※応募者が定員に達しましたので、参加申し込みの受け付けを終了いたしました。
三重県内のSDGs推進の取組の広がりと質の向上を図るため「三重県SDGs推進セミナー」を開催します。
セミナーでは、「自社・自団体内におけるSDGsの浸透」をテーマに講演を行うとともに、三重県
SDGs推進パートナー(※)の好事例を紹介し、課題解決の取組や今後の展望についてディスカッションを行うことで、参加者の理解を深めます。
(※)県内の企業・団体等のSDGsの達成に向けた取組を見える化し、後押しするために創設した「三重
県SDGs推進パートナー登録制度」に登録をした企業・団体等。
1 開催内容
(1)日程
令和5年1月25日(水) 14時00分から15時50分(13時30分開場)
(2)場所
㈱百五銀行 丸之内本部棟2階 大講堂(三重県津市丸之内31-21)
(3)定員80名(先着順:三重県SDGs推進パートナーを優先※)
※一般の方の申し込みも受け付けますが、申込期日(令和5年1月18日(水))において、三重県
SDGs推進パートナーとして登録されている企業・ 団体等の方のお申し込みが定員に満たない
場合にのみ、参加可能となります。
(4)内容(敬称略)
①開会あいさつ 14時00分から14時10分
(主催者代表)三重県 知事 一見 勝之
(共催者代表)株式会社百五銀行 取締役頭取 杉浦 雅和
②講演 14時10分から14時30分
テーマ:「自社・自団体内におけるSDGsの浸透について」
講 師:特定非営利活動法人Mブリッジ 代表理事 米山 哲司
③事例紹介・ディスカッション 14時40分から15時50分
好事例を有する「三重県SDGs推進パートナー」の皆様に取組事例を紹介いただくとともに、
課題解決の取組や今後の展望についてディスカッションを行います。
登壇企業:有限会社伊勢屋精肉店 (卸売、一般小売業)
河田フェザー株式会社 (羽毛製造業)
株式会社スズカ未来 (食品包装資材等卸売業)
久居運送株式会社 (運輸業)
株式会社ミツイバウ・マテリアル(建築資材卸売業)
2 申し込み
(1)申込方法
・webフォームとFAXのいずれかにより参加申し込みを受け付けます。
・webフォームは次のアドレスから申し込みを行ってください。
https://www.shinsei.pref.mie.lg.jp/uketsuke2/form.do?acs=sdgs
・FAXの場合は、チラシ(ページ下部リンク参照)に必要事項を記入し、下記FAX番号まで
お送りください。
【申込み先】
三重県 戦略企画部 企画課
TEL:059-224-2025
FAX:059-224-2069
(2)締切日
令和5年1月18日(水)17時(先着順:三重県SDGs推進パートナーを優先※)
※一般の方の申し込みも受け付けますが、申込期日(令和5年1月18日(水))において、三重県
SDGs推進パートナーとして登録されている企業・ 団体等の方のお申し込みが定員に満たない
場合にのみ、参加可能となります。
(3)注意事項
・申込はWEBでの申し込み1回、FAX1枚につき1名の受付となります。
・受講の可否はEメールまたはFAXにてお知らせします。
・お預かりした個人情報は、本セミナー関係事務以外に使用することはありません。
3 実施主体
主催:三重県
共催:株式会社百五銀行、東京海上日動火災保険株式会社
4 感染症対策
・新型コロナウイルス感染症対策を行ったうえで開催します。
・会場ではマスクの着用をお願いします。
・当日、発熱等の体調不良がある方は参加をご遠慮ください。
・新型コロナウイルスの感染状況により、開催方法の変更や延期、中止する場合があります。