正式競技を紹介しますイベントの告知・参加弓道弓道レスリングレスリング 和弓で矢を射て、的にあたった本数や得点で勝敗を競います。28m先の的を狙い、的中した本数を競う「近的」と、60m先の的を狙い、得点(的の中心に近づくほど高得点)の合計点数を競う「遠的」の2種目があります。いずれも3人1チームで競技を行います。 マット上で組み合い、相手の両肩を同時にマットにつけるか、仕掛けた技によって与えられるポイントで勝敗を競います。全身を自由に使用できる「フリースタイル」と、上半身のみで攻防を行う「グレコローマンスタイル」があります。入場から退場までの所作や弓を引く姿などは美しく、極めて静かな動作から放たれた矢が的中する瞬間は見応えがあります。フリースタイルでは、相手のバランスを崩してタックルにもち込むまでの素早い展開、グレコローマンスタイルでは、大技による迫力満点の展開が楽しめます。ここが見どころ!ここが見どころ!☎ 059・224・2908 059・224・3245 kokutai@pref.mie.lg.jp地域連携部 国体・全国障害者スポーツ大会局 総務企画課問い合わせ先会場地:名張市会場地:津市 農林水産部 フードイノベーション課 ☎ 059・224・2391 059・224・2521 f-innov@pref.mie.lg.jp問い合わせ先 県では、さまざまな交流から県産食材の新たな価値を創り出す「みえフードイノベーション」に取り組んでいます。今年3月には、この取り組みを加速させるため、みえの食に関わるヒト・モノ・コトの交流ができる「みえフードイノベーションプラットフォーム」をつくりました。皆さん、ぜひご活用ください。オンラインで、県産食材の可能性を広げます!県産食材について、さまざまな情報を得られます!プラットフォーム会員になることで、幅広い交流・迅速な情報交換ができるようになり、県産食材の新しい可能性につながります!新商品の開発プラットフォーム会員の登録はこちらから食材の取引農林漁業者食品メーカー機械メーカー大学研究機関行政商社●みえフードイノベーション交流会●デジタル食材カタログ●知りたい情報がすぐ分かる●「みえの食」をもっと楽しめるようになる●オンライン商談会SNS(フェイスブックグループ)やオンライン会議システムを活用することができます。事業者同士の情報交換による課題解決や新商品・新サービスの開発につながります。生産者・事業者は、県産食材などを「食材カタログ」に登録することができ、プラットフォーム会員の飲食・流通事業者などに閲覧してもらうことで、マッチングが可能になります。「三重ブランド」「みえの安心食材」「地物一番」「6次産業化」など、別々のホームページで公開していた情報を、一括してご覧いただけます。県産食材や地産地消の取り組みなど、「みえの食」に関連する情報を簡単に入手できます。みえフードイノベーションから生まれた「新しい商品」や「イベント情報」などをご覧いただけます。県産食材の魅力を生かした、おいしくて便利な商品を知って、購入することで「みえの食」を応援できます。随時開催されている「オンライン商談会」に参加できます。〈会員が活用できる主な取り組み〉県民の皆さんができること事業者の皆さんができること三重ブランド地物一番みえの安心食材飲食店などみえフードイノベーションプラットフォーム検索みえフードイノベーションプラットフォーム※プラットフォーム…利用者や生産者など、異なるグループや要素を仲介し結びつける、共通の土台となる環境のこと。みえフみえフーードイノベドイノベーーションプラットフォションプラットフォーームム※便利に!ホームページはこちらからみみええのの‶‶おいしおいしいい””をを広げましょう広げましょう!!!!スーパー事業のマッチング3県政だより みえ 令和3年 7月号

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る