今日のイセエビ(6月22日)
海老菜が5回目の脱皮
週末の土曜日20日に、海老菜が観察を始めてから5回目の脱皮を行いました。前回の脱皮(5月28日)から22日目であり、海老之介と同じように随分と脱皮間隔が長くなってきました。
海老菜(右)と脱皮殻
脱皮後の体長は約61mmで、脱皮前の体長約54mmより約13%の伸びと、伸長率も少し小さくなっていますが、稚エビは1年間で10回程度脱皮すると思われますので、着実に大きくなってくれればと思っています。
さらに詳しく (研究成果など)
- おさかな図鑑 イセエビ/
- イセエビ研究の概要
- イセエビの不思議(スライドショー)へ
- イセエビに関する研究の歴史
- フィロゾーマ幼生の脱皮シーン(ビデオ)1,144KB
- イセエビの雌雄の見分け方
- イセエビの分類学上の位置と近縁種との見分け方
- おさかな別情報「イセエビ」(漁獲量など)