現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 地域づくり >
  4. 景観 >
  5. 景観づくり >
  6. 景観計画 >
  7.  三重県景観計画策定のための手続き
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 県土整備部  >
  3. 都市政策課  >
  4.  景観・屋外広告班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

三重県景観計画策定のための手続き

三重県景観計画の策定のための手続きの状況は、次のとおりです。

手続きの状況

 

1 法定事項

住民意見の反映(景観法第9条第1項)
ア)パブリックコメントの実施(平成19年1月)
イ)公聴会の実施(平成19年2月)
都市計画審議会の意見聴取(景観法第9条第2項)(平成19年3月23日) →原案どおり答申
関係市町の意見聴取(景観法第9条第3項)
ア)市町ブロック会議の開催(平成18年度各ブロック3回)
イ)三重県景観計画(案)に対する意見聴取(平成19年3月)
景観計画の告示・縦覧(景観法第9条第6項)(平成19年12月4日) 

2 自主事項

三重県景観形成有識者懇談会の開催
・延べ9回(平成18年8月~平成19年9月)
三重県議会・常任委員会への報告
・延べ5回(平成18年10月~平成19年10月)
三重県景観づくり条例公布(平成19年10月20日)
三重県景観審議会の意見聴取(平成19年10月30日) →原案どおり答申
Adobe Readerのダウンロードページ三重県ホームページでは一部関連資料等をPDF形式で作成しているため、表示や印刷を行うには「Adobe Reader」が必要です。「Adobe Reader」がインストールされていない場合には、インストールをまず行ってからご覧ください。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 県土整備部 都市政策課 景観・屋外広告班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-2748 
ファクス番号:059-224-3270 
メールアドレス:keimachi@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000017350