令和元年6月に「ハンセン病家族訴訟」で原告勝訴の判決が出され、国が進めてきた隔離政策が、患者のみならず家族の人生にも被害を与えたことが認定されました。
しかし、ハンセン病に対する偏見・差別は今も根強いものがあることから、ハンセン病問題について理解を深めてもらうとともに、家族訴訟で問われたことを見つめ直し、いま私たちに何ができるかを考える機会とするため、以下のとおりオンラインセミナーを開催します。
1 開催日時 令和3年12月12日(日)13時30分から16時00分まで
2 開催方法 三重テレビスタジオからZoomライブ配信
3 出演者・講師 黄 光男氏(ハンセン病家族訴訟原告団副団長)
大槻 倫子氏(ハンセン病家族訴訟弁護団)
ハンセン病問題を共に考える会・みえ
奥村 莉子氏(三重テレビアナウンサー)
4 内容
13時30分から14時15分まで 第1部 ハンセン病問題について学ぶ~映像を交えて~
14時15分から14時30分まで 休憩
14時30分から16時00分まで 第2部 講師によるセミナー
5 参加方法
事前申し込みの上、Zoomにて視聴(無料) 先着500名
6 パブリックビューイング
セミナー当日にパブリックビューイングを開催します。ご自宅等にネット環境が整っていない方は、
パブリックビューイング会場でセミナーをご覧いただくことが可能です。
会場 三重県総合文化センター フレンテみえ セミナー室C(津市一身田上津部田1234)
先着50名(要事前申込み、無料)
※ 新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、事前申込み制とさせていただきます。
7 申込み方法
専用サイト(https://www.mietv.com/event/4612.html)でお申込みいただくか、募集チラ
シ裏面に必要事項をご記入いただき、郵送またはFAXでお申込みください。
郵送先 〒514-8633 三重テレビ放送 ハンセン病問題オンラインセミナー係
FAX番号 059-223-3366
8 お問い合わせ先(事業受託者)
参加申込み等に関するお問い合わせは、本事業の委託先である三重テレビ放送株式会社までお願い
します。
三重テレビ放送 ハンセン病問題オンラインセミナー係
電話番号 059-226-1133(平日9時から17時30分まで受付)
9 その他
・本事業は、厚生労働省の委託により、社会福祉法人ふれあい福祉協会が実施する「ハンセン病対
策促進事業」の助成を受けて実施しています。
・お預かりした個人情報は、本セミナーに関する連絡のみに使用させていただきます。