地域間競争が激化する中、三重県が「選ばれる自治体」となっていくためには、重点的に取り組んでいるさまざまな施策をはじめとする県のポテンシャルの高さを広くPRし、認知度向上・イメージアップを図ることが不可欠です。
そこで、メディアの活用や、市町との連携など、より効果的・効率的な情報発信を行うため、総合的なPRを展開します。
1 企画意図
今回、現状における最重要課題を地方創生・人口減少対策ととらえ、主に大都市部在住の20代、30代といった若い年齢層を対象に、「Uターン・Iターン」を重点的に訴求することとしています。
2 企画開始日
平成27年9月26日(土)から
3 主な企画内容
(1)プロモーションサイトの公開、ソーシャルメディアの活用
県が取り組む各施策への誘導促進、市町との情報連携を目的とした総合的なプロモーションサイトの公開、さらには、利用者との継続的なコミュニケーションを図り、情報の拡散を促進するため、Facebookページを公開します。
・サイトの名称
「つづきは三重で」
・公開日時
9月26日(土) 19時00分から
・URL
http://www.mie30.jp/ ※9月26日までは予告編の内容です。
・サイトの構成
プロモーションビデオの紹介
本年度に取り組む消費喚起事業の紹介「三重プレミアム」
本県が取り組む各施策の紹介 ほか
※サイトの内容については、適宜追加、更新を行っていきます。
・ソーシャルメディアの活用
プロモーションサイトと連動したFacebookページを公開します。
(2)プロモーションビデオの公開
三重県ゆかりの著名人・タレントを起用した、コントバラエティ調のプロモーションビデオを民間の動画配信サイト等に公開します。今回のテーマは「Uターン」で、三重をより身近に感じてもらえる内容に仕上げています。
・タイトル
「三重Uターンサミット」
・公開日時
9月26日(土) 19時00分から
・URL
・動画配信サイト「YouTube」で公開します。
・http://www.mie30.jp/ にリンクを設置します。
・出演者(敬称略)
足立梨花(女優・タレント)
チャンカワイ(芸人、みえの国観光大使)
小椋久美子(元バドミントン選手)
浅尾美和(元プロビーチバレー選手、みえの国観光大使)※ゲスト出演
吉田沙保里(レスリング選手、みえの国観光大使)※ゲスト出演
鈴木英敬(三重県知事)
・スタッフ・音楽(敬称略)
監督:外山文治
脚本:八代丈寛
音楽:竹田京右(ギタリスト、三重県出身)
(3)イベントの開催
・新プロモーション発表会の開催
日時:平成27年9月26日(土)18時から19時
会場:三重テラス(東京都中央区日本橋室町2-4-1)
出演者(敬称略):足立梨花、チャンカワイ、小掠久美子、鈴木英敬、竹田京右
内容:メインテーマやプロモーションビデオ紹介、テーマ曲演奏などプロモーションに関する発表、プロモーションビデオ出演者と知事によるCOOL MIE スペシャルトークライブを行います。また、当日参加者の皆さんには、9月16日の鳥羽市離島の解禁を皮切りに、10月1日に県内全面解禁を迎える伊勢えびを試食としてご提供します。
・その他
首都圏において、各部局の施策や消費喚起事業と連携した県のPRイベントを実施します(実施時期・内容については後日お知らせします)。
(4)各種広告の展開
プロモーションビデオやプロモーションサイトへの誘導を促進するため、プロモーションビデオをイメージしたポスター等を首都圏の主要駅に掲出する交通広告や、大手プロモーションサイト・動画配信サイト等を活用したウェブ広告を展開します(実施時期・内容については後日お知らせします)。