県政だより みえ/令和4年9月号(No.458)
2/4

「里親制度」子どもの育ちを応援する依■那■古■地区住民自治協議会(伊賀市)虐待や養育困難など、さまざまな理由で保護者と離れて暮らす子どもを家庭に迎え入れ、温かな愛情と正しい理解で子どもの成長をサポートするのが「里親」です。里親には「養育里親」「養子縁組里親」「親族里親」「専門里親」の4種類があり、子どもを養育する期間も、子どもの状況によって異なります。県では、一人でも多くの子どもたちが温かな家庭環境の中で暮らせるよう、里親制度の普及啓発や里親委託の推進に取り組んでいます。里親制度の説明や里親の体験談を聞くことができます。(要事前申込)講演やパネルディスカッションを通して、里親制度や皆さんができることを考えます。(要事前申込)多目的ホール(津市)里親制度を正しく理解していただくためにも、説明会やシンポジウムにぜひご参加ください。子どもたちや里親が暮らしやすい地域を一緒につくっていきましょう。専門支援機関など県内のDXが進むことで、県民の皆さんの時間や心に余裕が生まれ、家族・仲間と過ごす時間や趣味・学びの時間に活用していただけるようになることが期待できます。県民の皆さんの心豊かな暮らしにつながるよう、DXを推進する取り組みを実施しています。●里親説明会in鈴鹿日時:10月12日(水)場所:鈴鹿市役所12階大会議室●里親シンポジウム日時:10月23日(日)場所:県人権センター子ども・福祉部児童相談センター総務・家庭児童支援室(家庭児童支援課)デジタル技術で地域課題の解決へ!三重のDXf..lg.jpjidoucen@preme059・231・5669059・231・5904問い合わせ先三重県 里親制度施工管理システムの活用など、ITリテラシー向上のアドバイスをいただきました。これまでは、業務状況を随時電話で確認していましたが、デジタル化により業務効率の向上効果が出ています。社内に相談できる相手がいなかったので、たいへん助かりました。森■■甚■■建材株式会社(四日市市)STEP❶相談(専用WEBサイト「みえDXセンター」から申請)STEP❸課題解決に向け面談などを実施(1案件 上限3回)作成したロードマップSTEP❷相談内容に応じて適切な専門家や企業などを紹介相談内容を「みえDXセンター」で聞き取り、適切なアドバイザー・パートナーを選定。身近な場所でスマホ教室を開催し、スマホを利活用することは、生活を便利にするだけでなく、社会とのつながりづくりや災害時などにも活用できることを学びました。デジタル化の第一歩を後押ししていただきました。引き続き、デジタルを活用した課題解決に向けた取り組みを進めていきたいと思います。セミナーの詳細や、今後の開催予定などについては、県ホームページをご覧ください。(17人)(11社)※令和4年7月現在検索検索県民の皆さん県民の皆さん県内事業者の行政機関皆さん(県・市町)業務の「見える化」に向け、施工管理システムの導入を支援。システムの活用推進にあたり、どのように社内展開を進めればよいかを提案し、情報セキュリティ対策の推進、工事現場担当者へのIT技術の導入など、ロードマップ(事業計画書)作成も支援しました。DXに関する困りごとがありましたら、みえDXセンターを積極的にご活用ください。相談は予約制で、専用WEBサイトから随時受け付けています。県政だより みえ 令和4年9月号三重県里親啓発公認キャラクターみえさとちゃん建物タイルの施工会社の相談内容デジタルツールで業務の進捗状況などの「見える化」を進めたいと考えています。また、社員の高齢化でITリテラシー(ITへの理解や活用能力)の低下も課題です。みえDXセンターの支援内容みえDXセンターみえDXセンター14時〜16時30分13時30分〜15時30分デジタルの日令和4年度は10月2日(日)・3日(月)ですデジタル社会推進局 デジタル戦略企画課みえDXセンターの相談受付・課題解決事例連携スマホで行政手続きができる仕組みなど、利便性を感じていただける社会のデジタル化を進めます!三重県知事一見 勝之特 集059・224・3086事例② 誰一人取り残さないようデジタル化を進めたい県民グループ(住民自治協議会)の相談内容地域内のすべての住民が幸せに暮らせるためのデジタル化を推進したいのですが、デジタル化に不安のある人にも寄り添いながら進めたいと考えています。どのように進めていけばいいですか。みえDXセンターの支援内容住民自治活動でデジタル化が可能なものを調査し、課題に対する先進取り組み事例などの情報を提供して、デジタルに関するセミナーの案内や地域内の携帯電話事業者によるスマホ教室の開催などを提案しました。059・224・2520digital@pref.mie.lg.jp   i  2問い合わせ先事例① 業務の進捗状況などを「見える化」したいみえDXアドバイザーズみえDXパートナーズみえDXセンターDXセミナーにぜひお越しください! 県では、企業に勤める方や個人事業主を含む県民の皆さんを対象に、セミナーや個別相談会などを開催しています。県民の皆さんにデジタルの力を感じていただけるよう、今後もDXの考え方を知っていただく機会をつくっていきます。みえDXセンター第3回セミナー テーマ「フラットでオープンな組織」日時 10月2日(日) 場所 県総合博物館(MieMu)イベント:10時〜16時(予定) セミナー:13時30分〜15時(予定)みえDXアドバイザーによるセミナーや、携帯電話事業者による最新デジタル技術のPRやドローンプログラミング教室、eスポーツ体験などのイベント、マイナンバーカードの出張申請受付を予定しています。※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、イベント内容が変更または中止になる場合がありますので、ご了承ください。県民の皆さんの想いを実現する「あったかいDX」を進めています「みえDXセンター」で、相談受付・課題解決に取り組んでいます! 県では、DXを推進するワンストップ相談窓口として「みえDXセンター」を設置しています。 DXに関する相談に対して、「みえDXアドバイザーズ」「みえDXパートナーズ」として登録している県内外の専門家や企業が、助言・提案などを行い、相談者を支援します。

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る