管内概要
1.管内概況
1)管内略図
※ 一志郡嬉野町及び一志郡三雲町は平成17年1月1日付けで松阪市と合併しました。
2)保健福祉部の位置図
(1)津保健所・中勢福祉事務所
〔津保健所〕
〒514-0003 TEL 059-223-5111~6 5180~5185
所在地 津市桜橋3丁目446-34 FAX 059-223-5119
〔中勢福祉事務所〕
〒514-0003 TEL 059-223-5051~5
所在地 津市桜橋3丁目446-34 FAX 059-223-4305
津保健福祉部 ホームページ http://www.pref.mie.jp/THOKEN/HP/
E-mail:thoken@pref.mie.jp
(2)中央児童相談所
〒514-0003 TEL 059-231-5666
所在地 津市一身田大古曽字雁田694-1 FAX 059-231-5903
3)津地方県民局保健福祉部組織概要
(1)組織図
主な事業 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
部長 | → | 総務室 | → | 経営支援グループ | (4名) | → | ・部内人事服務に関すること。 |
・部内庶務経理に関すること。 | |||||||
計画調整グループ | (6名) | → | ・各種保健福祉計画の進捗管理。 | ||||
・各計画における市町村支援。 | |||||||
・医療監視。 | |||||||
保健衛生室 | → | 健康増進グループ | (7名) | → | ・健康づくりに関すること。 | ||
・医務業務に関すること。 | |||||||
衛生指導グループ | (7名) | → | ・薬事法に関すること。 | ||||
・医事、毒劇物に関すること。 | |||||||
・狂犬病に関すること。 | |||||||
食の安全・安心監視グループ | (4名) | → | ・食品衛生法に関すること。 | ||||
・景表法、JAS法に関すること。 | |||||||
・農薬販売店の監視、指導に関すること。 | |||||||
検査グループ | (7名) | → | ・検査業務に関すること。 | ||||
福祉相談室 | → | 子育て支援グループ | (6名) | → | ・母子保健に関すること。 | ||
・児童相談子育てに関すること。 | |||||||
・児童福祉に関すること。 | |||||||
生活支援グループ | (10名) | → | ・介護保険、老人福祉関係。 | ||||
・知的障害者福祉に関すること。 | |||||||
・精神保健福祉、メンタルヘルスに関すること。 | |||||||
生活保護グループ | (7名) | → | ・生活保護現業業務に関すること。 | ||||
児童相談チーム | → | 総合調整グループ | (5名) | → | ・職員の身分服務に関すること。 | ||
・ISO9000業務改善関係。 | |||||||
・県内児童相談(家庭)チームの企画、調整。 | |||||||
相談判定第1グループ | (16名) | → | ・児童相談判定業務(養護、非行等)。 | ||||
・児童相談ケースの進行管理。 | |||||||
・市町村支援。 | |||||||
相談判定第2グループ | (4名) | → | ・児童相談判定業務(虐待等)。 | ||||
・児童相談ケースの進行管理。 | |||||||
・家庭再生支援。 | |||||||
一時保護グループ | (7名) | → | ・児童の一時保護業務。 | ||||
・一時保護児童の生活指導、行動観察。 |
部 長 |
総 務 室 |
保 健 衛 生 室 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
室長 1 |
室長 1 |
|||||
経営支援 グループ |
計画調整 グループ |
健康増進 グループ |
衛生指導 グループ |
食の安全・安心 監視グループ |
検 査 グループ |
|
1 |
4 |
6 |
7 |
7 |
4 |
7 |
福 祉 相 談 室 |
児 童 相 談 室 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
室長 1 |
室長 1 |
|||||
子育て支援 グループ |
生活支援 グループ |
生活保護 グループ |
総合調整 グループ |
相談判定 第1グループ |
相談判定 第2グループ |
一時保護 グループ |
6 |
10 |
7 |
5 |
13 |
4 |
7 |
部 付 |
計 |
---|---|
1 |
93 |
(2)グループと主な業務内容
経営支援 |
庶務、経理、医師免許・看護師免許等免許事務、人口動態、民生委員任免、統計(厚生労働省関係)、市町村合併広域調整、危機管理(防災対策) |
---|---|
計画調整 |
救急医療対策協議会関係、障害者支援費事業所指定、社会福祉施設調査各県計画の進捗管理と市町村支援・策定支援・広域調整、 津久居地域ヘルシーピープルみえ21ネットワーク推進、保健師等研修、保健情報提供、実習生指導、バリアフリー・ユニバーサルデザイン、医療監視広報広聴、出前トーク関係、県民の声相談室関係 |
健康増進 |
ヘルシーピープルみえ21事業、特定疾患・先天性血液凝固因子障害事業、難病在宅ケア事業、歯科保健事業、地域栄養管理ネットワーク事業、特定給食施設指導事業、食育推進事業、ヘルスメイト活動支援事業、地域活動栄養士支援事業、原子爆弾被害者対策事業、結核医療事務、結核対策事業、放射線業務、医療業務、救急医療業務、ハンセン氏病対策、エイズ予防対策、職員の健康管理業務 |
衛生指導 |
食品衛生法関係、生活衛生営業関係、旅館業関係、薬事関係、麻薬毒劇物関係、麻薬関係、、墓地経営関係、狂犬病予防、動物愛護、献血・骨髄バンク事業、免許事務(調理師・クリーニング師・製菓衛生師等) |
食の安全・安心 監視グループ |
食品衛生法、JAS法、景品表示法、食品収去、食品衛生監視(給食施設等)、食品表示監視、農薬取締法 |
検査グループ |
臨床検査、食品衛生検査、環境衛生検査、結核菌検査、感染症検査、貝毒試験感染症対策、感染症事務、感染症発生動向調査、予防接種 |
子育て支援 |
児童相談業務、児童福祉法施行関係、児童福祉施設整備、虐待予防ケア事業、母子保健(小児慢性疾患・育成医療・養育医療等手続・低出生体重児・障害児等相談指導)、療育手帳の判定、保育関係事務、ほっとスペース(親子ケアセンター事業)、先天性代謝異常、神経芽細胞種検査事務、思春期健康支援事業、母子寡婦福祉法事務、DV、女性相談 |
生活支援 |
身体障害者・知的障害者福祉関係業務、介護保険、療育手帳、身障手帳、各種福祉施設整備(老人・知的・身体障害者)、老人福祉、戦傷病者援護、民生委員組織活動関係、福祉団体指導(社会福祉協議会・老人クラブ連合会・身体障害者福祉協会・日赤中勢地区等)、精神保健福祉対策(メンタルヘルス・デイケア・精神保健福祉相談訪問等)、精神保健福祉事務(手帳・通院医療費公費負担・市町村支援) |
生活保護 |
生活保護関係 |
総合調整 |
県内児童相談所の相談事業調整、研修企画・運営、里親育成、庶務、経理一般、ISО9000・ISО14001、厚生労働省報告等調査・統計・ 実習生の受け入れ及び保護者負担金の調定 |
相談判定 |
養護相談(虐待相談を除く)、非行相談、不登校相談、家庭調査、 医学診断・心理判定、児童福祉施設入所、里親委託、 |
相談判定 |
養護相談(虐待相談)、非行相談、不登校相談、家庭調査、医学診断、児童福祉施設入所、里親委託、児童虐待防止事業 |
一時保護 |
一時保護児童の生活指導、緊急一時保護、行動観察、短期入所治療 |
4)管内の指標
(1)管内市町村面積・世帯数・総人口
(平成15年10月1日現在)
|
面 積 (Km2) |
世 帯 数 |
総 人 口 |
人 口 密 度 (人/Km2) |
老年人口割合 (%) |
---|---|---|---|---|---|
津市 |
101.86 |
64,730 |
164,481 |
1,614.8 |
19.0 |
久居市 |
68.20 |
15,091 |
41,670 |
611.0 |
20.7 |
河芸町 |
18.79 |
6,347 |
17,948 |
955.2 |
19.5 |
芸濃町 |
64.57 |
2,542 |
8,644 |
133.9 |
26.2 |
美里村 |
50.31 |
1,270 |
4,164 |
82.8 |
27.4 |
安濃町 |
36.93 |
3,445 |
11,220 |
303.8 |
20.1 |
香良洲町 |
3.90 |
1,806 |
5,281 |
1,354.1 |
23.2 |
一志町 |
47.66 |
5,045 |
14,720 |
308.9 |
21.1 |
白山町 |
111.86 |
4,424 |
13,291 |
118.8 |
27.8 |
嬉野町 |
77.99 |
6,266 |
18,597 |
238.5 |
22.0 |
美杉村 |
206.70 |
2,660 |
6,748 |
32.6 |
42.4 |
三雲町 |
18.89 |
3,617 |
11,480 |
607.7 |
19.1 |
管内 |
807.66 |
117,243 |
318,244 |
394.0 |
20.8 |
表中の総人口と、(3)表 年齢3区分別人口の総数は一致しません。 三重県統計調査室
(年齢別人口には年齢不詳を含まないため) 「人口調査結果」
(2)管内市町村人口の推移
(平成12年10月1日現在)
|
S.55年 (1980) |
S.60年 (1985) |
H.2年 (1990) |
H.7年 (1995) |
H.12年 (2000) |
---|---|---|---|---|---|
津市 |
144,991 |
150,690 |
157,177 |
163,156 |
163,246 |
久居市 |
37,057 |
39,134 |
39,682 |
40,144 |
41,063 |
河芸町 |
17,012 |
16,817 |
16,961 |
16,548 |
17,351 |
芸濃町 |
9,176 |
9,168 |
9,028 |
9,197 |
8,900 |
美里村 |
4,346 |
4,471 |
4,521 |
4,478 |
4,249 |
安濃町 |
8,850 |
2,351 |
10,228 |
10,797 |
11,279 |
香良洲町 |
5,733 |
5,695 |
5,563 |
5,448 |
5,300 |
一志町 |
12,625 |
12,850 |
13,136 |
14,257 |
14,580 |
白山町 |
15,157 |
15,695 |
15,253 |
14,479 |
13,395 |
嬉野町 |
15,993 |
17,329 |
17,611 |
17,903 |
17,884 |
美杉村 |
10,495 |
9,630 |
8,835 |
8,015 |
7,158 |
三雲町 |
9,181 |
9,680 |
9,941 |
10,336 |
11,158 |
管内 |
290,616 |
293,510 |
307,936 |
314,758 |
315,563 |
三重県統計調査室
「国勢調査結果」
(3)年齢3区分別人口
(平成15年10月1日現在)
|
15 歳 未 満 |
15 ~ 64 歳 |
65 歳 以 上 |
---|---|---|---|
津市 |
23,939 |
109,316 |
31,220 |
久居市 |
5,938 |
27,090 |
8,631 |
河芸町 |
2,749 |
11,703 |
3,496 |
芸濃町 |
1,009 |
5,368 |
2,267 |
美里村 |
483 |
2,541 |
1,140 |
安濃町 |
1,677 |
7,283 |
2,260 |
香良洲町 |
709 |
3,349 |
1,223 |
一志町 |
2,159 |
9,446 |
3,102 |
白山町 |
1,516 |
8,086 |
3,689 |
嬉野町 |
2,459 |
12,045 |
4,093 |
美杉村 |
521 |
3,364 |
2,863 |
三雲町 |
1,938 |
7,347 |
2,195 |
管内 |
45,097 |
206,938 |
66,179 |
三重県 |
273,367 |
1,207,627 |
382,486 |
三重県統計調査室
「三重県年齢別人口調査結果」
(4)人口動態総覧
(平成15年確定数)
人 口 | 出 生 数 | 死 亡 数 | 自然増加数 | 乳児死亡 | 新生児死亡 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総数 | 男 | 女 | 率 | 総数 | 男 | 女 | 率 | 総数 | 率 | 総数 | 率 | 総数 | 率 | ||
津市 | 164,481 | 1,522 | 771 | 751 | 9.3 | 1,317 | 664 | 653 | 8.0 | 205 | 1.2 | 5 | 3.3 | 2 | 1.3 |
久居市 | 41,670 | 388 | 205 | 183 | 9.3 | 319 | 161 | 158 | 7.7 | 69 | 1.7 | 1 | 2.6 | 0 | 0.0 |
河芸町 | 17,948 | 186 | 100 | 86 | 10.4 | 149 | 90 | 59 | 8.3 | 37 | 2.1 | 1 | 5.4 | 0 | 0.0 |
芸濃町 | 8,644 | 51 | 22 | 29 | 5.9 | 91 | 44 | 47 | 10.5 | -40 | -4.6 | 1 | 19.6 | 1 | 19.6 |
美里村 | 4,164 | 19 | 6 | 13 | 4.6 | 47 | 28 | 19 | 11.3 | -28 | -6.7 | 1 | 52.6 | 0 | 0.0 |
安濃町 | 11,220 | 92 | 45 | 47 | 8.2 | 92 | 49 | 43 | 8.2 | 0 | 0.0 | 0 | 0.0 | 0 | 0.0 |
香良洲町 | 5,281 | 40 | 21 | 19 | 7.6 | 44 | 20 | 24 | 8.3 | -4 | -0.8 | 0 | 0.0 | 0 | 0.0 |
一志町 | 14,720 | 105 | 53 | 52 | 7.1 | 116 | 62 | 54 | 7.9 | -11 | -0.7 | 0 | 0.0 | 0 | 0.0 |
白山町 | 13,291 | 67 | 22 | 45 | 5.0 | 147 | 77 | 70 | 11.1 | -80 | -6.0 | 0 | 0.0 | 0 | 0.0 |
嬉野町 | 18,597 | 162 | 84 | 78 | 8.7 | 173 | 105 | 68 | 9.3 | -11 | -0.6 | 1 | 6.2 | 1 | 6.2 |
美杉村 | 6,748 | 14 | 7 | 7 | 2.1 | 116 | 66 | 50 | 17.2 | -102 | -15.1 | 0 | 0.0 | 0 | 0.0 |
三雲町 | 11,480 | 118 | 64 | 54 | 10.3 | 85 | 46 | 39 | 7.4 | 33 | 2.9 | 0 | 0.0 | 0 | 0.0 |
管内 | 318,244 | 2,764 | 1,400 | 1,364 | 8.7 | 2,696 | 1,412 | 1,284 | 8.5 | 68 | 0.2 | 10 | 3.6 | 4 | 1.4 |
三重県 | 1,833,000 | 16,497 | 8,453 | 8,044 | 9.0 | 15,872 | 8,421 | 7,451 | 8.7 | 625 | 0.3 | 49 | 3.0 | 27 | 1.6 |
全国 | 126,139,000 | 1,123,610 | 576,736 | 546,874 | 8.9 | 1,014,951 | 551,746 | 463,205 | 8.0 | 108,659 | 0.9 | 3,364 | 3.0 | 1,879 | 1.7 |
死 産 | 周産期死亡 | 婚 姻 | 離 婚 | 低体重児出生 | 合計 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(再掲) | 特殊 | ||||||||||||||
数 | 率 | 出生率 | |||||||||||||
総数 | 自然 | 人工 | 総数 | 自然 | 人工 | 総数 | 率 | 総数 | 率 | 総数 | 率 | 総数 | 率 | 率 | |
津市 | 45 | 14 | 31 | 28.7 | 8.9 | 19.8 | 3 | 2.0 | 896 | 5.4 | 301 | 1.83 | 150 | 9.86 | 1.32 |
久居市 | 7 | 4 | 3 | 17.7 | 10.1 | 7.6 | 1 | 2.6 | 245 | 5.9 | 91 | 2.18 | 43 | 11.08 | 1.40 |
河芸町 | 5 | 1 | 4 | 26.2 | 5.2 | 20.9 | 0 | 0.0 | 91 | 5.1 | 37 | 2.06 | 21 | 11.29 | 1.41 |
芸濃町 | 1 | 0 | 1 | 19.2 | 0.0 | 19.2 | 1 | 19.6 | 38 | 4.4 | 20 | 2.31 | 3 | 5.88 | 1.13 |
美里村 | 0 | 0 | 0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0 | 0.0 | 20 | 4.8 | 11 | 2.64 | 2 | 10.53 | 0.86 |
安濃町 | 6 | 0 | 6 | 61.2 | 0.0 | 61.2 | 0 | 0.0 | 58 | 5.2 | 28 | 2.50 | 5 | 5.43 | 1.38 |
香良洲町 | 1 | 0 | 1 | 24.4 | 0.0 | 24.4 | 0 | 0.0 | 25 | 4.7 | 16 | 3.03 | 4 | 10.00 | 1.36 |
一志町 | 3 | 1 | 2 | 27.8 | 9.3 | 18.5 | 1 | 9.4 | 73 | 5.0 | 28 | 1.90 | 14 | 13.33 | 1.15 |
白山町 | 1 | 0 | 1 | 14.7 | 0.0 | 14.7 | 0 | 0.0 | 53 | 4.0 | 23 | 1.73 | 5 | 7.46 | 1.05 |
嬉野町 | 5 | 5 | 0 | 29.9 | 29.9 | 0.0 | 3 | 18.3 | 111 | 6.0 | 45 | 2.42 | 12 | 7.41 | 1.31 |
美杉村 | 0 | 0 | 0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0 | 0.0 | 21 | 3.1 | 7 | 1.04 | 1 | 7.14 | 0.65 |
三雲町 | 4 | 2 | 2 | 32.8 | 16.4 | 16.4 | 1 | 8.4 | 76 | 6.6 | 39 | 3.40 | 17 | 14.41 | 1.61 |
管内 | 78 | 27 | 51 | 27.4 | 9.5 | 17.9 | 10 | 3.6 | 1,707 | 5.4 | 646 | 2.03 | 277 | 10.02 | 1.32 |
三重県 | 441 | 184 | 257 | 26.0 | 10.9 | 15.2 | 66 | 4.0 | 10,156 | 5.5 | 3,895 | 2.12 | 1,471 | 8.92 | 1.35 |
全国 | 35,330 | 14,644 | 20,686 | 30.5 | 12.6 | 17.8 | 5,929 | 5.3 | 740,191 | 5.9 | 283,854 | 2.25 | 102,320 | 9.11 | 1.29 |
医療政策室「人口動態統計調査結果」
(5)市町村別・主要死因別死亡者数
(平成15年確定数)
|
死亡数 |
結核 |
悪 性 新生物 |
糖尿病 |
高血圧 疾患 |
心疾患 |
脳血管 疾 患 |
大動 脈瘤 |
肺炎 |
慢性 性肺 |
喘息 |
肝疾患 |
腎不全 |
老衰 |
不慮の |
自殺 |
その他 の死因 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 |
女 |
男 |
女 |
男 |
女 |
男 |
女 |
男 |
女 |
男 |
女 |
男 |
女 |
男 |
女 |
男 |
女 |
男 |
女 |
男 |
女 |
男 |
女 |
男 |
女 |
男 |
女 |
男 |
女 |
男 |
女 |
||
津市 |
1,317 |
2 |
1 |
219 |
161 |
11 |
5 |
1 |
7 |
90 |
118 |
81 |
98 |
5 |
6 |
53 |
60 |
9 |
4 |
3 |
2 |
11 |
5 |
8 |
16 |
3 |
24 |
37 |
32 |
26 |
13 |
105 |
101 |
久居市 |
319 |
0 |
0 |
47 |
36 |
2 |
2 |
0 |
1 |
23 |
28 |
15 |
28 |
0 |
1 |
10 |
16 |
7 |
1 |
0 |
2 |
1 |
2 |
7 |
4 |
2 |
8 |
11 |
3 |
8 |
2 |
28 |
24 |
河芸町 |
149 |
0 |
0 |
28 |
10 |
0 |
1 |
0 |
0 |
14 |
10 |
8 |
7 |
2 |
0 |
12 |
7 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
4 |
4 |
4 |
9 |
4 |
1 |
4 |
1 |
7 |
9 |
芸濃町 |
91 |
0 |
0 |
16 |
12 |
0 |
1 |
0 |
0 |
5 |
8 |
5 |
13 |
1 |
0 |
5 |
4 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
3 |
4 |
1 |
1 |
5 |
2 |
美里村 |
47 |
1 |
0 |
6 |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
4 |
4 |
1 |
1 |
0 |
3 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
1 |
5 |
2 |
安濃町 |
92 |
0 |
0 |
14 |
11 |
1 |
0 |
0 |
3 |
4 |
9 |
4 |
9 |
1 |
0 |
3 |
4 |
3 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
1 |
3 |
1 |
2 |
0 |
2 |
1 |
9 |
4 |
香良洲町 |
44 |
0 |
0 |
7 |
7 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
3 |
2 |
1 |
0 |
0 |
1 |
3 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
2 |
1 |
0 |
1 |
4 |
5 |
一志町 |
116 |
1 |
0 |
20 |
13 |
0 |
1 |
0 |
2 |
10 |
7 |
6 |
7 |
0 |
0 |
7 |
6 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
2 |
2 |
3 |
2 |
2 |
1 |
8 |
11 |
白山町 |
147 |
1 |
0 |
28 |
15 |
2 |
1 |
0 |
0 |
8 |
7 |
6 |
13 |
0 |
1 |
11 |
6 |
4 |
0 |
1 |
0 |
1 |
2 |
1 |
1 |
0 |
6 |
3 |
6 |
2 |
0 |
9 |
12 |
嬉野町 |
173 |
0 |
0 |
38 |
19 |
3 |
2 |
1 |
1 |
14 |
13 |
8 |
10 |
1 |
0 |
7 |
8 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
1 |
0 |
2 |
5 |
9 |
1 |
2 |
3 |
16 |
6 |
美杉村 |
116 |
0 |
0 |
18 |
8 |
0 |
0 |
0 |
1 |
12 |
9 |
11 |
4 |
0 |
1 |
9 |
6 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
8 |
4 |
5 |
0 |
1 |
9 |
6 |
三雲町 |
85 |
0 |
0 |
16 |
8 |
1 |
0 |
0 |
1 |
10 |
5 |
2 |
5 |
0 |
0 |
2 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
2 |
1 |
2 |
3 |
4 |
2 |
0 |
7 |
9 |
管内 |
2,696 |
5 |
1 |
457 |
305 |
20 |
13 |
2 |
16 |
197 |
221 |
152 |
196 |
11 |
9 |
123 |
125 |
31 |
6 |
6 |
4 |
19 |
11 |
27 |
33 |
18 |
67 |
83 |
61 |
49 |
25 |
212 |
191 |
医療政策室「人口動態統計調査結果」
(6)市町村別・性別・悪性新生物部位別死亡者数
(平成15年)
|
性別 |
総数 |
食道 |
胃 |
結腸 |
直腸S状 結腸移行部 |
肝及び 肝内胆管 |
胆のう及び 胆道 |
膵 |
気管、 気管支 及び肺 |
乳房 |
子宮 |
白血病 |
その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
津市 |
男 |
219 |
15 |
41 |
11 |
10 |
22 |
10 |
19 |
43 |
0 |
0 |
7 |
41 |
女 |
161 |
1 |
27 |
12 |
5 |
20 |
11 |
16 |
17 |
16 |
5 |
1 |
30 |
|
久居市 |
男 |
47 |
1 |
8 |
7 |
2 |
6 |
1 |
4 |
10 |
0 |
0 |
0 |
8 |
女 |
36 |
0 |
6 |
9 |
3 |
1 |
5 |
3 |
2 |
1 |
2 |
1 |
3 |
|
河芸町 |
男 |
28 |
2 |
0 |
1 |
0 |
5 |
0 |
0 |
8 |
0 |
0 |
0 |
12 |
女 |
10 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
芸濃町 |
男 |
16 |
0 |
3 |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
0 |
4 |
女 |
12 |
0 |
2 |
3 |
0 |
0 |
1 |
2 |
1 |
0 |
1 |
0 |
2 |
|
美里村 |
男 |
6 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
3 |
女 |
5 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
安濃町 |
男 |
14 |
0 |
3 |
2 |
0 |
2 |
0 |
1 |
4 |
0 |
0 |
0 |
2 |
女 |
11 |
1 |
3 |
0 |
0 |
1 |
2 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
|
香良洲町 |
男 |
7 |
0 |
1 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
女 |
7 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
2 |
|
一志町 |
男 |
20 |
0 |
3 |
0 |
2 |
2 |
1 |
1 |
4 |
0 |
0 |
1 |
7 |
女 |
13 |
0 |
2 |
0 |
2 |
3 |
1 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
白山町 |
男 |
28 |
3 |
3 |
2 |
2 |
4 |
1 |
2 |
8 |
0 |
0 |
0 |
3 |
女 |
15 |
0 |
4 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
3 |
1 |
0 |
0 |
4 |
|
嬉野町 |
男 |
38 |
1 |
7 |
1 |
1 |
4 |
1 |
5 |
9 |
0 |
0 |
0 |
9 |
女 |
19 |
0 |
4 |
2 |
2 |
1 |
1 |
1 |
3 |
0 |
1 |
0 |
4 |
|
美杉村 |
男 |
18 |
1 |
3 |
2 |
0 |
2 |
1 |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
5 |
女 |
8 |
0 |
4 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
三雲町 |
男 |
16 |
0 |
6 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
3 |
女 |
8 |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
4 |
|
管内 |
男 |
457 |
23 |
78 |
29 |
19 |
51 |
16 |
34 |
100 |
0 |
0 |
8 |
99 |
女 |
305 |
2 |
59 |
30 |
12 |
28 |
25 |
25 |
34 |
22 |
9 |
2 |
57 |
医療政・コ「人口動態統計調査結果」
5)相談業務及びデイケア
(1)主な相談業務
種 類 |
場 所 |
曜 日 |
受付時間 |
問い合わせ |
---|---|---|---|---|
乳幼児発育発達相談 |
津保健所 |
毎月 第2火曜日 |
13時30分~14時30分 |
子育て支援 グループ 223-5052 |
エイズ相談と検査 |
津保健所 |
毎週 火曜日 (夜間第3火曜日) ※電話相談は随時 |
14時~15時30分 (17時30分~19時) |
健康増進 グループ 223-5185 |
こころの健康相談 |
津保健所 |
月曜日~金曜日 |
8時30分~17時 |
生活支援 グループ 223-5057 |
児童相談 |
中央児童相談所 |
月曜日~金曜日 |
8時30分~17時 |
相談判定第1グループ 相談判定第2グループ 231-5666 |
(2)精神障害者社会復帰事業
種 類 |
場 所 |
曜 日 |
受付時間 |
問い合わせ |
---|---|---|---|---|
デイケア |
津保健所 |
毎週 木曜日 |
9時30分~14時30分 |
生活支援 グループ 223-5057 |