今日のイセエビ(9月18日)
海老菜が8回目の脱皮
海老菜が今朝、8回目の脱皮をしました。8時30分に確認した時には脱皮していなかったのですが、9時30分に見たときにはきれいな脱皮殻が転がっていました。以前にも書きましたが、イセエビは普通、外敵に襲われないように夜間に脱皮するのですが、研究所で飼育していると朝や昼間に脱皮することがあります。よほど緊張感がないのかもしれません。
さて、前回の脱皮で海老菜は体長で約1cm大きくなり、91mmとなりました。前回の脱皮が8月18日でしたので、脱皮間隔はちょうど1ヶ月でした。
海老菜(左)と脱皮殻
さらに詳しく (研究成果など)
- おさかな図鑑 イセエビ/
- イセエビ研究の概要
- イセエビの不思議(スライドショー)へ
- イセエビに関する研究の歴史
- フィロゾーマ幼生の脱皮シーン(ビデオ)1,144KB
- イセエビの雌雄の見分け方
- イセエビの分類学上の位置と近縁種との見分け方
- おさかな別情報「イセエビ」(漁獲量など)