宅地建物取引業法関係手続
〔申請書ダウンロード等上の注意〕
三重県ホームページでは一部関連資料等をPDF形式で作成しているため、表示や印刷を行うには「Adobe Reader」が必要です。「Adobe Reader」がインストールされていない場合には、インストールをまず行ってからご覧ください。
宅地建物取引業者免許申請(施行規則第4条、施行規則第1条)
〔添付書類〕(ファイル内に詳細説明あり)
- 商業登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
- 略歴書
- 身分証明書
- 登記されていないことの証明書
- 貸借対照表・損益計算書
- 納税証明書 等
〔手数料〕
宅地建物取引業者免許証書換え交付申請(施行規則第4条の2)
〔添付書類〕
宅地建物取引業者名簿登載事項変更届出(法第9条、施行規則第5条の3)
〔添付書類〕
宅地建物取引業廃業等届出(法第11条、施行規則第5条の5)
〔添付書類〕
宅地建物取引士資格登録申請(法第19条、施行規則第14条の3)
〔添付書類〕
- 誓約書
- 住民票抄本(住基ネット利用により原則として不要)
- 身分証明書(市区町村発行)
- 登記されていないことの証明書(成年被後見人・被補佐人)(東京法務局発行)
- 宅地建物取引士資格試験合格証書写
- 実務経験証明書又は実務講習終了証明書
- 従業者証明書写
- 写真(カラー・無帽・正面・上半身・無背景・縦3cm×横2.4cm)
〔手数料〕
宅地建物取引士資格登録移転申請(法第19条の2、施行規則第14条の5)
他都道府県知事の登録を受けていた方が、新たに三重県知事の登録を受ける場合は、申請書正本に三重県証紙を貼り、現在登録を受けている知事を経由して三重県知事に申請していただく必要があります。
また、三重県知事の登録を受けていた方が、新たに他都道府県知事の登録を受ける場合は、申請書正本に当該都道府県証紙を貼り、三重県知事を経由して当該都道府県知事に申請することとなります。
〔添付書類〕
- 申請書副本
- 雇用証明書
- 写真(カラー・無帽・正面・上半身・無背景・縦3cm×横2.4cm) 2枚
〔手数料〕
- ¥8,000-(三重県収入証紙) (新たに三重県知事の登録を受ける場合)
宅地建物取引士資格登録簿変更登録申請(法第20条、施行規則第14条の7、三重県宅地建物取引業法施行細則第11条)
〔添付書類〕
- 住所変更 : 住民票抄本(住基ネット利用により原則として不要)
- 戸籍(氏名・本籍)変更 : 戸籍抄本
- 勤務先変更 : 従業者証明書の写し
※住所及び氏名の変更の場合は、宅地建物取引士証書換え交付申請書と併せて申請してください。
宅地建物取引士死亡等届出(法第21条、施行規則第14条の7の2)
〔添付書類〕
- 戸籍(除籍)抄本
- 宅地建物取引士証(交付を受けていた場合に限る)(紛失の場合は紛失届)
宅地建物取引士証交付申請(法第22条の2,3、施行規則第14条の10,16)
〔添付書類〕
- 写真(カラー・無帽・正面・上半身・無背景・縦3cm×横2.4cm) 2枚
- 返信用切手 404円(郵送での返送を希望する場合のみ)
〔手数料〕
宅地建物取引士証書換え交付申請(施行規則第14条の13)
〔添付書類〕
- 宅地建物取引士証
- 写真(カラー・無帽・正面・上半身・無背景・縦3cm×横2.4cm) 2枚 (住所変更の場合は不要)
- 返信用切手 404円(郵送での返送を希望する場合のみ)
※宅地建物取引士資格登録簿変更登録申請書と併せて申請してください。
宅地建物取引士証再交付申請(施行規則第14条の15)
〔添付書類〕
- 宅地建物取引士証(汚損及び破損、その他の事由の場合に限る)(紛失の場合は紛失届)
- 写真(カラー・無帽・正面・上半身・無背景・縦3cm×横2.4cm) 2枚
- 返信用切手 404円(郵送での返送を希望する場合のみ)
〔手数料〕
宅地建物取引業法第50条2項届出(法第50条、施行規則第19条)
〔添付書類〕
事務所ごとに備え付ける従業者名簿(法第48条第3項、施行規則第17条の2)
事務所等に設置する標識(法第50条第1項、施行規則第19条)
*事務所以外の場所に設置する場合は、こちらをご覧下さい。