三重県企業庁が運転管理を行う浄水場や発電所、三重県企業庁が供給する工業用水を使用する工場の見学を行う日帰りバスツアーを実施します。
このツアーでは、日常生活で使っている水や電気がどのようにつくられているのかを実際に見学しながら学んでいただけます。普段はなかなか見学することができない施設を見学することができるチャンスです。
下記のとおり参加者を募集しますので、ふるってご応募ください!
記
1.実施日 平成27年 8月20日(木)Aコース:8時45分~17時15分
Bコース:8時30分~17時15分
※雨天決行としますが、三重県内に警報等が発令された場合は、バスツアーを中止
することがあります。
※交通事情等により解散時刻等が変更となることがありますので、ご了承ください。
2.見学先
【Aコース】
・三重ごみ固形燃料発電所(桑名市多度町力尾)[RDF焼却・発電施設]
・水沢(すいざわ)浄水場(四日市市水沢町字西野252-62)[水道施設]
・味の素株式会社(四日市市大字日永1730)[工業用水を使用する工場]
【Bコース】
・AGF鈴鹿株式会社(鈴鹿市南玉垣町6410)[工業用水を使用する工場]
・高野浄水場(津市一志町高野1996)[水道施設]
・三重ごみ固形燃料発電所(桑名市多度町力尾)[RDF焼却・発電施設]
※集合及び解散は両コースとも三重県庁
3.対象者 小学生と保護者(2名1組)
4.定員 Aコース:20組40名
Bコース:20組40名
5.参加費 無料。ただし、昼食は各自準備をお願いします。
6.応募方法 ハガキ、電子メール、FAXのいずれかの方法により、企業総務課までお申し込みくだ
さい。
※応募者数が定員より多い場合は、抽選により参加者を決定します。
抽選結果は、応募者全員に郵送にて連絡します。(8月11日(火)発送予定)
7.応募締切 平成27年8月10日(月)17時必着
8.その他 応募方法など詳細は下記の募集チラシをご覧ください。(関連資料参照)
なお、企業庁では夏休み期間中に、企業庁施設の同時公開(8月2日)、おやこ水質研
究室(8月22日)の開催を予定しておりますので、ぜひご参加ください。
(関連リンク参照)