伊賀地域高等学校再編活性化推進協議会(有識者、PTA代表、市県担当者等で構成)において、
平成24年3月にまとめられた、「平成27年度を目途に、名張市の普通科を持つ全日制高校2校
を統合し、魅力ある、活力ある学校づくりを行う」との方針について、3回の説明会を開催したと
ころ、計約430人の地域の皆さんにご参加いただきました。
ありがとうございました。
「伊賀地域高等学校活性化説明会」
<第1回> 日時:平成24年5月15日(火)19:00-21:00
会場:名張市役所 1F 大会議室
参加者数:約190人
<第2回> 日時:平成24年5月19日(土)14:00-16:00
会場:名張市役所 1F 大会議室
参加者数:約150人
<第3回> 日時:平成24年5月22日(火)19:00-21:00
会場:県伊賀庁舎 7F 大会議室
参加者数:約90人
説明会では多くのご意見・お声をいただきましたが、主なものとしては、
・進め方が拙速である。統合する時期を延ばしてはどうか。
・子どもたちが進路を決めるにあたり、統合する学校の場所や新しい学校像を早急に示してほしい。
・高校が小規模校になると本当に活性化が図れないのか。
・無くなる高校に在籍する生徒に対して、十分な配慮をしてほしい。
などといったご意見をいただきました。
なお、説明会での配付資料、各会場でいただいたアンケートの集計結果については、下記ファイル
のとおりですので、あわせてご覧ください。