県政だより みえ/令和5年2月号(No.463)
4/4

お知らせイベント相談窓口けすさうN24みえのいいとこ!みえのいいとこ!動画はこちら動画はこちらマークの付いた二次元コードをスマホやタブレットで読み込みます。読み込み後、県の動画公開ページに移動します。ノルディスクヒュッゲサークルズ三重県応援キャラクター兎の助ウガケイイベントなどは急きょ中止や延期となる場合があります。 詳細は、各問い合わせ先へお願いします。三重県は環境保全活動を推進するシンボルとして、エコマークを使用しています。この広報紙は、再生紙と、環境にやさしい植物油インキを使用しています。テレワーク入門研修&交流会テレワーク入門研修&交流会開催日時2月10日(金)    13時30分〜15時30分会場県総合文化センター   および   オンライン受付要事前申込    ※2月7日(火)まで九鬼守隆書状「県政だより みえ」の発行経費の一部に充てるため企業広告を掲載していますが、内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。なお、掲載については、広告掲載業務の委託先である株式会社キョウエイアドインターナショナル(03・5860・9468)までお問い合わせください。県庁電話案内(各課ご案内) 三重県新型コロナウイルス感染症特設サイト●新型コロナウイルス感染症相談窓口(医療保健部 感染症対策課)●厚生労働省の新型コロナウイルス感染症相談窓口●三重県こころの健康センター●自殺予防夜間・休日 電話相談059・271・8605•mieken.hataraki@task-school.com•ウェブフォームからお申し込みください発熱などの症状がある方の相談■まずは、かかりつけ医などの身近な医療機関に、電話でご相談ください。■かかりつけ医がない場合は、県ホームページから医療機関を検索することも       可能です。また受診・相談センターでも紹介しています。詳しくはこちら一般的な相談059・224・2339(専用回線)  受付時間 24時間対応(土日・祝日含む)0120・565・653        受付時間9時〜21時(土日・祝日含む)こころのケア相談059・253・7821受付時間 月〜金曜 9時〜16時(祝日、年末年始除く)0570・064・556(ナビダイヤル・県内のみ)受付時間 月〜金曜16時〜24時 / 土日・祝日、 年末年始9時〜24時3月号は3月5日(日)に新聞折込予定です。問い合わせ先 医療保健部 感染症対策課県政だより みえ 令和5年2月号059・224・2352  059・224・2344kansenta@pref.mie.lg.jp編集・発行/三重県広聴広報課「県政だより みえ」に関するご意見・ご感想をお寄せください。点字版・音声版をご希望の方は、お問い合わせください。〒514-8570(住所不要) 三重県広聴広報課 059・224・2788 ●お知らせは、県のフェイスブックやツイッターでも配信しています。 ●2月号は、1月5日時点の情報に基づき作成しています。●「県政だより みえ」は、県および市町施設、スーパー、コンビニ、金融機関、郵便局などでも入手できます。次号次号ののお知らせお知らせ開設期間3月10日(金)まで※土日・祝日を除く受付時間平日9時〜17時※12時〜13時を除く問い合わせ先雇用経済部 雇用対策課 059・224・2454  059・224・2455詳しくはこちらkoyou@pref.mie.lg.jp059・224・2932  059・226・7545059・262・5350  059・262・0960059・224・2588  059・224・2608059・224・2274  059・228・2085059・224・3070 059・224・2032 koho@pref.mie.lg.jp空き家対策セミナー 終活 三重県検索みえむ 館蔵品展検索こころつなぐSNS相談みえ検索三重県 お知らせ イベント 相談窓口検索三重県 お知らせ イベント 相談窓口検索県の動画公開ページ内の「概要」コーナーに、プレゼントクイズ応募へのリンクがあります。三重県採用 説明会検索みえ森林・林業アカデミー検索潮干狩り 三重県規則検索電話リレーサービス検索yggeCordiskHirclesU©PSP/T-e 宇賀渓キャンプ場が、デンマークのアウトドアブランド「ノルディスク」プロデュースのグランピング施設として生まれ変わりました。“Hygge”とは、デンマーク語で「居心地がいい空間」や「楽しい時間」を意味する言葉。宇賀渓の美しい自然のなかで、家族や友人とともにほっと癒やされる心地よいアウトドア体験が楽しめます。住所 いなべ市大安町石榑南2999-5 0594・86・7833GAKEIワクチン接種機会の活用二次元コードから動画が見られます!1テレワーク相談窓口を開設していますテレワーク相談窓口を開設していますテレワークに関する専門的な知識を持つアドバイザーに相談できます。申込方法•場面に応じた換気の徹底適切な感染防止対策エアコン使用時も随時換気を行うマスク着用・など手指消毒など体調不良時への備えをお願いします■抗原定性検査キット ※体外診断用または第1類医薬品の表示があるもの■解熱鎮痛薬 ■体温計■日持ちする食料(5日〜 7日分)などの生活必需品新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口働きやすい職場づくりへ テレワークの導入をご検討ください「テレワーク」とはインターネットなどを活用した時間や場所にとらわれない柔軟な働き方です。新型コロナウイルスの感染拡大を防止しつつ、業務の継続を図るうえでも有効です。三重県職員等採用試験説明会申込期間2月28日(火)まで 開催日3月11日(土) 会場県勤労者福祉会館対象・県職員や警察官の採用候補者試験の受験を考えている方   ・県職員などの仕事に興味のある方 など業務内容や試験制度についての説明会を実施します。問人事委員会事務局 職員課  令和5年度 みえ森林・林業アカデミー受講生募集募集期間2月22日(水)まで対象・令和5年4月2日現在で、原則18歳以上の方   ・受講後、森林・林業・木材産業に関わり活動することに意欲のある方現在の職場での役割や将来のキャリアデザインに応じて、森林・林業に関する知識や技能のほか、環境や経営など幅広い分野について学ぶ基本コースの受講生を募集します。問県林業研究所 アカデミー運営課  潮干狩りを楽しむ皆さんへ県では、2cm以下のアサリ・3cm以下のハマグリの採捕や、漁業者以外の「じょれん」の使用などが禁止されています。ルールを守って、潮干狩りを楽しみましょう。問農林水産部 水産資源管理課  法人課税業務を集約します令和5年4月から法人県民税・法人事業税の課税業務を四日市県税事務所・津総合県税事務所に集約します。法人課税業務 集約 三重県検索問総務部 税務企画課/税収確保課 059・224・2127 / 2128電話リレーサービスにご理解とご協力をお願いします聴覚障がいのある方がオペレーターを通して電話をかけたり受けたりすることができ、双方向につながることができる公的サービスです。問子ども・福祉部 障がい福祉課  空き家対策セミナー「人と家の終活のすすめ」開催日時2月25日(土) 13時30分〜16時受付要事前申込 ※2月13日(月)まで場所県津庁舎6階 大会議室※県本庁舎ではありません料金無料「人の終活・家の終活と空き家の新たな活用」として、空き家になる前にやっておくべきことなどを紹介するセミナーを開催します。問県土整備部 住宅政策課  059・224・2720  059・224・3147特集展示 ミニ館蔵品展開催期間2月26日(日)まで ※月曜休館 時間9時〜17時場所県総合博物館3階 三重の実物図鑑 料金無料近年ご寄贈いただいた資料を中心に、当館の収蔵品を紹介する特集展示を開催します。問県総合博物館(MieMu) 059・228・2283  059・229・8310こころつなぐSNS相談みえ受付時間毎日17時〜22時 ※受付は21時30分までSNSアプリ「LINE」でこころの悩みについて相談できます。二次元コードから友だち登録できます。感染拡大防止へのへのご協力ご協力をお願いします感染拡大防止をお願いします

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る