県政だより みえ/令和3年9月号(No.446)
3/4

両大会で実施する正式競技を紹介します馬術馬術フットベースボールフットベースボール 国体では、大きく「馬ば場ば馬ばじゅつ術競技」「障しょうがい害飛ひ越えつ競技」の2種目に分かれます。馬場馬術競技は、常なみ足あし・速はや足あし・駈かけ足あしの歩き方で正確さや美しさを競い、障害飛越競技では、設置されたさまざまな障害物をいかに早く失敗なく順番に飛び越せるかを競います。 知的障がいのある選手が出場できる競技で、男女の区分はなく1チーム9人制で実施されます。ソフトボールのルールを基本としますが、バットやグローブは使いません。ピッチャーはサッカーボールを転がし、キッカーはそれを蹴ってプレーします。華麗に馬を乗りこなす技術に注目。人馬一体となって繰り出す、正確で優雅なコンビネーション技も見どころです。ピッチャーのボールコントロールやホームランを狙うパワフルなキックはもちろん、守備チームの連携や駆け引きなどのプレーも見どころです。ここが見どころ!ここが見どころ!☎ 059・224・2908 059・224・3245 kokutai@pref.mie.lg.jp地域連携部 国体・全国障害者スポーツ大会局 総務企画課問い合わせ先会場地:鈴鹿市会場地:志摩市地域連携部 国体・全国障害者スポーツ大会局 スポーツ推進課☎ 059・224・2986 059・224・3022 sports@pref.mie.lg.jp 医療保健部 健康推進課 ☎ 059・224・2294 059・224・2340kenkot@pref.mie.lg.jp問い合わせ先「階段利用」や「自転車利用」など、普段の何気ない行動も立派な運動・スポーツなんです!9月下旬には、私がストレッチを紹介する動画が三重県のホームページで公開される予定です。皆さん、ぜひチャレンジしてみてください! デスクワークなどで長時間座り続けると、腰痛や肩こり、血流の低下による冷え・むくみなどを引き起こしやすくなります。 まずは、仕事の合間などの「スキマ時間」を活用してストレッチをしてみませんか。 人生100年時代が到来しているなか、県では健康寿命の延伸や幸福実感を高めるための心身の健康感の向上にむけて、「誰もが健康的に暮らせる“とこわかの三重”」の実現をめざしています。オール三重で健康づくりに取り組みましょう。健康づくりに取り組もう!!健康づくりに取り組んでいる県民の割合あと一皿野菜をプラスしよう!●健康野菜たっぷり料理グランプリ(ベジー1ワングランプリ)三重とこわか健康経営カンパニー2021三重とこわか健康マイレージ事業●歯磨きし「ながら運動」●職場での「スキマ時間運動」総合型地域スポーツクラブ●買い物し「ながら運動」9月・10月は「みえのスポーツ推進月間」~9月7日は「県民健康の日」~日常を運動・スポーツにつなげよう!9月は「食生活改善普及運動月間」食生活運動 県では、野菜不足の解消のため、野菜をたっぷり使った栄養バランスのとれたお弁当レシピを募集しています。 県ホームページでは、野菜たっぷりヘルシーな入賞作品のレシピを紹介しています。 県ホームページでは、室内でも簡単にできるストレッチなどの「ながら」「スキマ時間」運動を紹介しています。 多くの人が1日の大半を過ごす「職場での健康づくり」が重要です。従業員の健康づくりに積極的に取り組み、健康経営を推進している191の企業を認定しました。 県民の皆さんが健康づくりに取り組むと、特典やサービスを受けられる健康マイレージ事業を、企業にご協力いただき、県内全市町で実施しています。 県内では64の総合型地域スポーツクラブ※が活動しており、各地域に根付いた魅力あるイベントやスポーツ教室を開催しています。三重 野菜たっぷり 入賞作品検索三重のスポーツ検索三重 健康経営検索三重 マイレージ検索三重 総合型クラブ検索令和2年度 最優秀賞「彩り栄養バランス弁当」つま先立ちでかかとを上げ下げするフロア間の移動はエレベーターではなく階段を利用する※総合型地域スポーツクラブ子どもから高齢者まで、誰でも気軽にスポーツを楽しむことができる、地域住民が運営するスポーツクラブ。レシピ募集中!無料体験チケットを配布中!ぜひ、ご参加ください。200406080平成30年100(%)令和3年42.4%令和2年53.3%67.2%(「みえ県民意識調査」より)※令和元年は 調査なし年々増えています!野口みずきさん 成人の野菜摂取量の目標は1日あたり350gとされており、日本人の平均摂取量(約280g)に、もう一皿(約70g)加えた量に相当します。【作り方】❶オクラを半分にカットする。❷塩・こしょうで味付けをした豚バラ肉をオクラに巻く。❸片栗粉をまぶして、焼き色がつくまで焼いたら完成。オクラの豚バラ巻き(1人分)【材料・分量】●オクラ …………30g●豚バラ肉 ………25g●塩・こしょう …適量●片栗粉 …………適量ご参加ください1品ご紹介!第8回健康野菜検索3県政だより みえ 令和3年 9月号

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る