三重県では、県内ものづくり企業の販路開拓および技術交流等を進めるために、大手メーカー等と商談や意見交換する機会を提供しております。
この度、株式会社百五総合研究所に開催業務を委託することにより、豊和工業株式会社とオンライン個別面談会を下記のとおり開催します。自社の技術・製品及び強みをPRするとともに、同社とのネットワークの構築・強化を進め、今後の技術開発に活かしてみませんか。
みなさまの積極的なご応募をお待ちしています。
記
1 日時:令和2年12月15日(火) 午前10時から午後4時
2 会場:百五銀行岩田棟 4階応接室 (三重県津市岩田21番27号)
(参加事業者は会場にご来場のうえ、面談いただきます。)
3 対象者:三重県内に事業所・営業所等を有する事業者
4 開催方式:個別面談方式 (Web会議システムを使用して行います。)
※機器は受託者である株式会社百五総合研究所が用意します。
※豊和工業株式会社の調達ご担当者様と個別に意見交換を行います。
※面談時間については、応募事業者数により決定しますが、1社あたり25分
程度を想定しています。
5 参加費:無料
(ただし、旅費等が発生する場合は参加事業者様にてご負担ください。)
6 募集する企業、技術・製品等(以下のいずれかに対応可能な企業等):
①工作機械(マシニングセンタ、トランスファマシン)
②空・油圧機器(パワーチャックなど)の部品に限定します。
小物から中物の切削加工品を主に、製缶や板金も可能です。
①工作機械のうち、製缶板金の場合
工作機械の外装カバー
板厚16mm~50mmを使用した治具架台
(寸法例:幅500mm×長さ1500mm×高さ500mm)
②空・油圧機器のうち、切削加工品の場合
φ300程度までの丸モノでロット数は1個~10個
焼入れ・研削まで一貫生産を希望
※豊和工業株式会社の製品等については、下記HP等をご参照ください。
http://www.howa.co.jp/
7 応募方法:
(1)応募書類 (添付資料から出力してください。)
ア 企業概要シート
イ 技術等提案シート(技術・製品別に作成。※2枚まで提出可能です。)
(2)応募締切及び書類提出方法
令和2年12月3日(木)までに事前に電話のうえ、電子メールで提出してください。
(事前にご相談、ご連絡ください。)
参加の可否は令和2年12月4日(金)頃に株式会社百五総合研究所よりお知らせします。
8 応募先・問合せ先(事業受託者):
株式会社百五総合研究所「個別商談会」事務局 担当:廣田・石川・河野
〒514-8666 三重県津市岩田21番27号
電話:059-228-9105 / FAX:059-228-9380 /
Email:help@105cs.jp
※この事業は、三重県が株式会社百五総合研究所に業務委託することにより実施します。