令和3年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について
概要
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、低所得のひとり親子育て世帯に対し、その実態を踏まえた生活の支援を行う観点から、食費等による支出の増加の影響を勘案し、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を支給します。
※児童扶養手当と同様、市及び多気町にお住まいの方は市町から、多気町以外の町にお住まいの方は県から支給します。
◯制度概要(厚生労働省ホームページ)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11456.html
支給対象者
本給付金については、対象者によって手続きが必要な場合があります。
1.令和3年4月分の児童扶養手当受給者の方
2.公的年金等※を受給していることにより、令和3年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない方
3.新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方
1.については申請手続きは不要です。
2.3.については申請手続きが必要です。詳細は後日お知らせします。
※遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償などが該当します。
支給金額
児童1人あたり 5万円
支給時期
1.の方については令和3年5月11日頃支給予定です。それ以外は申請内容を確認し、審査が終了したものから順番に振り込みます。
6月以降各月の15日、30日を支給日として振り込みます。
※市及び多気町にお住まいの方は市町にお問い合わせください。
手続き
- 1.に該当する方については申請手続きは不要です。
- 2.3.に該当する方については申請手続きが必要です。申請手続きの詳細は後日お知らせします。
申請期限
手続きが必要な給付の申請期限は令和4年2月28日(月)まで(各町必着)です。市及び多気町にお住まいの方は市町にお問い合わせください。
各市町申請窓口
各市町児童扶養手当担当課窓口(各市町担当課一覧表)お問い合わせ先
厚生労働省ホームページhttps://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11456.html
厚生労働省低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)コールセンター
0120-400-903(受付時間:平日 9:00~18:00)