ふぐ取扱講習会について
令和2年度ふぐ取扱講習会を「三重県ふぐ取扱講習実施要領」に基づき実施します。
※令和2年度ふぐ取扱講習会の受講申込み受付は終了しました。
【注意】
新型コロナウイルス感染症の影響により、今後、講習会を延期又は中止とする可能性があります。
変更がある場合は随時こちらのページでお知らせしますので、ご確認いただきますようお願いいたします。
ふぐ取扱講習会を受講する皆様へのお願い
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、以下の点にご協力をお願いします。- 感染拡大している国への訪問歴が14日以内にある方は受講できません。
- 発熱や咳等の風邪症状がみられる方は受講できません。
- 高齢の方や基礎疾患をお持ちの方で、感染リスクを心配される方は、受講をお控えいただくようお願いします。
- 当日は、マスクの着用や手指の消毒にご協力をお願いします。
- スマートフォンを活用した「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」の活用をお願いします。
- 講習会で感染が発生した場合には、保健所の調査にご協力をお願いします。
1 日時及び場所
(1)講習及び学科試験
日時:令和2年9月30日(水)午後1時30分から午後4時まで
(受付は午後1時からです)
場所:三重県松阪庁舎3階33会議室(松阪市高町138)
(2)実技試験
日時:令和2年10月7日(水) 午前9時30分から午後5時まで
(受付は午前9時からです)
※受験者多数の場合は、午前・午後の2部制となります。
場所:三重県松阪庁舎3階33会議室(松阪市高町138)
2 受講申込み書の受付期間
令和2年8月11日(火)から令和2年8月19日(水)
場所:県内各保健所
※郵送による受付はいたしません。
※受付時間は午前8時30分から午後5時15分までです。なお、土曜日・日曜日の受付はいたしません。
3 受講資格
ふぐ取扱講習会の受講を希望する者で、次の①又は②のいずれかに該当する者
①ア ふぐ取扱い(食用に供する目的でふぐの有毒部位を除去する行為)従事経験が、おおむね2年以上
であること。
イ ふぐ料理店営業、ふぐ販売業にあっては、調理師免許証を有することが望ましい。
②調理師法(昭和33年法第147号)第3条第1項第1号に規定する調理師養成施設においてふぐの処理に
関する過程を修了した者
4 合格発表
令和2年10月21日(水)午前10時
県庁ロビー、県内各保健所
関連資料
・ふぐ取扱講習会案内
・三重県ふぐ取扱講習実施要領
・ふぐ取扱講習受講申込み書(第1号様式) Word PDF
・ふぐ取扱講習受講申込み書(第2号様式) Word PDF
・職歴書(参考様式) Word PDF
・診断書(参考様式) Word PDF
・会場アクセス
関連リンク
県内各保健所の連絡先
***********************************************
三重県ではふぐ取扱講習会を「三重県ふぐ取扱講習実施要領」に基づき実施しております。
例年の概ねの日程は下記のとおりです。
案内開始 | 応募期間 | 講習会実施日 | 合格発表 | |
ふぐ取扱講習会 | 7月頃 | 8月中旬 | 9月頃 | 10月頃 |