現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 福祉 >
  4. 高齢者福祉・介護保険 >
  5.  働きやすい介護職場応援制度を実施します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 医療保健部  >
  3. 長寿介護課  >
  4.  居宅サービス班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成30年10月11日

働きやすい介護職場応援制度を実施します

 県では、働きやすい職場づくりに取り組む介護事業所を支援し、介護職員の確保、定着および介護サービスの質の向上につなげることを目的として、職場環境の改善に積極的に取り組む介護事業所を「みえ働きやすい介護職場取組宣言事業所」として公表する、「働きやすい介護職場応援制度」を今年度新たにスタートしました。
 このたび、第1回の宣言事業所を募集し、8法人(83事業所)を「みえ働きやすい介護職場取組宣言事業所」として決定しました。

1 制度概要
 本制度は、職場環境の改善に取り組んでいる介護事業所から、その取組内容を、「取組宣言」として募集し、県が証明書を交付するとともに、宣言内容等をホームページで公表することにより、働きやすい職場づくりに取り組む介護事業所を応援する制度です。宣言の有効期間は宣言日から2年間となります。

2 「みえ働きやすい介護職場取組宣言」証明書交付日
 平成30年10月29日(月)

3 決定法人(事業所)
 ・社会福祉法人けやき福祉会   (5事業所)
 ・社会福祉法人三重ベタニヤ   (8事業所)
 ・社会福祉法人あやまユートピア (4事業所)
 ・社会福祉法人弘仁会      (3事業所)
 ・社会福祉法人鈴鹿福祉会    (3事業所)
 ・社会福祉法人洗心福祉会    (46事業所)
 ・社会福祉法人こもはら福祉会  (13事業所)
 ・社会福祉法人鈴鹿聖十字会   (1事業所)

4 他県の状況
 平成30年9月6日現在の類似事業実施状況。(21都府県)
青森県、宮城県、秋田県、栃木県、東京都、埼玉県、神奈川県、新潟県、石川県、山梨県、長野県、岐阜県、京都府、奈良県、愛知県、鳥取県、山口県、高知県、福井県、広島県、群馬県

5 その他
 本制度のスタートにあたり、スタートセレモニーを以下のとおり開催します。
                       
日 時  平成30年10月29日(月) 16時40分から17時まで
場 所  三重県庁3階 プレゼンテーションルーム (津市広明町13番地)
出席者  知事、医療保健部長、県社会福祉協議会会長、宣言事業所(法人代表・介護職員等)
内 容  知事から宣言事業所へ証明書の交付
     宣言事業所から職場環境改善取組事例の紹介 等
※詳細は決定次第別途資料提供します。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 医療保健部 長寿介護課 居宅サービス班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-2262 
ファクス番号:059-224-2919 
メールアドレス:chojus@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000219605