県政だより みえ/令和4年8月号(No.457)
3/4

入場無料入場無料被爆・戦争関係資料の展示  8月2日(火)〜21日(日)道C3E1AE23E42E42令和6年度 部分開通予定令和5年度 全線開通予定令和6年秋ごろ 全線開通予定紀勢自動車道E42紀勢自動車道E42紀勢自動車道紀勢自動車道紀勢自動車道紀勢自動車道紀勢自動車道車動自状環海東3※8日(月)、15日(月)は休館日県総合博物館(MieMu) 3階 学習交流スペースE1A新名神高速道路名阪国道もっと遠くへ、便利に、安全に!尾鷲北IC尾鷲南IC熊野大泊IC熊野IC(仮称)紀宝IC(仮称)新宮北IC(仮称)今回開通予定今後開通予定▲パネル展示▲原子爆弾実物大ポスター▲原子爆弾実物大ポスター令和3年度には、千葉県八やち街また市しの事故(令和3年6月)を受け、教育委員会などの関係機関と緊急合同点検を実施し、県管理道路のうち69カ所でガードパイプや路面標示の設置などの交通安全対策を実施しました。開催日時場  所事前申込※新型コロナウイルス感染症の状況に応じて、オンラインで実施する場合があります。ご了承ください。対策実施例(一部)対策前対策後北勢IC(仮称)大安IC新四日市JCTE23伊伊伊伊勢勢勢勢自自自自動動動動車車車車道道道道対策前四日市JCT亀山西JCT亀山JCT関JCT勢和多気JCT伊勢IC対策前対策後対策後(令和6年度 市道日永八郷線〜国道477号バイパス間)愛知県豊田市を起点に瀬戸市、岐阜県岐阜市、大垣市などの主要都市を経て四日市市に至る高規格道路。つなぐ高規格道路。期間場所川越町南福崎から四日市市采女をつなぐ直轄国道。つなぐ直轄国道。県内高校生と広島県の高校生による活動発表会  8月20日(土)13時30分〜15時    県総合博物館(MieMu) 3階 レクチャールーム    必要(8月18日(木)まで) 道路は、日常生活での移動や輸送など、私たちの豊かな暮らしを支える存在です。現在、県内で進められている幹線道路の整備や交通安全対策についてお伝えします。令和8年度 全線開通予定令和6年度 部分開通予定8月10日は「道の日」ですガードパイプの設置国道1号北勢バイパス国道23号中勢バイパス鈴鹿市北玉垣町から松阪市小津町を●スムーズな輸送輸送時間の短縮で、輸送コストの削減や新たな産地・拠点の誕生など、地域経済の活性化が期待できます。●観光振興県内への自動車での来訪がスムーズになり、都市部からの観光客の増加、滞在時間や消費額の増加などが期待できます。ラバーポールの設置■被爆者と共同制作した 原爆の絵の発表 (広島市立基町高校)■校内に残る防空壕の保存活動をまとめた 映像作品の発表(県立久居農林高校 放送部)〜平和に関する企画展2022〜 県土整備部 県土整備総務課 059・224・2762 059・224・2415 kendo@pref.mie.lg.jp国道475号東海環状自動車道(令和6年度 北勢IC(仮称)〜大安IC間)国道42号新宮紀宝道路紀宝町から和歌山県新宮市を通学路の安全安心を確保交通安全対策に取り組んでいます 県では、全国で起きた事故の事例や地域の方からの声をふまえ、対策が必要な箇所を選定し、交通安全対策に取り組んでいます。  今後も、児童や歩行者の安全確保に向けて継続的に取り組んでいきます。問い合わせ先県内の戦争遺品のほか、広島平和記念資料館から借用した「原爆写真パネル」・広島市立基もと町まち高校の生徒と被爆者との共同制作による「原爆の絵」を展示します。問い合わせ先 戦略企画部 戦略企画総務課 059・224・2009  戦略企画部 戦略企画総務課 059・224・2009 059・224・2069  sensomu@pref.mie.lg.jp059・224・2009 059・224・2069  sensomu@pref.mie.lg.jp059・224・2009 問い合わせ先県政だより みえ 令和4年 8月号 県内の戦後生まれの人の割合は、8割を超えています。悲惨な戦争の記憶を風化させることなく、多くの県民の皆さんに、平和への理解を深めていただくための企画展を開催します。幹線道路はさまざまな役割を担っています!●大規模災害時のルート確保通行止めが発生した場合に代替道路として機能し、救援・救助、災害後の復旧・復興活動のルート確保につながります。令和3年8月、尾鷲北IC〜尾鷲南IC(熊野尾鷲道路[Ⅱ期])が開通!名古屋都市圏から熊野市までが連続した高規格道路ネットワークで結ばれました。●地域の医療サービスの向上救急医療施設への迅速な搬送、専門医療機関などへの移動が容易になり、医療サービスの充実につながります。カラー舗装「グリーンベルト」幹線道路の幹線道路の整備を進めています整備を進めています幹線道路を整備し、渋滞緩和や地域活性化などにつなげています!平和への想想おもおもいを次の世代へ平和へのいを次の世代へ幹線道路の整備と交通安全対策

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る